プロフィール
ACE
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:242153
QRコード
▼ 今年初シーバスin隅田川
- ジャンル:釣行記
2013.02.14
今日2月14日はバレンタインデーですね(^ ^)
自分は釣りしてました(^_^)笑
今日、茨城から東京に帰ってきたのですが、今年に入ってから釣りをずっと我慢していたせいか、この間の初釣りで完全にリミット解除されて暴走状態ですね…
頭の中で、ずっと釣り釣り釣りです…
そんな状態の中、帰りのバスが隅田川を渡り、浅草駅で一回停まりました…
やばい…隅田川じゃん…
バス降りたいな…
でも我慢…
その後、無事に東京駅に着きましたが…
やっぱり無理でした(笑)
キャリーバッグをガラガラ引きながら隅田川到着!!
去年の今頃、下見した時にバチが凄かったポイントに行ってみる事に(^^)
実は隅田川で釣りをするのは初めて(^-^)
ずっとやってみたかったんですよね〜>_<
家と反対側なので来る機会があまりなく、去年、隅田川専用の折りたたみ自転車とか買ったんですが、使ってないし(笑)
…とまぁ…そんな念願の隅田川で釣りをしてきました(^○^)
上げ7分から釣り開始( ・ω・)っ/^、
茨城でメバル狙っていたので、バチパターンで使えるルアーは…たまたま持っていたプレックスのみ(笑)
とりあえずプレックスで広範囲を流してみるがダメ…
スライスでボトムを流してみる事に…
まぁまだバチも流てないので仕方ない…
下げが効くまでスト狙ったりして時間潰しをしながらランガン…
下げが効き始めてからバチが…
風が強かったので、バチが溜まりそうな風裏にいくと流れ着いたバチがウヨウヨ…
本流に戻りランガンしていると、やっとライズ!!
しかし思いの外、魚っ気がないので…
R-32!!
本当は初シーバスは 、やっぱりプラグが良かったが妥協…
ストが絡むバチが流れている所にアップから流してくるとバイト!!
しかし乗らず…でもヒットしなくてちょっと安心…笑
てかバチ多過ぎ…
逆に釣りにくい…

途中、会った方に話を伺うと昨日も今日もダメらしい…
でも今日の自分は釣りに対するモチベーションは高い(笑)
やっぱりプラグで釣りたいので、プレックスに変えてランガン!!
バチがあまり溜まっていなく、時折りライズしているポイントを発見!!
しかし、ライズもすぐに無くなる…
回遊してウロウロしてるやつが、一度、寄りそうなポイントなので、粘ってプレックスを流してみると…
ヒット〜 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
今日はネットがなく、ロッドが柔らかいので、ハシゴの所まで寄せて降りようかと思ったが、スナップを溶接リングに替えていた為、リーダーを掴み手で抜き上げて、ランディング成功(>_<)
サイズは55cmでした〜ε゜)))彡
挨拶遅れましたがシーバス様。
今年もよろしくお願いしますm(__)m



こうなると思って途中、溶接リングに替えておいて良かった危ねぇ〜(笑)
てかハシゴ…やっぱり安全第一ですからね…
今年、初シーバス狙いで初シーバスゲット!
しかも初場所だったので嬉し過ぎた〜(^ω^)
途中、今日は電車という事に気付き、ダッシュで終電に飛び乗り帰宅しました…
てか今日のスタイル新しいな^_−☆
キャリーバッグ…笑

どんだけルアー持ってんだよ…みたいな…
今日は初シーバスだったので、ちょっと長めに書いてしまいました( ̄▽ ̄)
*画像は見づらいと思いますので、後日、迷彩な写真と替えます。
ロッド
EXSENCE S902ML
リール
10ステラ4000XG
ライン
ラピノヴァ 1号
リーダー
よつあみ DMV ナイロンショックリーダー 20lb
ルアー
プレックス
スライス
R-32
フィッシュグリップ
PROX
ブーツ
THE NORTH FACE NUPTSE BOOTIE WP ll
ライト
LOGOS
保護具: ER巣山技研
PullBoy
PullBoy2
ER 巣山技研 ホームページ
http://www.suyama-er.co.jp/
iPhoneからの投稿
今日2月14日はバレンタインデーですね(^ ^)
自分は釣りしてました(^_^)笑
今日、茨城から東京に帰ってきたのですが、今年に入ってから釣りをずっと我慢していたせいか、この間の初釣りで完全にリミット解除されて暴走状態ですね…
頭の中で、ずっと釣り釣り釣りです…
そんな状態の中、帰りのバスが隅田川を渡り、浅草駅で一回停まりました…
やばい…隅田川じゃん…
バス降りたいな…
でも我慢…
その後、無事に東京駅に着きましたが…
やっぱり無理でした(笑)
キャリーバッグをガラガラ引きながら隅田川到着!!
去年の今頃、下見した時にバチが凄かったポイントに行ってみる事に(^^)
実は隅田川で釣りをするのは初めて(^-^)
ずっとやってみたかったんですよね〜>_<
家と反対側なので来る機会があまりなく、去年、隅田川専用の折りたたみ自転車とか買ったんですが、使ってないし(笑)
…とまぁ…そんな念願の隅田川で釣りをしてきました(^○^)
上げ7分から釣り開始( ・ω・)っ/^、
茨城でメバル狙っていたので、バチパターンで使えるルアーは…たまたま持っていたプレックスのみ(笑)
とりあえずプレックスで広範囲を流してみるがダメ…
スライスでボトムを流してみる事に…
まぁまだバチも流てないので仕方ない…
下げが効くまでスト狙ったりして時間潰しをしながらランガン…
下げが効き始めてからバチが…
風が強かったので、バチが溜まりそうな風裏にいくと流れ着いたバチがウヨウヨ…
本流に戻りランガンしていると、やっとライズ!!
しかし思いの外、魚っ気がないので…
R-32!!
本当は初シーバスは 、やっぱりプラグが良かったが妥協…
ストが絡むバチが流れている所にアップから流してくるとバイト!!
しかし乗らず…でもヒットしなくてちょっと安心…笑
てかバチ多過ぎ…
逆に釣りにくい…

途中、会った方に話を伺うと昨日も今日もダメらしい…
でも今日の自分は釣りに対するモチベーションは高い(笑)
やっぱりプラグで釣りたいので、プレックスに変えてランガン!!
バチがあまり溜まっていなく、時折りライズしているポイントを発見!!
しかし、ライズもすぐに無くなる…
回遊してウロウロしてるやつが、一度、寄りそうなポイントなので、粘ってプレックスを流してみると…
ヒット〜 (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
今日はネットがなく、ロッドが柔らかいので、ハシゴの所まで寄せて降りようかと思ったが、スナップを溶接リングに替えていた為、リーダーを掴み手で抜き上げて、ランディング成功(>_<)
サイズは55cmでした〜ε゜)))彡
挨拶遅れましたがシーバス様。
今年もよろしくお願いしますm(__)m



こうなると思って途中、溶接リングに替えておいて良かった危ねぇ〜(笑)
てかハシゴ…やっぱり安全第一ですからね…
今年、初シーバス狙いで初シーバスゲット!
しかも初場所だったので嬉し過ぎた〜(^ω^)
途中、今日は電車という事に気付き、ダッシュで終電に飛び乗り帰宅しました…
てか今日のスタイル新しいな^_−☆
キャリーバッグ…笑

どんだけルアー持ってんだよ…みたいな…
今日は初シーバスだったので、ちょっと長めに書いてしまいました( ̄▽ ̄)
*画像は見づらいと思いますので、後日、迷彩な写真と替えます。
ロッド
EXSENCE S902ML
リール
10ステラ4000XG
ライン
ラピノヴァ 1号
リーダー
よつあみ DMV ナイロンショックリーダー 20lb
ルアー
プレックス
スライス
R-32
フィッシュグリップ
PROX
ブーツ
THE NORTH FACE NUPTSE BOOTIE WP ll
ライト
LOGOS
保護具: ER巣山技研
PullBoy
PullBoy2
ER 巣山技研 ホームページ
http://www.suyama-er.co.jp/
iPhoneからの投稿
- 2013年2月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント