プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:837094
QRコード
▼ 筑波山&妙義山ハイキング
- ジャンル:旅行
まずは11月6日(日)、家族で茨城県は筑波山に行ってきました
筑波山神社から登りは御幸ケ原コースへ

元カノとのデートで来た以来、17年ぶりくらいの筑波山
懐かしいねぇ・・・いろいろ
途中にはケーブルカーが見えるところがあり、休憩も兼ねて見学

昔の記憶よりキツかった
体力が衰えてるんだなきっと

天気が良くて登りは汗ダクダク
そして昼飯を奢らされーの

メシ食った後は女体山方面へ

ちょっと霞んでたけど絶景でした

下りは白雲橋コースで奇石を見ながら
紅葉にはまだ早かったな

下りのほうが長くて疲れました
子供たちは楽勝とか言っちゃってるので、ちょっとビビらそうと、翌週もハイキングを計画・・・ニヤリ
翌週の11月13日(日)、群馬県は妙義山へハイキング

天気も最高で紅葉もバッチリ
中之獄神社を発着とする中間道・石門巡りコースへ
まずは『かにのこてしらべ』から
子供たちはなんなくクリア
自然のアスレチック?といった感じで、さっそく鎖場が出現
『かにのよこばい』

私が子供のころに連れてきてもらったときは怖すぎて身体が動かなかった思い出の地
大人になってどうかと思ったけど、意外と平気でした
子供たちもなんとかクリア
すぐに『かにのたてばり』

ここで問題発生
私はスイスイ登れたけど、子供たちが大苦戦
それまで元気良かったのにもう半ベソかいてる・・・
なんとか登ったら今度は下り
もう完全にビビっちゃって身動きが取れない子供たち

渋滞引き起こしちゃってる・・・
息子は私がなんとか救出
娘は登山のベテラン風の親切な女性のお助けでなんとか下降
後は普通の山道で第四石門へ

奥に見えるのが『大砲岩』と『ゆるぎ岩』
せっかくなので行ってきました
子供たちは絶対無理なので1人で
『天狗のひょうてい』は混んでたので、『大砲岩』へ

前は高所恐怖症だったけど、なんとか登れた

第四石門のところからズームで撮ってもらいました

超怖いけど絶景

足がすくむわ
そして見晴台からの絶景

子供たちがヤッホーしたらいい感じの山びこでした
下りは楽々
神社でお参り

最後の石段下りは意外と効いた・・・

でっかい大黒様がお出迎え

天気も紅葉も最高で楽しいハイキングとなりました
おもしろい山なので子供たちがもうちょっと成長したらまた行こう
今度はお助けなしで上り下りできるかな?
筑波山神社から登りは御幸ケ原コースへ

元カノとのデートで来た以来、17年ぶりくらいの筑波山
懐かしいねぇ・・・いろいろ
途中にはケーブルカーが見えるところがあり、休憩も兼ねて見学

昔の記憶よりキツかった
体力が衰えてるんだなきっと

天気が良くて登りは汗ダクダク
そして昼飯を奢らされーの

メシ食った後は女体山方面へ

ちょっと霞んでたけど絶景でした

下りは白雲橋コースで奇石を見ながら
紅葉にはまだ早かったな

下りのほうが長くて疲れました
子供たちは楽勝とか言っちゃってるので、ちょっとビビらそうと、翌週もハイキングを計画・・・ニヤリ
翌週の11月13日(日)、群馬県は妙義山へハイキング

天気も最高で紅葉もバッチリ
中之獄神社を発着とする中間道・石門巡りコースへ
まずは『かにのこてしらべ』から
子供たちはなんなくクリア
自然のアスレチック?といった感じで、さっそく鎖場が出現
『かにのよこばい』

私が子供のころに連れてきてもらったときは怖すぎて身体が動かなかった思い出の地
大人になってどうかと思ったけど、意外と平気でした
子供たちもなんとかクリア
すぐに『かにのたてばり』

ここで問題発生
私はスイスイ登れたけど、子供たちが大苦戦
それまで元気良かったのにもう半ベソかいてる・・・
なんとか登ったら今度は下り
もう完全にビビっちゃって身動きが取れない子供たち

渋滞引き起こしちゃってる・・・
息子は私がなんとか救出
娘は登山のベテラン風の親切な女性のお助けでなんとか下降
後は普通の山道で第四石門へ

奥に見えるのが『大砲岩』と『ゆるぎ岩』
せっかくなので行ってきました
子供たちは絶対無理なので1人で
『天狗のひょうてい』は混んでたので、『大砲岩』へ

前は高所恐怖症だったけど、なんとか登れた

第四石門のところからズームで撮ってもらいました

超怖いけど絶景

足がすくむわ
そして見晴台からの絶景

子供たちがヤッホーしたらいい感じの山びこでした
下りは楽々
神社でお参り

最後の石段下りは意外と効いた・・・

でっかい大黒様がお出迎え

天気も紅葉も最高で楽しいハイキングとなりました
おもしろい山なので子供たちがもうちょっと成長したらまた行こう
今度はお助けなしで上り下りできるかな?
- 2016年11月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント