プロフィール

モミオ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:83484

QRコード

ザオリク!!!


ども!モミオだす♪

雨で家の据え付けがなくなり、今やってる新築2件の様子見だけで帰れました♪

ちなみに私は電気工事士だす(笑)

主に一般住宅の新築工事&リフォーム。

工事するハウスメーカーは今2メーカー。

どちらも鉄骨で出来たユニットを組み立ててくタイプです。

据え付けが中止になり、早く帰る事が出来ましたが外は雨!そして風もある(汗)

釣りは行けないかな?と何するか帰りの車で考えてた時。

ガンガンに潮の引いたマイホームが目に飛び込んできた!


あれ?これって?魔の橋脚から俺の忘れ物取れんじゃね?





現場に着くと何とか橋脚まで渡れそう♪

靴を履き替え、上にカッパ羽織っていざ出陣!

途中、腰の辺りまで浸かりながら、拾った棒でスティングレイを警戒しつつ橋脚に辿り着く。

忘れ物いぱーーーーいっ!





gbpk2if59w5o6iw9vvpr_920_690-a9d8dae3.jpg




洗って、選定。




bhvha2va8rtfiwyexooj_920_690-fb0d225e.jpg





ほぼ使えそう♪


仲間がよみがえった!!!!


この中のブルーブルーは全部私の(汗)


どんだけ引っかけとるんや(怒)

引っ掛かったままやったり、流されたりしたらただのゴミ。

フックついたままやったら危ないしね(汗)

ただ、回収したルアーの全てがシンキングでした。

針は割と早く腐食してちぎれてしまうみたい。

フローティングはこの場合や、潮の流れで針が外れた時に浮き上がり流されるのだと思う。


現場は馬瀬になっており蛎殻がビッシリ!

何回かテンションかかってないのに切れた事もあったがこれで納得出来た。

今後、このポイントをタイトに攻める事は少なくなると思う。

やっぱ昼間の干潮時にポイントの下見って大事やなと♪

普段、目で確認出来ない所でも目で確認できますからね!


無駄なロストを避け、ゴミや危険を減らしていこうと思った1日でした。





Android携帯からの投稿

コメントを見る

モミオさんのあわせて読みたい関連釣りログ