プロフィール
松っちゃん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:2221
QRコード
▼ ルナモスの誘い
- ジャンル:釣行記
初めて 書いてみます
と言っても 楽天ブログのコピペですが・・・・・
新月から 月夜周りに変わって来て 本日3日目
まだまだ ルナは小さいけど
モンスぺ82ルナモスが
「月明かりの 海に行きたい 行きたい」って言うんですよ
「まだ 早いやろ」ってわしが 言い聞かせるのですが
どうしても 行きたいって
今晩は お空の方は ルナが小さいながらも
いい感じで輝いてるのは 良いのやけど
風がどうも 嫌な感じなんですよねぇ・・・・・・
嫁はんに
「ちょっとだけ シャクリに行ってくるわ 風がきつかったら すぐ帰るから
」
そう言って 車を走らせる
比較的 風の影響を受けないところを ポイントに選んで行くも・・・・・
やっぱり 思った以上に 風があります
帰ろうかなって思ったのやけど
82ルナモスが どうしても ロッドを振りたいと言うので
仕方なくやることに
今回も この風じゃ 松スペノーマルじゃ ボトム取りづらいので
楽にボトムを取るために
松スペ・ピンクホロ3.5号ディープをチョイス
いくら ルナが小さくても
ルナナイトに最初にチョイスする餌木猿は 必ずホロテープにしてます
わし的に ルナナイトでのホロテープは格段に実績があるから
それで釣れないのなら 赤テープか 金テープ
反対に ルナのない時は 断然赤テープですね
まぁ これは使う人の思い込みがあるんで
自分の 信じれるものがベストだと思うけど・・・・・
昨晩も そのパターンで 松スペピンクホロ3.5号ディープでの 5投目
横風があったんで エギのロスト覚悟で
必要以上にボトムを意識して ボトムバンプしてたら
82ルナモスのティップに はっきりとシグナルがありました
ゆっくりとティップを送り込んで 渾身のアワセ
うっりゃ~~~~~~~~
どんっ
一瞬 根がかりかと思わせるくらいに
ロッドが止まりました
絶対に 良型イカだとの 確信があったんで
アワセたロッドを そのまま維持してたら
猛烈に 走り出した
おぉぉぉぉぉ
なんちゅ~~~ 快感
久しぶりに 気持ええやないかぁ~~い
こりゃ 良い型や
5回くらい ドラグを鳴らし ラインを引き出して行って
今走りが止まれば 2kgUPはないなって思ったけど
それからも 数回ドラグを鳴らし魔くった
なんか これほど長く
ドラグを奏でるのを聞いたのは ほんま久しぶりですわ~
その間中 82ルナモスの 綺麗なベントカーブを見ながら
ニヤニヤしてました
寄せて来る途中も
3回ほど ドラグを鳴らしてくれて もう最高の気分ですわ
無茶なやり取りはせず
ルナモスの バットパワーで浮かせて
そのラインスラッグ分を 回収する繰り返しで
これまでにない 引きを堪能させてもらいました
2430g 松スペ・ピンクホロディープ
気分良く さぁ~これから もう1杯って時に
「もう帰れ」
そう言ってるかのように 爆風になりました
ちょっと 辛抱してやろうかと思ったのやけど
ルナナイトは これからやし・・・・・・・
今晩のところは これくらいで 勘弁しといたろか
相変わらず 淡泊というか 長時間のシャクリが出来ない体です
まぁ~ 夜は寝るためにあるんやから(((爆)))
今季初の 2kgUPでした
ロッド:モンスペ 82ルナモス
リール:10ステラ2500SDH
ライン:モンキーマジック0.4号
エギ:餌木猿 松スペピンクホロテープ3.5号ディープ
- 2011年2月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。