プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

セミナーからのヘギングからの即売会!!からのメバリングin新潟

こんばんわエクストリームフィールドスタッフの松原ムツミです。
先日は新潟県初、タックルベリー新潟東店さん主催のイベントシンゾーベイトのワークショップ及びツララロッド試投会を蒸籠長海のにぎわい館で。夕方からは店舗にてツララロッド展示受注会を開催させていただきました。
シンゾーベイトワークショップはプチ…

続きを読む

釣って食べて楽しんだ新潟イベント!!

こんばんは、エクストリームです!!
昨日は新潟での展示イベント&炎天下でのシンゾーセミナーという熱い1日でした。タックルベリー新潟東店さん初のイベントということで、そんな貴重な機会にTULALAを選んでいただき光栄な限り。スタッフ皆顔と腕を真っ赤に焼きながら目一杯楽しみました(笑)
聖籠町の海沿いにあるレク…

続きを読む

Staccato76/銀毛の季節

こんばんは、エクストリームです!
本流を遡る銀毛トラウトたちが気になって仕方がないシーズンですね。ハーモニクス=ソルトのイメージが強いですが、スタッカート76は既存モデルの中で唯一、本流トラウト向けに開発がスターとされたモデルで、ライトプラッギングやシンゾーベイトでシーバスなどを狙う際も重宝する機種な…

続きを読む

グルービーなヒラゲーム(岡部盛龍)

こんばんは、エクストリームです!
壱岐から相変わらずユルユルなナムレポが届きました。いつもほどナムナム言ってませんが、相変わらず楽しそうなところだなぁ。
どうやら今月終わり頃にもスタッフがまたお世話になるようなので、壱岐のみなさんよろしくお願いしますm(__)m
こんばんは!昨日は友達4人でユルユルのボート…

続きを読む

釣り博大盛況、そして次のイベントです!

こんにちは、エクストリームです!
週末の西日本釣り博に足を運んでいただいた方、本当にありがとうございました。正直、想像をはるかに超える盛り上がり、来場者数にスタッフは驚かされてばかり。フィッシングショーは一昔前までは大都市と呼ばれるようなところに限定されたものだったと思いますが、ここ何年かで北から南…

続きを読む

極寒のシーバスロックベイゲーム

こんばんは、エクストリームです。
週末のキャスティングふじみ野店さんでのイベントは大盛況に終わり、手応えとしては着実に弱いと言われた関東でもTULALAの根っこが伸びつつあるなと。おっと、油断大敵。
そして翌日は工藤氏とショータ氏と一緒に東京湾のベイジギング&ロックフィッシュ遊びへ。現在開発中のライトジグ…

続きを読む

ユーザーレポート:微笑みの国タイ 後編

こんばんは、エクストリームです。
本日も昨日に引き続き、ユーザー様のタイ釣行レポートです。今回レポートとテストをお願いした池田様は、ルアーだけでなくフライなども幅広く楽しむ方。ありのままでOKというリアルなレポートは、これから海外釣行やロッド購入を考えている釣り人の方にも良い参考になればと思います。

続きを読む

釣り人社「関西タチウオNight」取材(松原ムツミ)

こんにちは、松原ムツミです!
先日釣り人社の関西タチウオNightの取材へ行ってきました。
今回のチームエクストリームはマツバラ、ツケメン、かおり丼。
例のごとく、スーツ&タイというジャパニーズビジネススタイルでの釣行であります。
この日はシンゾーメタルスライダーに4インチ、カラーはピンクがどハマりし、タチ…

続きを読む

世界の水辺から〜ユトレヒトVol.2〜(ショータ)

こんばんは、Vol.2で早速最終回のショータです。
今日のお昼頃に帰国しまして、日本はがっつり月曜日ですので、色々とメールチェックやら電話に追われていたら、今回のヨーロッパをすぐにレポートしろ!という事なので、目をこすりながら書いておりますよ(笑)
今回のオランダ、ユトレヒトにどうして行ったのか。ただ単純…

続きを読む

ジグソーとシンゾーで...(デリシャス高田)

こんにちわ、デリシャスです。
ご存知でない方もいるかもしれませんね、これでも私、かなりエクストリームでは古株です(笑)時々登場しますのでよろしくお願いいたします。ちなみに現在はオランダのストリートフィッシングの大会に協賛をしているので、ショータとユトレヒトに来ています。
渡欧前、ふらっとジグソー70とシ…

続きを読む