プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:677
  • 総アクセス数:281236

QRコード

ラスト一投で釣る宣言して釣れた気持ちよさ

前夜の木曽三川で 
久しぶりのランカーシーバスをGETし帰宅
1時間だけ仮眠をとりサーフへ
潮が高い時間は シーバス狙い
しかし ベイトが皆無…
下げ潮に乗じ沖へと歩く
そこでも ベイトは皆無
これは、フラットフィッシュも釣れない?
それでも 新子ハゼが居る場所を見つけて
キャストキャストキャスト
ブレイク付近…

続きを読む

増水が落ち着いた木曽三川ゆらゆらランカーシーバス編

土曜日の夜は ハク探し
今年の木曽三川は、ハクが少ない
まぁ 悶絶のボイルで、くっそーってならないんだけどね
満潮に向かう潮で、ゆらゆら帯シーバス狙い
しかーし 超上流部で降った大雨で
河川の状況は 時間単位 分単位で変化
それならそれで狙う場所はある
車を走らせエントリー短時間一本勝負
シーバスがベイト…

続きを読む

風が涼しかった木曽三川シーバスで、このシーバスは?

やぶ蚊に刺された箇所を
何気なく触れて 痒みが再発した翌日の夜
河川敷を徘徊中
突然声をかけられた!!
「こんばんは、もしかしてvanさんですか?」
ちょっと狼狽しかけたが、そこは年の功
「こんばんは、そうですよ~」と
違ったら間違えましたと言えばいいか~と
思いきって声をかけたと彼
そこからは 怒涛の質問責め…

続きを読む

増水が落ち着いた木曽三川ゆらゆらシーバス

おっさんの身体に、鞭打ち雨の中エントリー
満潮潮止まり時の短時間集中
呪術廻戦0は、録画した
どうせ雨が降ってるし
ずぶ濡れ覚悟で ちょい藪漕ぎすると
そこは、パラダーイス!! じゃあなかった
ハクが溜まってると思ったんだけどなー
それでも そこそこハクは居る
流れも緩く Fパターン
そうそう Fパターンってな…

続きを読む

泥濁りが残る木曽三川シーバス

九州方面の方 水害に遭われた方
被災された方々に心より御見舞申し上げます。
木曽三川も 上流部では土砂災害警戒情報が発布され
増水が続いていますが 河川が落ち着いたので
エントリーしてきました
数日前 とある場所で 10㎝に満たないサヨリを見つけ
そろろそ サヨリ ランカーパターンか!!と思ってけど
時間が…

続きを読む

ヤングなアングラーと釣り女子と

土曜日の夕方
明日 浸かりに行きますが 行きませんか?
とラインが入る
河川は…あかんだろうし 行くで~と返信
彼らは 早い時間からエントリーするらいいけど
おっさんの vanさんは ゆっくりとエントリー予定
朝 8時にラインが入る
15人くらいエントリーしてますよ~と
あらら、満員御礼じゃん!!
10時過ぎにエ…

続きを読む

キスが食べたくて鈴鹿サーフ

去年振りのキス釣りです
ルアーフィッシングをメインにしてますが
投げ釣りも好きなんです
投げ釣りなら キスがダメなら 
フラットフィッシュに変更できるでしょ~
使う ロッドは、MHクラス
マックス 60gほどなら
40gの、シンカーが 100mは投げられるからね
今回使ったロッドは
某 D社の 1010MH に
某…

続きを読む

デイのフラット調査

日曜日は ゆっくりとフラット調査
11時前にエリアに到着
途中の木曽三川の下げの速さに
出遅れ感がハンパなかったのは、ここだけの話
用意を済ませて エリアへ歩く途中
早々と撤収するアングラーと話すと
「今日は、ダメですねー誰も釣れてません」
エイは どうでした?と聞くと
「生命感無です」との事
エイは 居ない…

続きを読む

いいサイズが連発した木曽三川シーバス

土曜日の早朝 トップ縛りのポイントへ
ハクボールが チラホラ
こりゃーもらったか?と思ったら
イーターは なかなか現れない
夜が明けても現れない
先行者の二人は 移動
下げの流れが強くなった頃
釣り女子さんの前で ボイル
始まるか?と期待したら 2発ボイルで静寂に
沖からザワザワとした群れが入ってくるかと

続きを読む

流心を狙う木曽三川シーバス

二日連続釣行~おっさんには 辛いよ
前日のエントリー後の帰り道に
そろそろココもシーバスが着く頃だな~と思いながら帰った
そう そんな事を思うと
あぁ行って確かめなきゃーとなるでしょ?
だから確かめに行ったのさ
この場所は 完全にFパターンがハマる場所
ただ流れが速いエリアなので フローティングルアーはダ…

続きを読む