Trace sinker ×マゴチ PART2

どうも北川です!




先日Trace sinkerの記事でご紹介した高岡さんから後日連絡がありまして、




高『またDRAGGERさんのシンカーでマゴチが釣れたのですが~!』



ということで記事タイトルは


Trace sinker×マゴチ Part2






イケメン高岡さん
7gywnkck7ufs54gxk6zj_480_480-c314a6a3.jpg



このシンカーでマゴチを獲るコツでもあるのでしょうか??


是非ともご教授願いたい、、、


釣りウマでイケメン。




うらやましい...笑




今回もマゴチはがっつりバイトしているようで

5944kzwi7kh4v82d5vee_480_480-c7653c2c.jpg

丸飲みですね!!


さぞフッキングの瞬間は気持ちいいのでしょう...



うらやましい...(Part2)






今回はこんなゲストも♪
rrywezyfnxgmxaeoz4h7_480_480-fef4b29e.jpg


フラットフィッシュといえばヒラメですね~!





うらやまs...






送られてきた写真の中にはクーラーボックスの写真が

yb2j9m7i5vj3a63b58ei_480_480-2ff4118e.jpg



よく見ると左下にワタリガニ!!


このフィールドのコンディションの良さが想像できますね~(^^)




高岡さん、また是非よろしくお願いしますm(_ _)m












9月は1日からつりニュースさんの取材だなぁ、なんて思いながら昨日の営業帰りの道中で担当者のゴイさんから電話が、

ゴ『北川さんあのですね~...台風が来ておりましてですね...』







何故か二回連続天候のタイミングの悪いつりニュース取材。




春のバチシーバスはこれ以上ない釣果で名港最大級のサイズを捕獲。


伝説を作ったとも言える取材になったのですが...

自然相手にそううまくは行きませんね(;^_^A






前回は台風直撃の影響で予備日に変更。








台風情報。
jnteoeyguu7xx92zykhk_480_480-1a6da710.jpg

今回は台風が最も近づくまで時間がある!








北『明日に変更しましょう!』









ということで今夜取材決行!


今回の取材でもシンカーを使用しての釣行となります!

その模様はまたこちらでお伝えします~(^▽^)/









皆さんも釣りに行かれる際は天候や海の状況を細かにチェックし、安全面に気を付けて、無理なく、楽しく釣りに行きましょう。











そして異なる2つのタイプのシンカーが近日発売です!

5個入りオフセットフック付きで定価500円前後のコストパフォーマンス♪

是非是非よろしくお願いします!


4hmo6f9vihb6djekahzz_480_480-9b510bc5.jpg












 

コメントを見る