プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:511
  • 総アクセス数:868862

QRコード

荒川上流域シーバス 1/16 #7

  • ジャンル:釣行記
中4日も釣りしてないからー
朝には雨が止んでいたので4時から朝練行ってきました
若潮で動かないけど雨の影響で濁りと流れがいい感じじゃないかと期待して
いつもの場所に行くと、上流からの横風が結構吹いてた
濁りはさほどでもなく、ほんのちょい濁ってるかなといった感じ
見た目ベイトもバチも皆無
スーサン(邪道)を…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/11 #6

  • ジャンル:釣行記
前回ランカーが出た潮位に合わせるように、21時半開始
満潮からの下げで思ってたより水位が低い
風波が立っていて魚の気配は感じられない
ただバチはちらほら抜けていた
風のせいで流れがあるように見えるが、ルアーを投げてみると流れはずいぶん弱いようだ
軽いバチ系ルアーを使って風ではらんだラインスラックで流して…

続きを読む

荒川上流域ランカーシーバス 1/9 #5

  • ジャンル:釣行記
おそらくこの日はついていたんだろう
夕方、娘の送迎の間の1時間だけ時間があったので、半年ぶりにスロ屋へ
いつでもやめられてお手軽なジャグラーに着席
1000円で超久々に見るペカっ
これはREGであったが、次の1P目にレバーONとともにペカッ
揃えてみるとBIG
1P連でジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ・・・

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/8 #4

  • ジャンル:釣行記
子供たちを寝かしつければ出撃してもよいという許可が出たので、強制的に布団に押し込みGO
21時半開始、下げ4分ほど、流れと同調する風があって多少波あり
水面を観察すると手前のほうで5cmほどのベイトフィッシュがいた
種類はわからないが今年初めてベイトフィッシュを見た
バチの姿もちらほら
こんなん見ちゃったらや…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/5 #3

  • ジャンル:釣行記
昼間に他の方のブログを拝見したら、荒川上流でナイスシーバス釣り上げた方がいらっしゃるじゃないですかー
いやーマジで素晴らしい
こういう釣果情報は同じ上流域アングラーなもんで夢と希望を与えてくれますね
やっぱりいるんですよ、今時期でも上流域シーバスは
私にゃそのシーバスに口を使わせる腕がないだけで
俄然私…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/4 #2

  • ジャンル:釣行記
穏やかに晴れていたので、小1の下の息子を誘って荒川へ
行く途中でラッキーなことがあったけど内容は秘密
15時開始、上げの8分ほど、わずかに逆流
ま、釣れるとは思ってないけど、もしかしてってのを期待して
あとは息子のキャスト練習も兼ねて
私は静ヘッド10g(カルティバ)+R-32センシブ(マーズ)でボトムを…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/3 #1

  • ジャンル:釣行記
魔界で釣り具見てたら無性に釣りがしたくなり、今年初釣行へ
遠出できるわけもなく、時間も選べないのでいつものディープゾーンに出撃
この時期の荒川上流域、1尾でも出れば御の字か
21時半開始、下げの8分ほど、大潮前ということで流れは残っていた
ベイトの姿はなく、バチの姿もなし、白っぽい濁りあり
一応上のレンジ…

続きを読む

滑リングと魔界ング

  • ジャンル:日記/一般
子供たちを連れて川口グリーンセンタースケート場に行ってきました
思ったより早く着いてしまい、クソ寒い中入場券売り場に並ぶハメに
日陰で北風ピューピュー・・・寒っ
トップのほうだったので最初の5分はガラガラ
1年ぶりのスケートで子供たちはへっぴり腰
でもさすがに子供たちは成長が早い
すぐに1人で滑れるよう…

続きを読む

2015年正月 魔界ング

  • ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
毎年正月恒例、家族で私の実家へ行って飲み食いしてきまして、うちに戻ってから魔界ングへ
近場のゾウスイヤ、キャストングへ行ってみましたが・・・福袋ヤル気ねぇー
あんだけ煽っといて大して安くねーし
全く買うもんナッシング
チャックルベリーにも出…

続きを読む

幻のラスト釣行

  • ジャンル:日記/一般
昨晩今年ラストの釣りに出掛けようとしてたんですがね、まさかの息子リバース
胃腸炎だかなんだかわからんが・・・当然釣行許可は下りるわけもなく、今年は終戦
今年は結局200釣行・・・行き過ぎですね
実際はもっとだもん
去年はちなみに127回
今年を振り返ると・・・いや、メンドイんで振り返りません
今年は海への釣行…

続きを読む