プロフィール
Fishcom Webshop
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:146538
▼ 城ヶ島 釣り
- ジャンル:日記/一般

こんにちは★fishcomです^^
fishcomの準備が忙しすぎて、先日の城ヶ島の模様がUPできませんでした。。。
釣行日は2014年5月31日で潮は中潮。
朝まづめに到着し、下げからの実釣りとなりました。

前回のBlogでも記載させて頂きました通り、今回はファミリーフィッシングとなりますので、主に堤防周りでの釣りとなります。

ちょっと見えづらいですが、コマセを撒くとサバの子供が大量に寄ってきて、入れ食い状態となります。
この日の仕掛けは主にサビキですが、子供が小さい為、6連とかのサビキを使うと絡まりまくりで釣りになりませんので、サビキを途中から切って2本針でリーダーと直結して使わせていました^^
サビキですが、オーソドックスな赤(ピンク)が一番反応が良いです。
白やブルー系は殆ど食いませんでした。
コマセが赤いアミえびだからですね^^
城ヶ島にある釣具屋さんは(堤防から歩いて1~2分)は朝4:30から開いているので、現地でも十分に釣用品の購入が可能です。
もちろん、えさ、サビキ、氷など豊富に売っています。

堤防は長く、よっぽどじゃなければ「入れない」という事はないと思います。
以下にも記載してますが、城ヶ島には有料駐車場が複数ありますが、堤防部は基本的に車止め放題です。
たまに地元のオマワリさんがバイクで見にきますが、常連の釣り師さんと話し込んで帰ってしまいます^^
いい所です★

午前中にある程度数釣りをして、満足したら、お昼ご飯を頂き仲店通り?へ行きます。
まぁ、殆ど磯料理や丼物がメインなのですが、新鮮な海の幸が味わえます。

堤防の裏側にも、昔ながらの磯料理屋さんが数件ありますので、食事には困りません^^

パーキングですが、大きいパーキングが数箇所あります。
価格は何処も同じ様な感じです。


さて、お昼ご飯ですが、今回入った料理屋さんのメニューはこんな感じです。

お昼は丼物と、カワハギの刺身^^

食事を終え、午前中の釣りで、釣りはちょっとお休みして、遊び船に乗ります★
城ヶ島周りを遊覧してくれる船で、20分¥2100(大人2 / 子供2人)って感じです。
完全に貸切船なので、子供達は大喜びですね^^y

遊覧が終わり、城ヶ島 磯で磯遊びです。

リアス式海岸という事もあり、ちょっとした公定差のある岩場もありますので、気をつけて進んでくださいね。

広大に広がる磯場の要所に以下の様なちょっとした小磯があります^^
カニやら貝やら小魚やら取り放題、追っかけ放題です★


ウチの二人の子供も真っ赤に日焼けしながら、磯を楽しんでました^^

この後、再度堤防に戻り、夕マヅメの釣りを再開。
この日の釣果ですが
サバ : 50匹
ハナメゴチ : 1匹
- 2014年6月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント