ポイントダービー第0戦(40UP)

  • ジャンル:日記/一般
【第0戦】(第9戦であったが無効)[日時] 5月2日(土)午後10時30分から5月3日(日)午前4時まで[場所] 日本海[気温] 11℃
[ 風 ]  北東(1~2メートル) [潮汐] 大潮[水温]
[勝敗] ソイの最大サイズ(※部長、副部長はハードルアー縛り)[勝者] 部長嫁[勝魚] 40㎝のクロソイ
[内容]ゴールデンウ…

続きを読む

ソイ修行(40UP)

  • ジャンル:日記/一般
[日時] 4月29日(水)午前0時から午前5時まで[場所] 日本海[気温] 8℃
[ 風 ]  北東(1~3メートル) [潮汐] 若潮[水温]
[釣上者] 副部長
[最良魚] 40.5㎝のクロソイ
[内容]部長は仕事のため、副部長と元2人の釣行となった。
2人ともに9日連勤のハードストレスを解消するため、
山岡家でガソリン注入…

続きを読む

ポイントダービー第8戦(40UP)

  • ジャンル:日記/一般
【第8戦】[日時] 4月25日(土)午前0時から午前4時まで[場所] 日本海[気温] 7℃
[ 風 ]  南東(5~7メートル) [潮汐] 小潮[水温]
[勝敗] ソイの最大サイズ(※部長、副部長はハードルアー縛り)[勝者] 部長[勝魚] 45㎝のクロソイ
[内容]2月から毎週冬枯れの日本海に通い。10数釣行…
日本海の海底に…

続きを読む

ポイントダービー第7戦

  • ジャンル:日記/一般
【第7戦】[日時] 4月11日(金)午後9時から12(土)午前1時まで[場所] 日本海[気温] 3℃→1℃
[ 風 ]  北東(5メートル) [潮汐] 小潮[水温][勝敗] ソイの最大サイズ[勝者] 部長[勝魚] 36.5㎝のクロソイ
[内容]お久しぶりです。
3月最終週、4月1週目も変わらず日本海自由研究は継続していましたが…

続きを読む

ポイントダービー第6戦

  • ジャンル:日記/一般
【第6戦】
[日時] 3月20日(金)午後10時から21(土)午前2時半時まで[場所] 日本海[気温] 3℃→0℃
[ 風 ]  北(3~5メートル) [潮汐] 大潮[水温][勝敗] ソイの最大サイズ[勝者] 部長[勝魚] 25㎝のクロソイ
[内容]3月3週目はポカポカの小春日和が続き、
海水温の上昇を期待し、こりずに今週も日…

続きを読む

ポイントダービー第5戦

  • ジャンル:日記/一般
【第5戦】
3月13日(金)仕事の疲れを癒すため、ガヤダービーを開催決定。
海水温が低いのは分かっていてものの、ガヤは強いと勝手な解釈・・・
下海岸磯~噴火湾漁港を巡るも、ガヤからの返事は全くなし。
河川が注ぐ漁港では、まさか凍結港・・・
海水温2℃+雪しろの海は極寒真冬と改めて実感した夜でした。
第5戦…

続きを読む

ポイントダービー第4戦

  • ジャンル:日記/一般
【第4戦】
2週間ぶりの3人での釣行。
金曜夜は漁港・・・第4戦
土曜夜は磯・・・まさかの3人ボーズで勝敗つかず
[日時] 3月6日午後10時から7日午前3時まで[場所] 日本海[気温] 3℃→0℃
[ 風 ]  南東→南 [潮汐] 大潮[水温]
[勝敗] ソイの最大サイズ[勝者] 副部長[勝魚] 32㎝のマゾイ
[内容]当初はガ…

続きを読む

2015マイスターズポイントダービー

  • ジャンル:日記/一般
【2015マイスターズポイントダービー】
ここ数年、数々の釣行で部長と勝負を重ねてきたものの、勝敗としては部長の圧勝…。
そして今年からは部長の他に元と言う、新たな仲間も加わり、また楽しい釣行の日々が始まる喜びを感じています。
部長、副部長、元の2015釣行。
お互いの釣力を高め合えるよう、各釣行に本気…

続きを読む

釣納め??

12月29日(水) 15:00~18:00
半日勤務を終え、ウズウズウズ
よしっ!釣納めに行こう!
向った先は砂原漁港。
っと、まさかの暴風・・・
西風MAXの状態。
くそっ、天気予報見ておけば良かった・・・
既にマズメ突入時だったので、強行を決意。
横風なんてクソくれぇぇぇだ!
新港外堤、テトラゾーンに標的を絞る…

続きを読む

久しぶりの釣り

さすがの師走。
仕事も飲み会も満載で、さすがに疲れた12月。
久ぶりの釣り&ブログ編集です。
マス帰りの部長と共に砂原へ。
魚の活性も低いのか、今ひとず釣果も伸びず・・・
40のカジカをGETするも、アブはとれず・・・
部長との勝負もドローで終了。
さぁ、年末年始!!
休みもあるし、マス&ロックがんばって…

続きを読む