プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:119
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:573045

QRコード

今年も1年ありがとうございました‼️

今年も仲間と色々な魚を沢山
釣らさせて頂きました(^。^)

一緒に行ってくれたメンバーには感謝しかありません
全然駄目な日も絶好調だった日も全て楽しい時間でした
本当にありがとうございました‼️

ボートメンテナンスでは、浜野マリンハーバーのマスターが居なかったら途方に暮れてたと思います
エンジンが壊れた時も3日で新品を取り付けてくれたり
op35us7bn4f7kakf5hjx_361_480-fcf98cd2.jpg
不安が無く釣りに行けるのはマスターが居るからです 本当にありがとうございます

そんな2021年を釣果で振り返ってみようと思う思います^ ^

初釣行は、
1月1日のバチ抜けからスタート
今年1匹目は、チヌ
nok9izg9mshh5c6ys33a_480_361-91f75dd1.jpg
1月2日に100匹リベンジ成功
56yvch5iz6gwho8bjuio_480_361-51462145.jpg
ちょっとした勘違いから1月と2月は、
アジングにハマる
i7t5h77nsph3m5zrnanp_361_480-910a7eaf.jpg
1、2、3月陸っぱりでは、バチ抜け
陸っぱりではランカー7本しか釣れなかった
最大で88センチ
factrmivwv5ys9migts6_361_480-117aa728.jpg
3月から
teruki船長から鯛ラバを教えてもらって
どっぷりハマった 笑笑
結局、青物、太刀魚もやりつつ6月まで鯛ラバ
目標の60アップも釣れてくれた
etoi8aj3hiptmyvuipgv_361_480-ef6d9104.jpg
初真鯛ゲット↑幻だと思ってたw
jg7fwwgmeorp6yz2ctj2_361_480-3fbe8a1b.jpg
相変わらず良く釣るヒデさん
vuptzcfo5gb4vmx4i993_361_480-2594ffd8.jpg
↑65真鯛↓108サワラ
2人ともビックワンキラー 笑
3upx6hc5t7j8b2779s8b_361_480-17bdbfe9.jpg

マゴチとタコリレーが今年はタコが少なく
成立せず
マゴチは好調維持
tdsskr36on95dawtjsya_361_480-c967f008.jpg


omh2b68sk93r6vnefrx3_361_480-aee93baa.jpg


7、8、9月
1級免許取得

凄腕 総魚種王決定戦1戦目が始まって
レギュレーションにキハダ 笑笑
行くっきゃないってことで相模湾と館山へ
行きまくる
87np7jhr2zwxkru9xozj_400_450-5e7a942c.jpg
カツオ トリプルヒット中に片手で撮影( ̄O ̄;)

ちっちゃいけどキハダ初キャッチ‼️
oenuaz8457dsb4uhusxf_361_480-ec5cd99d.jpg

大島をバックにカジキマグロをバラすBONさん
nwji74e2c7axxfwngo7x_361_480-821ffed3.jpg

初めて釣ったアカヤガラ
気持ち悪いのでもう釣りたくない
5u3onovt2b63iakrxgw9_480_357-2da0e45d.jpg
凄腕的には最高な魚種だった
2020年の1戦と今年の2戦で3連覇達成‼️

久しぶりにこなや丸さんに乗った
隣でT嫁さんがドラゴン連発してて精神的に成長出来た 笑笑
t5dbbgnak88eun8zwgdb_361_480-df953992.jpg

久しぶりに陸っぱりの大会
p85htpinii544gvdvj7x_480_361-9e65716a.jpgTBFCに参加して歩き回り
何とかリミットメイク
出来て9位

サワラが爆爆
kvashoizoxr9rsjt4yix_254_480-010cc5e9.jpg
年末まで楽しめると思いきや湾奥から
抜けるの早かった(T ^ T)

10、11、12月中旬までビックベイトを投げ倒した
g7cunta6kr9cwj8ncgwg_480_361-b7b9b0b4.jpg
来る度にランカー釣る職人 ひゅんけるさん
c8bewibfjmo85kv2kh5e_480_361-3ec9397c.jpg
一度波に乗ると止まらない ヒデさん
39vow6kdy2j37opxiija_480_370-2898d767.jpg
終盤に88センチの納得サイズと重さ

メガドッグで127センチのドラゴン
i4m2t5y4bss3wfmhpuxc_480_359-0e8d5145.jpg
ビックワンキラー総帥さんが、
メガドッグで95センチのブリ
xj5cz7jvh2ynztbrgya6_480_361-f3477843.jpg
12月中旬以降は、何でも狙い
f966mrf8iyu2ncor8aes_361_480-c271fdad.jpg
ヒラメ面白い
正月は、ヒラメメイン確定 出来れば鯛も・・・

年末の最後の最後で湾奥でイルカと並走して
nsbum92otidh8hd5bwoz_480_308-940aac83.jpg
イルカとの感動でフィニッシュです^ ^

今年は、新しいチャレンジ(釣り)が
増えたのが印象的でした
真冬のアジング、早春の鯛ラバ、真夏のキハダマグロ(カツオ)、真冬のフラット
1月〜12月まで
四季折々の
魚を狙う楽しみが更に増えました^ ^

最後になりますが、
今年1年を振り返りながら文章を書いているとワクワクしながら来年のプランも浮かんできます
そんなワクワクするプランをメンバーと一緒に実行していきたいと思います^ ^
是非、来年も一緒にワクワクしましょう‼️

今年も1年ありがとうございました‼️







コメントを見る