プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タチウオゲームで週刊つりニュースに登場!

こんばんは、エクストリームです。
今日から10月!だからなのか分かりませんが、なんだか突然冷え込んだ様に感じるにが私だけでしょうか?皆さん、ネオプレーンのウェーダーに穴が空いていないかしっかり確認しましょうね。余計な心配ですかね(笑)
さて、我がエクストリームの期待の星とも呼べる若き癒し系アングラー…

続きを読む

大阪のど真ん中で月に吠える(松原ムツミ)

こんにちは、松原ムツミです。
満月=大潮という潮位変動の大きい日はやはり釣り人の活性は高いもので、月明かりや大潮が決してプラスの要素だけではないと理解していても、そこは釣り場に足を運んでしまうものでして、、、。中秋の名月を目の前にして魚を追い求める様はまさに花より団子といったところでしょうか?ええ、…

続きを読む

満月、シャロー、秋ですね(今野ショータ)

こんばんは、ショータです。
ついに順番が回ってきた!(別に当番制ではないですけど、、、)ので久しぶりにシーバス釣りに行ってきました。場所は地元千葉の湾奥エリアで、河口付近は泥で干潟の様になってしまう、いわゆるドブシーバスなんで呼ばれてしまう魚たちのエリアですが、そんな都会に潜む野生フェチの僕には楽し…

続きを読む

セイルフィッシュゲーム de イヌクシュク(ビックリマン高田)

こんばんは、ビックリマン高田です。
先日ロンピンのバショウカジキにPortamento73イヌクシュク1本で挑んできました。獲った最大魚は現地人曰く30㎏クラス。アベレージサイズだそうです。
ポルタメント73 inuksuk レビュー
 
オフショアの大型魚に挑む際は専用ロッドを使用することをお勧めしますが
(グリップの長さがオ…

続きを読む

秋の夜長の釣りログ紹介

こんばんは、エクストリームです!
いや〜、連休はお天気が続いたと思ったらここへきてまたどんよりですね。天気に振り回されっぱなしの私ですが、きっと釣が大好きな皆様も同じことでしょう(笑)
さて、本日はfimoでTULALAを愛用していただいているユーザー様のログをいくつかご紹介したいと思います。この天気なので釣…

続きを読む

高知アカメレポート(楠瀬大吾)

こんばんは、高知のフィールドテスター楠瀬です。
今月の上旬になりますが、良いアカメが釣れましたのでレポートします。
あるポイントに後輩と二人で到着すると、すでにボイルが起こってます!が、ソコは皆狙うので、確実にルアーには反応しにくいのです。これまで釣り上げたのは二人のみ、僕も一度しか掛けた事が有りま…

続きを読む

九州ボートシーバスレポート!(福田政人)

こんばんは、エクストリームです。
九州のTULALAフィールドモニター・福田氏がボートシーバスに出撃してきたそうで、興奮気味なメッセージと共に釣果写真が送られてきましたので、ご紹介させて頂きます。
秋の走りの、すごく良いタイミングで出船できたようで、当日はシーバスのヒットが終始続きました。潮が走ればランカ…

続きを読む

富山でGROOVY TOUR!

こんばんは、エクストリームです。
タイトルであの歌がピンと来た方、TERUファンですね(笑)
やっと晴れ間が覗いたと思ったら、また雨模様の場所が多い様ですね。カラッと晴れた日に、ガッツーンと大きいシーバスでも釣りたい気分ですね。いや、いつもそう思っているんですけどね、なかなかフィールドスタッフ達の様には…

続きを読む

秋シーズン間近!宍道湖シーバスゲーム(内部真也)

こんばんは、TULALAフィールドスタッフの内部です。
先日、地元宍道湖に同じTULALAのシーバスマンで盟友の松原さんと釣りに行って来ました!
サラシがないと正直釣りをしてる気にならない程のサラシジャンキーな僕ですが、爆風の宍道湖なら楽しく釣りが出来ます 笑
エントリーからシーバスのボイルがありトップ系のルアー…

続きを読む

GS66で挑むカラフトマス

こんばんは、エクストリームです。
週末はペスカトーレ中西が日本の南国へと遠征に向かっていた様でレポートが待ち遠しいところではありますが、そんなタイミングでユーザー様からは真逆の北海道より釣果写真を頂きました。
写真は北海道は知床半島、羅臼への遠征釣られたカラフトマス。カラフトマスは日本だと岩手県や北…

続きを読む