プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:280
- 総アクセス数:886378
QRコード
▼ H26・9・20釣行記#141地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
最近の連発釣行に嫁に待ったをかけられた
反抗しても無駄なので、この日は嫁の許可した短時間の釣行
午後9時半、地元のドブ川へ
下げ止まり前、いくらか流れもあってベイトがかなり浮いていた
1段下の護岸ひたひたぐらいの潮位だったので、いつものスーサン(邪道)で際を撃ち進む
開始早々、対岸際のベイトがざわめいた
すぐさまその付近にキャストして巻き始めるといきなりグン
あっさり釣れちゃった

サイズは52cm
HITカラーはピンクバック
これは爆釣の予感
この日もいろんなルアーで釣りたかったので、すぐにモアザンレイジースリム88(ダイワ)にチェンジ
かなりのベイト量にドキドキしながら際撃ちをするが意外とアタらない
やがて大きな流れ込みに到着し、流れ込みに撃ちこむこと1投目でククッ
よっしゃー1発
でも30cmくらいでちっちぇー
しかも抜き上げポロリ
しかし流れ込み付近はベイトのざわめきが続いている
まだいるハズ
ルアーを替えながら撃ち込んでいると、ハニートラップ70S(ima)のときにグン
50cmくらいのまあまあサイズだったけど、タモ入れ寸前でフックアウト
このバラシが午後の10時ごろで、このころから完全に流れが止まる
ベイトは沈み、静かな水面に
大きな流れ込みに固執せず、少しでもベイトが見えたところにこまめに動きつつ狙っていくが反応がないこと1時間
午後11時を回ると、ほんの少しずつ逆流が始まった
すると教科書通りにまたベイトが浮きだし、単発ボイルもちらほら
上げ始めの時合がきたと思い、信頼のスーサンでボイル撃ちをしているとガツっとくるが、HITと同時にバシャバシャっとやられバラシ
これは40cm級か
大きな流れ込みに戻り、ヤルキスティック(邪道)を撃ち込んでいるとググ
これはヒキからして50cm級を確信
時間的に最後の魚になりそうだったので慎重に慎重にやりとりしたんだけど、最後の最後にまたバラシ
バイブ系じゃなければバラさない自信が出てきたのに、やっぱりバラシ病再発ですね
門限ありだったので、午後11時半に泣く泣く撤収です
まだまだ釣れそうだったんだけどなー
終わってみれば5HIT4バラシ1GET
まだまだ修行が足りん
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
反抗しても無駄なので、この日は嫁の許可した短時間の釣行
午後9時半、地元のドブ川へ
下げ止まり前、いくらか流れもあってベイトがかなり浮いていた
1段下の護岸ひたひたぐらいの潮位だったので、いつものスーサン(邪道)で際を撃ち進む
開始早々、対岸際のベイトがざわめいた
すぐさまその付近にキャストして巻き始めるといきなりグン
あっさり釣れちゃった

サイズは52cm
HITカラーはピンクバック
これは爆釣の予感
この日もいろんなルアーで釣りたかったので、すぐにモアザンレイジースリム88(ダイワ)にチェンジ
かなりのベイト量にドキドキしながら際撃ちをするが意外とアタらない
やがて大きな流れ込みに到着し、流れ込みに撃ちこむこと1投目でククッ
よっしゃー1発
でも30cmくらいでちっちぇー
しかも抜き上げポロリ
しかし流れ込み付近はベイトのざわめきが続いている
まだいるハズ
ルアーを替えながら撃ち込んでいると、ハニートラップ70S(ima)のときにグン
50cmくらいのまあまあサイズだったけど、タモ入れ寸前でフックアウト
このバラシが午後の10時ごろで、このころから完全に流れが止まる
ベイトは沈み、静かな水面に
大きな流れ込みに固執せず、少しでもベイトが見えたところにこまめに動きつつ狙っていくが反応がないこと1時間
午後11時を回ると、ほんの少しずつ逆流が始まった
すると教科書通りにまたベイトが浮きだし、単発ボイルもちらほら
上げ始めの時合がきたと思い、信頼のスーサンでボイル撃ちをしているとガツっとくるが、HITと同時にバシャバシャっとやられバラシ
これは40cm級か
大きな流れ込みに戻り、ヤルキスティック(邪道)を撃ち込んでいるとググ
これはヒキからして50cm級を確信
時間的に最後の魚になりそうだったので慎重に慎重にやりとりしたんだけど、最後の最後にまたバラシ
バイブ系じゃなければバラさない自信が出てきたのに、やっぱりバラシ病再発ですね
門限ありだったので、午後11時半に泣く泣く撤収です
まだまだ釣れそうだったんだけどなー
終わってみれば5HIT4バラシ1GET
まだまだ修行が足りん
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年9月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント