第2回ロックフィッシュフェスティバル波板

かなり時間が経ってしまいましたが、記憶しておく意味もあるのでざっくりと…
前日はプラをすれば良かったのですが、どーしても磯に入りたくなってしまい^^;黒崎の地磯へ…けっこう活性が良く、キーパーサイズを5匹ほど釣りました
「これは明日も釣れそう♪」なんて思ったのが間違い
でした。-)
会場で車中泊して受け付けを済…

続きを読む

11/26・27 ロックフィッシュハイシーズン!のハズですが…

ナイトロ~磯ロックでした♪
数は釣れましたが…サイズが出ず…(´`:)
ジャッカルグラビー白い消しゴム初導入!でもやはりガルプ!パルスワームには勝てませんね^^;
磯ロックではパルスクローのジュンバグが強かったです(^-^)
雨が降る前に!と入った秘境?でも…
これが精一杯(T-T)
40アップはいずこへ?

続きを読む

10/23 遂にロングスピニングロッド投入!

最近は毎日4時間残業が続き、平日ナイトロックにもなかなか行けず…ストレスが溜まり(--#)
ただ、給料はちょっと多かったので欲しかった物を一気に揃えてしまいました!
まずはベイトタックル、前に持っていたノーザンロック80XHはどうもいまいちしっくりこなかったのと、右ハンドルのリールにも慣れることができず(そもそ…

続きを読む

釣り河北陸っぱりロックin釜石

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりの投稿になってしまいました??
今回は、釣り河北陸っぱりロックin釜石2016に参加してきました!
早めに会場入りして車中泊するつもりだったのですが、家で寝てしまい…フライトはほぼ最後のほうになってしまいました?
まずはプラで、キーパーありなしのクロソイがボコボコ釣れていた大船渡の赤土倉のスロープへ急…

続きを読む

6/25 POCプラ?~の山田deナイトロック

勢いでPOC山田大会へ参加することを決めてしまった^_^;私は、さすがにぶっつけ本番はダメだと思い、プラクティスなるものへ行ってみることにしまた。
まずはほとんど何も知らないので、情報収集とお買い物を兼ねて大槌町の御箱崎釣具店さんへ、
とてもフレンドリーな店長さんで、初心者の私にもいろいろ教えてくださいまし…

続きを読む

6/10 水温低下?激シブ(>o<)

いつも通り、仕事帰りにナイトロへ(^-^)
最近は釣りがあるから仕事を頑張れます!金曜日の終業前ラスト30分は恐ろしいほど、長く感じます笑
今回も釜石~大船渡北端エリアです、
いつもの漁港のスロープから始めますが、ん~!反応が鈍い!
なんとかかんとか26センチのアベレージクロソイをゲット!
そのあとはたまにバイ…

続きを読む

6/4 夕マヅメ40UPアイナメ!

今週は海にいけない(資金不足により笑)予定で、若干ブル~モ~ドだったのですが、会社の先輩の「乗っけていってあげようか?」一言でo(^▽^)o
いやー、助かりました(*´∀`)
今回も夕方から大船渡湾の漁港でのナイトロックです、一カ所目は私は初めての漁港で、別の先輩T氏が先に到着していて、すでに35センチぐらいのアイナ…

続きを読む

住田のたこ焼き屋(o・д・)

  • ジャンル:日記/一般
江刺、北上、花巻方面から大船渡・陸前高田方面へ向かう時に必ずと言っていいほど通過する国道107・340号線、
その途中、住田町の街を抜ける時に気になるたこ焼き屋さんがありますよね?
そう、ここ!
「たこ政」
私が小さい頃、高田松原に海水浴へ行くときからあった気がするので、30年近くはやっているんではないでしょ…

続きを読む

幻のワームゲット!

  • ジャンル:釣り具インプレ
ナイトロックに行く途中、大船渡の釣具屋さんに寄って、いつものようにバークレイコーナーをのぞくと…………
パワーベイトバージョンの?イール・リュウグウハゼカラーが!
内陸はもちろん、沿岸のどのお店にも無かった幻のカラーです!((((*゜▽゜*))))
お店の人によると、少量再入荷したらしい!いやー!買えて良かった(^-^)

続きを読む

5/28 いきなりドンコフェスティバル!

  • ジャンル:釣行記
2日連続ナイトロックです!
今回は職場の先輩3人と4人での釣行です
明るいうちに入った大船渡湾内の漁港は、さすがにまだ渋く、数バイト取ったのみで私はノーフィッシュ しかし先輩は30アップのアイナメをしっかりキャッチ!さすがです!
そして以前先輩方がデカメバルとベッコウ!を釣った同じ大船渡湾内の本命の場所へ移…

続きを読む