プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:352
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:868566

QRコード

荒川上流域シーバス 2/4 #14

  • ジャンル:釣行記
大潮の下げということで、21時からいつものところに出撃
ほんとは満潮からやりたいのだが、家庭の事情もあるのでしょうがない
下げの5分、流れとは逆の風で結構ざっぷんざっぷん
非常にやりづらい状況
ベイトはもちろんバチの姿も一切なし
一応上のレンジからやってみて、徐々に下げていく
ライズもないし、エサも見え…

続きを読む

節分

  • ジャンル:日記/一般
現場からの帰りに魔界に寄り道をしてきた
店内をアホな顔して物色していると、いきなりスーツ姿のMeteorさん登場
あ、見られた・・・
前日のランカー捕獲劇を聞いたり、釣り具についてあれこれ・・・
釣り話に花が咲いたのはいうまでもない
買ったのは大好きなカーム80(ima)
カラー名がわかりません
どなたかわ…

続きを読む

荒川上流域シーバス 2/2 #13

  • ジャンル:釣行記
結局1月は12回出撃してシーバスGETできたの1尾だけでした
マグレのランカーですが・・・ニヤリ
キビシーぞ、地元荒川上流域
ここのところ風が強くて出撃できなかったので、今朝早起きして朝練行ってきました
4時開始、上げの8分から満潮にかけて
ま、釣れないことの確認ですよ
流れもゆる~く逆流、上流からの逆…

続きを読む

2015フィッシングショー回顧録

  • ジャンル:日記/一般
1月30日、雪が降ってて迷いましたよ、行くかどうか
初日は一般入場も14時からで少ししかないし
でもせっかくチケットももらったんで行ってきましたよ
久々の電車、緊張します
渋谷駅での乗り換え、右往左往迷う
そして到着
平日に雪ということですいてました
どの時間にどこのメーカーがセミナーするとか調べもしなか…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/29 #12

  • ジャンル:釣行記
雪が降る前にと、21時半から地元荒川上流域いつもの場所に出撃
干潮からの上げなので、釣れないことの確認のつもりで
流れはわずかに逆流していて、なんか魚のモジリあり
いつものように表層からスタート
どんどんルアーローテしていき、中層を狙い始めたらゴツゴツと淡水系のスレが頻発
そしてボトムへ
ローリングベイ…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/25 #11

  • ジャンル:釣行記
2日連続の地元荒川上流域のバチ抜け釣査です
21時開始、満潮潮止まりから
この日も無風、鏡のような水面
全く流れがない中、すでに単発でバチの姿がちらほら
おそらくコイであろうモジリもライズも頻発して魚っ気ムンムン
口使ってきてくれんならコイでもいいやーという気分で、バチ系ルアーをいろいろローテ
この日は…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/24 #10

  • ジャンル:釣行記
私を除き家族みんなインフルエンザでダウンですわ
ちゃんと予防注射したのに
娘のクラスは学級閉鎖だもんなー
そのうち私にもきちゃうのか?
ということで、家族も早目に寝ちゃったので、21時よりいつもの場所へ出撃
週中に隅田川釣行狙ってましたが雨で中止に
なので久々の釣りとなります
ま、4,5日ぶりなだけですけ…

続きを読む

今年のジャパンフィッシングショー

  • ジャンル:日記/一般
今年もなんとか都合つけてフィッシングショー出撃しますかね
去年は逃しましたんで
なんといってもダイワ派としてはNEWイグジストが気になります
ま、たぶん買えませんがね
今年は販売もあるみたいなんで楽しみです
ま、金がありませんがね
なのでもらえるもんはもらって、じゃんけんとかがんばって
少しでもお土産持っ…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/19 #9

  • ジャンル:釣行記
夕方風がなかったので近くの荒川に出撃してきました
16時開始、満潮からの下げ
流れがないうちは静ヘッド12g(カルティバ)+バクリーフィッシュ86(マドネス)で、ボトムを取りながらのデッドスローで巻いてきた
横に動きつつ広範囲を探る
途中、フォール中にツンとなにかが触ったがスカ
たぶんラインかなんかにス…

続きを読む

荒川上流域シーバス 1/16 #8

  • ジャンル:釣行記
この日朝練に続き、夜も地元荒川に出撃
下げでやりたいけど時間も選んでらんないので
22時開始、干潮からの上げを釣査です
バチの姿は全く見られず、それ以外のベイトはいないのか
干潮ということもあり、超久々にゴロタシャローを撃ってみた
釣れないにしてもベイトはどうなの?
ゴロタには2cmほどの小エビやハゼ系の…

続きを読む