新作

8センチ位、24g位
コーティングに時間がかかため、完成まで長期間かかりますが、やっと完成しました〜!
いくつか作りましたが、飛行姿勢が悪かったりで取り敢えずの一本です。
ウエイトの位置によって飛行姿勢やアクションが変わって、使い物にならなかったり、結構シビアです。
課題は山積みですが、納得のいくものが出…

続きを読む

試行錯誤のハンドメイド

昨日は休日で、ベタ凪だったので、シーバスと迷いましたがカヤックで釣行してきました
朝焼けが綺麗で気持ちのいい朝でしたが
まさかのボウズ笑
泣きそうでした笑
そしてハンドメイドですが、色々と試行錯誤してます。
硬質ステンレスワイヤーで強度アップと
顔彫りの仕方を変更
後はウロコの入れ方を色々試しています。

続きを読む

やっと完成のコピールアーと硬質ステンレスの加工

だいぶ以前から作り始めていたコピールアー
やっと完成しました。
アルミが気に入らずに貼り直して一からコーティングして、なんとか合格ライン
カラーリングも新しい方法を試してみましたが、ちょっとわかりにくいですね‼︎
そして
新しく着手したシンペン
今回から硬質ステンレスワイヤーを使用することにしました。
軟質…

続きを読む

残りのシンペン完成

一ヶ月ほど前から製作しているシンペン
前回のものの残りがやっと完成しました。
バルサと桧製
夕方、飛行姿勢と動きを見るために海へ
投げてみると飛行姿勢は安定しない。その為飛距離はいまいちでしたが、アクションはぼちぼち
次作は飛行姿勢が安定するものを作りたいと思います
iPhoneからの投稿

続きを読む

ハンドメイドは楽しい

お久しぶりの投稿です
最近はあまり釣果に恵まれず
シンペン作りをしています。
削り出したブランクに
アルミを貼って、コーティング、サンディングを繰り返し
カラーリングして完成
9cm、23g
だいぶ雑ですが
今シーズンはこいつで釣りたいと思っています。
iPhoneからの投稿

続きを読む

ヒイラギ

コーティングを終えて完成!
最近はカヤックばかりでシーバスへは行けてませんが、これでシーバスを獲りたいと思います。
iPhoneからの投稿

続きを読む

"ヒイラギ"とアルミの鱗付け

バイブレーション
コーティング中です。
さて、アルミの鱗ですが
ハンドメイド用のヤスリを使用してます。
片面をこすりつけて
もう片面もこすりつけて完成
とっても簡単です。
iPhoneからの投稿

続きを読む

コードネーム"ヒイラギ"その2

続き
アルミを張った後はセルロースで1度コーティングをしてカラーリング
リアルな感じはイマイチですが目玉を入れて
まあまあな出来笑
後はコーティングで完成です。
シャローでヒイラギを食ってるシーバスを獲りたいと思います
iPhoneからの投稿

続きを読む

コードネーム"ヒイラギ"

友人から送られてきた画像
ヒイラギパターンでの良型シーバス
ベイトはヒイラギ
ポイントはシャロー

再開のバイブレーション
このパターンで獲る為に作った型
コピーして
アルミを貼り
完成を目指します。
続く
iPhoneからの投稿

続きを読む

メタルジグの作製練習(コピー)

お久しぶりです
オリジナルのジグを作る練習をしてました。
作りかけのシンペンなどは放置です笑
型取りして鉛を溶かし込む工程〜
サンドペーパー出来たので水研ぎして
アルミやアワビシートを貼り
コーティング、塗装、アイの取り付けまで完成
サンディングをかなりしっかりやったので、オリジナルより丸っこくなってしま…

続きを読む