プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:182631

QRコード

癒されるもの

  • ジャンル:日記/一般
で、今週の週末は?というと、土日と子守を申し付けられた為、金曜の夜だけ出撃。
三重県のエリアのアジングポイント開拓。
実は先週もアジング開拓に行ったのですが、激風、激寒・・・
心が折れてしまいました。帰りの道中では降雪でした。
今週はそのリベンジです。
先週のエリアは激小メバルしか居なかったのですが、今…

続きを読む

復興へのお手伝い

  • ジャンル:日記/一般
義援金が凄い勢いで集まってるみたいですね。
日本赤十字社への義援金だけでも、阪神大震災のときの3倍のペースで集まっているとのこと。
義援金を出すことが義務的になるのは少し違うと感じてますが、これだけの金額が集まるということは、被災地、被災者への気持ちの現われで早く復興して欲しい、元気になって欲しいと…

続きを読む

あなたは何派?

  • ジャンル:日記/一般
先日購入したNEWスパイク、リミテッドプロ・ジオロック・カットピンフェルトフィットシューズ(中丸)
先週、使ってみました。
このスパイクの目玉はやはり紐ではなくステンレスワイヤーで絞めるところでしょう。
かかと上部にあるダイヤルを回すと、均等に絞まっていきます。紐だとムラが出てしまうのですが、こいつはホー…

続きを読む

再開

  • ジャンル:日記/一般
岩手のロックフィッシュゲームに行きたくて仕方なかったボクは3年ほど前に、とりあえずはタックルだけでもとロッドを作ったんです。
福岡のSHOPで作ってもらったのでモデル名が「大瀬戸」ってなってますが(笑)
この週末、フィールドに出てみようと思ったときに、ここからスタートするのもよいかと。
漁師のいとこに連絡…

続きを読む

善意の行く末・・・

  • ジャンル:日記/一般
今回の震災が起こる20日ほど前、ニュージーランドでも震災が起きて、たくさんの方が亡くなられている。
ボクが住む名古屋の新聞にこの震災で亡くなった方の恋人の手記が載っていた。
*******************************************************************
ニュージーランド地震の直後は日本にいた私も、ものを食べるこ…

続きを読む

心配性

  • ジャンル:日記/一般
心配性なんですよね、たぶん。
アバウトなとこはアバウトな癖にね。
皆さん、思い思いに動き出していらっしゃいます。
義捐金、ボランティア、救援物資・・・etc.
折角の善意が無駄にならないようにしてくださいね。
また、無理な援助は見返りを求めがちになってしまうので無理のない範囲でってボクが言うまでないですよ…

続きを読む

カメさん

  • ジャンル:日記/一般
有名プロアングラーの皆さんの呼びかけに、一般アングラーも同様にログで前向きに動いているようですね。いつまでも下を向いてちゃいけないと・・・元気を出していこうじゃないかとね。

ゴメン・・・ダメなんだ、そういうの。

たった数日しか経ってないわけですよ。元気になれない人もいると思いますよ。下向いちゃ…

続きを読む

無理をしないでね

  • ジャンル:日記/一般
今回の東日本大地震で
多大な被害に遭われた関係者の皆様に対し
お見舞い申し上げます。
ボク達の住む地域も東南海地震の発生が予想されているので他人事とは思えず、被災者の心境を考えるといたたまれない気持ちで沈みぎみでした。
だからログを自粛していたわけでも、釣りを自粛していたわけでも無いんですけどね。(週…

続きを読む

東北地方太平洋沖地震

  • ジャンル:日記/一般
名古屋でも震度4の揺れでした。
被害状況が把握されるにつれて恐怖を覚えます。
ずいぶん前から、東南海地震の発生が予想されているので、人ごとではないです。
皆様、無事でしょうか?

続きを読む

WATERSIDE CONTROL Vol.6開催

  • ジャンル:日記/一般
何度かにわたって告知をしてきましたゴミ拾いイベント「WATERSIDE CONTROL Vol.6」を開催してきました。
ここ数日の寒波で少し心配をしましたが、今日はそれほどの冷え込みもなく開催することができました。
今日集まって頂いた参加者はスタッフあわせて35名ほど。
数日前から仕事等でキャンセルも…

続きを読む