プロフィール

van

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:433
  • 昨日のアクセス:745
  • 総アクセス数:308582

QRコード

シーバスが戻って来た木曽三川

上流域の豪雨で大増水からの減水で
シーバスが抜けてしまった木曽三川
伊勢湾の苦潮を嫌ったシーバスが入ってくるだろうし
例年 お盆の頃には
大型のボラが押し寄せ
その群れと一緒にランカーシーバスが入る
と個人的な情報(笑)
さてさて 潮周りの悪いお盆だけど
どうだろうか?とエントリー
今回は ハーデス127f しか…

続きを読む

酷暑の木曽三川シーバス

大増水が続いてシーバスが抜けてしまい
やっと水量も落ち着いたぞって事で
無謀にも37度超えの酷暑のデイ木曽三川へ
シーバスが戻って来ているか調査釣行
釣行向かう最中にインスタライブをやってた 
ワンズルアープロスタッフ
ハットさ~んとトモちゃ~んが
予定エリアに先行者が居て撤収~って言うもんだから
木曽三川…

続きを読む

木曽三川シーバスが釣れないから北へ逃げよう

木曽三川シーバスが絶滅したので(釣れないだけ)
北へ逃避行
まだ本番では無いエリアだけど
ちょっとだけ様子を見にね
そうこのエリアは以前
真夜中に80~97㎝を8本
70㎝台を15本 60㎝台は数えるのを止めた
そんな大爆釣を体験した場所
次の週末も 釣れた本数は減ったけど
最大92㎝で 7本のランカーが

続きを読む

増水が引かない木曽三川シーバス

程よい雨が降れば なーんて思う今日この頃
最近の梅雨は シトシトじゃあなく
ざばーん!!なんだもんね
まぁ自然には文句は言えないんで
少しはマシな河川にエントリー
なんせ木曽三川は 名の通り
3つの河川で構成されてる
源流は各河川違うから岐阜県全域で
警報級の雨が降らない限りはって…
どこも濁ってますやん
下流…

続きを読む

ちょっとだけ遠征

ちょっとだけ遠征してきたよ
遠征場所は 熊野地方
干潮間際に到着

魚っ気なし アングラーナシ
少しだけエントリーして寝る
起きる時間になる頃
車の音
マズメだからね アングラーが来るよね
出遅れないように起き出しエントリー
イイ感じに海は荒れてる~
こりゃーヒラスズキが出るか?
甘くなかった…
毎度のキャス…

続きを読む

ベイト探しから始まる木曽三川シーバス

稚鮎の遡上が始まり
シーバスが右往左往
ベイトに着くシーバスを探して右往左往するvanさん
ほんとう苦手な稚鮎パターン
川面を観察していると
稚鮎が飛び跳ね逃げ惑う
魚のジャンプが見られないから
サツキマスではなくシーバスが追っているんだろう
シーバス見っけと ちょいとだけ入水
まだ留まってくれよ~と祈りなが…

続きを読む

なんてGWだ!! バラしまくった木曽三川&伊勢湾湾奥

GW後半 毎日エントリー
そして毎日 バラしまくった…
木曽三川へ行けば シーバスとサツキマスをバラし
伊勢湾湾奥へエントリーすれば
マゴチ・シーバス・クロダイと
バラしの嵐…
3日間で 20本以上の魚をバラし
意気消沈
ラストの日は 疲れを癒そうとしていたが
少しだけエントリー
シーバスが 遡上する稚鮎を待ち伏せ…

続きを読む

市販ルアーを改造しテスト中にランカーが釣れちゃった木曽三川シーバス

UPしたつもりが
まだUPしてなかった…
GW前半の夜の事
今年のハクは どうかな~と
木曽三川へ調査の ついでに
悶絶ハクパターン攻略する用に考えた
市販ルアーを改造
そして ハク調査ついでに
エントリーしてみた
満潮間際の時間
木曽三川のとある場所へ
この場所は 満潮の時間になれば
十数センチ水を被った岸際に立つ

続きを読む

マゴチのはずがシーバスだった伊勢湾湾奥

増水続きの木曽三川は 見切り
伊勢湾湾奥へ ディ マゴチ
まだ誰もエントリーしていないと思いきや
先行者が4人 皆さん気が早いね
今回は シンペン縛り
前回の場所には先行者…
50mほど離れた場所にIN
一通り探ってみたけど マゴチの反応は 無
そんな時 流れが第一ブレイク付近に
アタってるのが解り
やっぱシンペン…

続きを読む

ドちゃ濁りの木曽三川シーバス

春の大雨の影響で
木曽三川は ドちゃ濁り
それでも ベイトを探しながらのエントリー
あらら いつの間にか河口域まで来ちゃった
夕マズメは 捨てて
河川敷をテクテク歩きながらベイトを探す
すると 浅瀬に数羽の鷺
何かをツイばんでる
そぉ~っと近づき観察
ハク?小さなベイトを喰ってる
暗くなるまで待ってると ライ…

続きを読む