プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:184214
QRコード
▼ fimoの明と暗?
- ジャンル:日記/一般
ふと気づけばログアップの回数も減った(笑)
ソル友さんもログ更新が減ったように感じるし・・・
他の会員さんはどうなんでしょうね?
もうすぐ終わっちゃうんでしょうかね?fimo(笑)
そもそも会員登録した切欠は、fimoの理念に賛同したこと以外にはない。別に友達が欲しかったわけではないし、凄腕に参加したかった訳でもない。
でも蓋を開けてみれば、商業的な部分ばかりが目に付き、マナーの回復?釣り人の復権?何もしてないじゃん・・・ってね。
愛想が尽きた状況かなぁ・・・
でも、ここでしか出会うことがなかったであろう知り合い、心の同士が出来たことは紛れも無い事実で、そういう意味ではfimoの存在意義はあるのかと・・・
そう思っていた矢先にこんなスタッフログが。
釣り人の活動支援
本日のGood Gameというログが毎日アップされている。
会員が書いたログをピックアップして紹介するのだけど、fimo理念に通じるログが紹介されないことに疑問を感じていたのだが・・・さらに、
未来の為に
ボクにとっては嬉しい変化です。
自分達の活動が紹介されることで、自分達に光を当ててもらうというよりは、情報を拡散し、魚釣りというレジャーを次世代に残していく活動が広がることを期待できるのです。
その手助けをしてくれる動きが見え始めたことを嬉しく思って、このログを書いたわけなんですが・・・
失ったものと、失うもの
ゴミ拾い活動が下火になったように環境問題に対するマインドの低下を大きく感じる、だと?
fimoという夢は着々と進んでいる、だと?(苦笑)
ソル友さんもログ更新が減ったように感じるし・・・
他の会員さんはどうなんでしょうね?
もうすぐ終わっちゃうんでしょうかね?fimo(笑)
そもそも会員登録した切欠は、fimoの理念に賛同したこと以外にはない。別に友達が欲しかったわけではないし、凄腕に参加したかった訳でもない。
でも蓋を開けてみれば、商業的な部分ばかりが目に付き、マナーの回復?釣り人の復権?何もしてないじゃん・・・ってね。
愛想が尽きた状況かなぁ・・・
でも、ここでしか出会うことがなかったであろう知り合い、心の同士が出来たことは紛れも無い事実で、そういう意味ではfimoの存在意義はあるのかと・・・
そう思っていた矢先にこんなスタッフログが。
釣り人の活動支援
本日のGood Gameというログが毎日アップされている。
会員が書いたログをピックアップして紹介するのだけど、fimo理念に通じるログが紹介されないことに疑問を感じていたのだが・・・さらに、
未来の為に
ボクにとっては嬉しい変化です。
自分達の活動が紹介されることで、自分達に光を当ててもらうというよりは、情報を拡散し、魚釣りというレジャーを次世代に残していく活動が広がることを期待できるのです。
その手助けをしてくれる動きが見え始めたことを嬉しく思って、このログを書いたわけなんですが・・・
失ったものと、失うもの
ゴミ拾い活動が下火になったように環境問題に対するマインドの低下を大きく感じる、だと?
fimoという夢は着々と進んでいる、だと?(苦笑)
- 2012年10月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント