プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:165642
QRコード
ちょい釣り
- ジャンル:釣行記
さてさて連休始まりましたが、アタシはスローな感じで始まりました
家族サービスで連休中にちょっとクルマを走らせなアカン予定で、ガス代節約のために高知に行く予定は今のところなく、何回かこの辺でサオを振ってます
大事な戦力達の調整をしつつ
このところいつも使ってるスイムベイト以外のヤツのセッティングがようや…
家族サービスで連休中にちょっとクルマを走らせなアカン予定で、ガス代節約のために高知に行く予定は今のところなく、何回かこの辺でサオを振ってます
大事な戦力達の調整をしつつ
このところいつも使ってるスイムベイト以外のヤツのセッティングがようや…
- 2019年4月28日
- コメント(1)
デカいサカナを狙うために
- ジャンル:日記/一般
しつこいですが、完璧とは言えないものの一応目標を達成した余韻にこの数日は浸ってました
110センチ、多分15キロくらい?という、陸からの釣りで1つの壁と言われてるメーター10キロをクリアするサカナ
アカメは夏秋が1番引くみたいで、今回釣ったサカナは正直、制御しきれないほど走り回るような引きではなかったです
が…
110センチ、多分15キロくらい?という、陸からの釣りで1つの壁と言われてるメーター10キロをクリアするサカナ
アカメは夏秋が1番引くみたいで、今回釣ったサカナは正直、制御しきれないほど走り回るような引きではなかったです
が…
- 2019年4月17日
- コメント(3)
挑戦24回目 平成最後
- ジャンル:釣行記
本格的に挑戦を始めてから5年目、浦戸湾に行きだして3年目の挑戦
土曜日17:30には現地に到着しており、湾奥の河川部からスタートした
水温は湾内中央部、干潮付近で17.8℃
このところバスばかりやってたけど、バスとは明らかに違う操作法を再確認しつつ、ルアーのセッティングも確認しながら打っていく
久しぶりにしてはな…
土曜日17:30には現地に到着しており、湾奥の河川部からスタートした
水温は湾内中央部、干潮付近で17.8℃
このところバスばかりやってたけど、バスとは明らかに違う操作法を再確認しつつ、ルアーのセッティングも確認しながら打っていく
久しぶりにしてはな…
- 2019年4月14日
- コメント(11)
最新のコメント