プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837969
QRコード
▼ ドブ川&荒川上流域シーバス 8/11 #152
- ジャンル:釣行記
時間帯的にそんなに下がらない干潮前
水位的には時合かもしれないと、まずは地元ドブ川へ
21時半開始
予想通り1段下の護岸が薄っすら見えるぐらいの水位
っていうか今年一番のベイト量
まだ流れも残っていていい感じだなーと思ってたらボイル発生
1段下の護岸際で右往左往しているベイト
こりゃもらったな・・・ニヤリ
先発はエリア10(ガイア)
21:35
ベイトが濃い手前の護岸際を撃っていくとすぐにググっ!
バチャバチャバチャポヨヨ~ン
はぁ・・・今日もバラシデーかょ
21:45
対岸の護岸際で激しくボイル
3尾くらいがズババババーンと狂ってる
神経を集中させ、対岸護岸際にピンポイントキャスト
巻き始めにゴン!
激しくエラ洗い・・・こぇ~
最後まで暴れまくってエラ洗いで手前の護岸に着地して御用
やっと獲れたさ~

HITルアーはエリア10クリアークラウン
久々にまともなサイズだなー

サイズは62cm
いいファイターでした
22:00
なんだかベイトっ気が薄くなってきた
それでも濃いところをフラグマ90F(オルタネイティブ)で撃っていくとゴゴン!
お、重い・・・いや、違うな
コイのスレでした
しかも下の護岸にジリジリ擦られてラインブレイク&ロスト
リーダー結束しているうちに干潮で流れは止まり、ベイトっ気も静まる
一応大きな流れ込みも1時間ほど撃ってみましたが、なーんも反応なし
23:20
上げに転じてきたところで、荒川上流域いつものところへ移動
着くといつもの常連先行者さん
こないだ良型のバラシでロストしたウッド製ハンドメイドルアーをまた作ってもらったので受け取る
そしてお隣に入れていただき、さっそくそのルアーから開始
まだ流れは弱く、ベイトっ気もまばら
24:00
ハンドメイドルアーで反応がないので、静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)のJHワームへ
着底からのタダ巻き
巻き速度を変えながらレンジを探っていると、回収間際、足下でコココ!
・・・が、タモ入れ寸前でバラシ
先行者さん「今日もバラシかよ?」
私「最近自信喪失です・・・」
サイズは30cmほどでしたがねぇ
24:20
相変わらずJHワームのタダ巻き
こんどは半分ほど巻き取ってきた中層付近でドン!
ドキドキの寄せ
タモ入ってホっとしました

HITカラーはチャートバック

サイズは48cm
ドブ川と荒川本流でマルチ達成
24:40
心に余裕ができたので再びウッド製ハンドメイドルアーへ
最初のフォールカウントを変えながら基本タダ巻きで
中層メインに探っていたらモソっともたれるような重みが!
半信半疑でアワセたら乗ったんだけど・・・エラ洗い1発バラシ
3バラシ目、おそらく40cm位
24:45
バラシの直後、同じようなレンジのイメージで巻いてくるとドン!
いいアタリだったけどヒキは弱い
抜き上げサイズだけど足場が悪いのでタモ入れ

3尾目は30cmあるなし
でももらったその日に製作者さんの目の前で釣れたので満足
25:00
流れも効いてきてベイトっ気も十分
ときどきボイルもあり
まだいるなー・・・ニヤリ
3尾目が小さかったので、引き続きウッド製ハンドメイドルアー
ヘビーシンキングなので結構レンジが探れる
表層は難しいがロッドを立てて、なるべく上のレンジを探るようにしてたらコツコツ!
一瞬ベイトに当たっただけかと思うような小さいアタリ
でもアワセるとまずまずの重量感
っと思ったら、フっと抜けちゃいました
4バラシ目、おそらく50cm級か
25:50
今度は樹脂製のハンドメイドルアー
着底からのタダ巻きでドン!
ヒヤッヒヤのランディング

もう恐怖症の域です
カラーは私が適当に塗ったゼブラカラー

4尾目のサイズは55cmとまあまあ
26:20
同じく樹脂製ハンドメイドルアー
ボトムを探るべく、着底・・2シャクリカーブフォール着底・・を繰り返していると、フォール中にココン!
キモティーアタリにアワセを入れるとズシンっといい重量感
ヒキも強い・・・良型か?
慎重にゆっくりやりとり
ん?なんかおかしい・・・
途中でスレかもなーと思いましたわ

5尾目は54cm、アベレージでした
この後、流れはなくなり
ベイトはいたんで粘ったんですが、反応はないまま27時半
トータル6時間近くロッドを振り続け、4バラシ5GET
相変わらずバラシは多いですが、最近にないバイトの多さでした
サイズも30cmから60cmUPと大変楽しめました
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML DEMONPOWER COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soul SUPER JIGMAN X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 70
水位的には時合かもしれないと、まずは地元ドブ川へ
21時半開始
予想通り1段下の護岸が薄っすら見えるぐらいの水位
っていうか今年一番のベイト量
まだ流れも残っていていい感じだなーと思ってたらボイル発生
1段下の護岸際で右往左往しているベイト
こりゃもらったな・・・ニヤリ
先発はエリア10(ガイア)
21:35
ベイトが濃い手前の護岸際を撃っていくとすぐにググっ!
バチャバチャバチャポヨヨ~ン
はぁ・・・今日もバラシデーかょ
21:45
対岸の護岸際で激しくボイル
3尾くらいがズババババーンと狂ってる
神経を集中させ、対岸護岸際にピンポイントキャスト
巻き始めにゴン!
激しくエラ洗い・・・こぇ~
最後まで暴れまくってエラ洗いで手前の護岸に着地して御用
やっと獲れたさ~

HITルアーはエリア10クリアークラウン
久々にまともなサイズだなー

サイズは62cm
いいファイターでした
22:00
なんだかベイトっ気が薄くなってきた
それでも濃いところをフラグマ90F(オルタネイティブ)で撃っていくとゴゴン!
お、重い・・・いや、違うな
コイのスレでした
しかも下の護岸にジリジリ擦られてラインブレイク&ロスト
リーダー結束しているうちに干潮で流れは止まり、ベイトっ気も静まる
一応大きな流れ込みも1時間ほど撃ってみましたが、なーんも反応なし
23:20
上げに転じてきたところで、荒川上流域いつものところへ移動
着くといつもの常連先行者さん
こないだ良型のバラシでロストしたウッド製ハンドメイドルアーをまた作ってもらったので受け取る
そしてお隣に入れていただき、さっそくそのルアーから開始
まだ流れは弱く、ベイトっ気もまばら
24:00
ハンドメイドルアーで反応がないので、静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)のJHワームへ
着底からのタダ巻き
巻き速度を変えながらレンジを探っていると、回収間際、足下でコココ!
・・・が、タモ入れ寸前でバラシ
先行者さん「今日もバラシかよ?」
私「最近自信喪失です・・・」
サイズは30cmほどでしたがねぇ
24:20
相変わらずJHワームのタダ巻き
こんどは半分ほど巻き取ってきた中層付近でドン!
ドキドキの寄せ
タモ入ってホっとしました

HITカラーはチャートバック

サイズは48cm
ドブ川と荒川本流でマルチ達成
24:40
心に余裕ができたので再びウッド製ハンドメイドルアーへ
最初のフォールカウントを変えながら基本タダ巻きで
中層メインに探っていたらモソっともたれるような重みが!
半信半疑でアワセたら乗ったんだけど・・・エラ洗い1発バラシ
3バラシ目、おそらく40cm位
24:45
バラシの直後、同じようなレンジのイメージで巻いてくるとドン!
いいアタリだったけどヒキは弱い
抜き上げサイズだけど足場が悪いのでタモ入れ

3尾目は30cmあるなし
でももらったその日に製作者さんの目の前で釣れたので満足
25:00
流れも効いてきてベイトっ気も十分
ときどきボイルもあり
まだいるなー・・・ニヤリ
3尾目が小さかったので、引き続きウッド製ハンドメイドルアー
ヘビーシンキングなので結構レンジが探れる
表層は難しいがロッドを立てて、なるべく上のレンジを探るようにしてたらコツコツ!
一瞬ベイトに当たっただけかと思うような小さいアタリ
でもアワセるとまずまずの重量感
っと思ったら、フっと抜けちゃいました
4バラシ目、おそらく50cm級か
25:50
今度は樹脂製のハンドメイドルアー
着底からのタダ巻きでドン!
ヒヤッヒヤのランディング

もう恐怖症の域です
カラーは私が適当に塗ったゼブラカラー

4尾目のサイズは55cmとまあまあ
26:20
同じく樹脂製ハンドメイドルアー
ボトムを探るべく、着底・・2シャクリカーブフォール着底・・を繰り返していると、フォール中にココン!
キモティーアタリにアワセを入れるとズシンっといい重量感
ヒキも強い・・・良型か?
慎重にゆっくりやりとり
ん?なんかおかしい・・・
途中でスレかもなーと思いましたわ

5尾目は54cm、アベレージでした
この後、流れはなくなり
ベイトはいたんで粘ったんですが、反応はないまま27時半
トータル6時間近くロッドを振り続け、4バラシ5GET
相変わらずバラシは多いですが、最近にないバイトの多さでした
サイズも30cmから60cmUPと大変楽しめました
シーバスタックル
モアザンAGS 93ML DEMONPOWER COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soul SUPER JIGMAN X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 70
- 2015年8月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント