プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:886568
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 7/9 #132
- ジャンル:釣行記
前日と全く同じパターンでリベンジ行ってきました
4バラシ悔しすぎるのと同時に、それなりに反応があって楽しいんで
霧雨が降る中、1時に荒川上流域いつものところへ
雨の深夜、さすがにだれもいないので自由に撃てる
下げの真ん中ぐらいから
流れもベイトもあり
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHワームでボトム攻めから
最近使用するスナップを変えまして、ここんとこエバーグリーンのワイドスナップ#1を使ってます
エコノミーパックは安いな

だけど前日、スナップの接続部分でラインブレイクしてバラシ
この日は試しにJHにリーダー直結でやってみました
そうそうルアーチェンジしないつもりなんで
ボトムからなるべく離れないように探ること1時間・・・反応なし
もしかしてボトムに魚いない?
そう思い始めたところでククっときた!
アワセるとなかなかの重量感
エラ洗いを見た感じ60cmは余裕であるサイズ
・・・が、前日のバラシと同じ足下のストラクチャーにまたもラインをくわれブレイク
またやっちゃった
以前は全く気にかけなかったけど、こうも連発でラインブレイクしちゃうとかなり意識しちゃうなー
魚掛けたらちょっと移動して捕り込みしようと思う
このバラシから30分後、まだ撃ってないドアップにキャスト
立ち位置の正面のボトムを叩いてみたらゴン!
すぐさま横に移動してヒヤヒヤランディング成功

バラシ連発してたんで、やっと獲れたわーって感じ
サイズは55cm
その15分後、これもボトムタッチさせながら流してるときでした
トンっとJHが着底した直後にタン!
着底と同時にアタックしてきた
まだバラシのトラウマが抜けないのでヒヤヒヤ~

ばっちり吸い込んでるなー
ここまで掛かってればさすがにバレないな

サイズは53cm、ちょっとだけサイズダウン
ほぼ連チャンで釣れました
さらに反応は続く
ボトムべったべたは探りきった感があったので、そのちょい上のレンジを意識してJHを10gにチェンジ
ボトムとってからイメージ的にはボトム50cm上をキープするくらいにスローに巻いてくるとググっ!
早アワセしないように1拍おいてからロッドを立てると乗った
・・・が、エラ洗いさせないようにやりとりしてたのに、不意に飛ばれてフックアウト
ん~ヘタクソっ
おそらく50cmくらい
さらに夜明け前
同じようにスローリトリーブでHIT
感触的に50cmくらい
がっつり掛かった感があったので、試しに強引ファイトをしてみた
やっぱりバレた・・・
以前はJHならバラさない自信があったのに、その自信もさっぱり崩壊中
4時に終了
3時間やりまして5HIT3バラシ2GET
ショートバイトも3回くらいあったかな
ハクレンがいなくなってアタればほぼシーバスなんで楽しい
ボイルはしないけどときどきイナッ子の群れが割れるんで、上のレンジはどうなんだろ?
この日は終始JHワームボトム攻めで通しちゃったんでわかりません
最近の本流ナイトはミノーやらシンペン投げてませんな
ボトムの釣りが反応あるし楽しいもんで
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 53
4バラシ悔しすぎるのと同時に、それなりに反応があって楽しいんで
霧雨が降る中、1時に荒川上流域いつものところへ
雨の深夜、さすがにだれもいないので自由に撃てる
下げの真ん中ぐらいから
流れもベイトもあり
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHワームでボトム攻めから
最近使用するスナップを変えまして、ここんとこエバーグリーンのワイドスナップ#1を使ってます
エコノミーパックは安いな

だけど前日、スナップの接続部分でラインブレイクしてバラシ
この日は試しにJHにリーダー直結でやってみました
そうそうルアーチェンジしないつもりなんで
ボトムからなるべく離れないように探ること1時間・・・反応なし
もしかしてボトムに魚いない?
そう思い始めたところでククっときた!
アワセるとなかなかの重量感
エラ洗いを見た感じ60cmは余裕であるサイズ
・・・が、前日のバラシと同じ足下のストラクチャーにまたもラインをくわれブレイク
またやっちゃった
以前は全く気にかけなかったけど、こうも連発でラインブレイクしちゃうとかなり意識しちゃうなー
魚掛けたらちょっと移動して捕り込みしようと思う
このバラシから30分後、まだ撃ってないドアップにキャスト
立ち位置の正面のボトムを叩いてみたらゴン!
すぐさま横に移動してヒヤヒヤランディング成功

バラシ連発してたんで、やっと獲れたわーって感じ
サイズは55cm
その15分後、これもボトムタッチさせながら流してるときでした
トンっとJHが着底した直後にタン!
着底と同時にアタックしてきた
まだバラシのトラウマが抜けないのでヒヤヒヤ~

ばっちり吸い込んでるなー
ここまで掛かってればさすがにバレないな

サイズは53cm、ちょっとだけサイズダウン
ほぼ連チャンで釣れました
さらに反応は続く
ボトムべったべたは探りきった感があったので、そのちょい上のレンジを意識してJHを10gにチェンジ
ボトムとってからイメージ的にはボトム50cm上をキープするくらいにスローに巻いてくるとググっ!
早アワセしないように1拍おいてからロッドを立てると乗った
・・・が、エラ洗いさせないようにやりとりしてたのに、不意に飛ばれてフックアウト
ん~ヘタクソっ
おそらく50cmくらい
さらに夜明け前
同じようにスローリトリーブでHIT
感触的に50cmくらい
がっつり掛かった感があったので、試しに強引ファイトをしてみた
やっぱりバレた・・・
以前はJHならバラさない自信があったのに、その自信もさっぱり崩壊中
4時に終了
3時間やりまして5HIT3バラシ2GET
ショートバイトも3回くらいあったかな
ハクレンがいなくなってアタればほぼシーバスなんで楽しい
ボイルはしないけどときどきイナッ子の群れが割れるんで、上のレンジはどうなんだろ?
この日は終始JHワームボトム攻めで通しちゃったんでわかりません
最近の本流ナイトはミノーやらシンペン投げてませんな
ボトムの釣りが反応あるし楽しいもんで
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 53
- 2015年7月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント