プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:885768
QRコード
▼ テニス試合とフック交換
- ジャンル:日記/一般
みなさんこんばんは
今日は朝からテニスの市民大会でした
小春日和とでも言いますか、風もなくまさに釣り日和
ま、釣じゃなくてテニスのダブルスのほうですが

1回戦 6-2で勝利
2回戦 6-2で勝利
3回戦 6-3で勝利
いつもはこのへんで負けるんですけどねぇ
自分から決めにいかないで、繋げるテニスをしていたのがよかったか
準々決勝 7-6(7-4)で勝利
4-5からタイブレークに持ち込み、見事逆転勝利
この勝利で満足しちゃったのが悪かったか、はたまた体力切れか
準決勝 5-7で敗退
勝たなきゃいけないベテランペアにやられちゃいました
ベスト4止まりでしたが、3位決定戦がないので一応3位ということで、表彰式で賞状と賞品をGET
ま、下のクラスの話ですがね・・・
上手な人たちの上のクラスでは弟ペアが優勝だって
いまやテニスの実力は完全に弟に引き離されましたね
さて、最近の地元荒川上流域ですが、明らかに魚の数が減っている気がします
下手だから釣れないだけかもしれませんが
変わって荒川に注ぐドブ川にベイトが入っていて、最近はそちらのほうがシーバスが釣れる
荒川本流とは当然川幅も違うし、攻め方も変わってくる
荒川本流のデイゲーム中心にやってたときとはルアーも全く違うものを使うようになってきたので、傷んでるフックを交換しました

ジャイアントドッグX(メガバス)をST-46RD(カルティバ)#6へ
赤針が余ってたのでつけてみました
カーム80とアルデンテ95S(ima)はともにトレブルRB MH(がまかつ)#8へ

ワンダー80(ラッキークラフト)とブラスト(オルタネイティブ)はST-46(カルティバ)#8へ

まめさん55T(ダミキジャパン)についてたフロントフックを交換した際に取って置いたものです
B-太MOGE(ima)はトレブルRB M(がまかつ)#10へ

ニーサン(邪道)はST-46(カルティバ)#3へ

ハニートラップ70S(ima)はD-トレブルSS(ダイワ)#6へ

今年のフィッシングショーのダイワブースでもらった試供品です
サクサス初めて使いますが、その実力はいかに
地元ドブ川シーバスのときは小さいルアー使ったり、上のレンジで釣れたりするので新鮮味があります
壁際を撃ったりストラクチャー狙いだったり・・・なんか湾奥の小運河でやってるような
今日釣りできなかったので明日起きれたら朝練だな
今日は朝からテニスの市民大会でした
小春日和とでも言いますか、風もなくまさに釣り日和
ま、釣じゃなくてテニスのダブルスのほうですが

1回戦 6-2で勝利
2回戦 6-2で勝利
3回戦 6-3で勝利
いつもはこのへんで負けるんですけどねぇ
自分から決めにいかないで、繋げるテニスをしていたのがよかったか
準々決勝 7-6(7-4)で勝利
4-5からタイブレークに持ち込み、見事逆転勝利
この勝利で満足しちゃったのが悪かったか、はたまた体力切れか
準決勝 5-7で敗退
勝たなきゃいけないベテランペアにやられちゃいました
ベスト4止まりでしたが、3位決定戦がないので一応3位ということで、表彰式で賞状と賞品をGET
ま、下のクラスの話ですがね・・・
上手な人たちの上のクラスでは弟ペアが優勝だって
いまやテニスの実力は完全に弟に引き離されましたね
さて、最近の地元荒川上流域ですが、明らかに魚の数が減っている気がします
下手だから釣れないだけかもしれませんが
変わって荒川に注ぐドブ川にベイトが入っていて、最近はそちらのほうがシーバスが釣れる
荒川本流とは当然川幅も違うし、攻め方も変わってくる
荒川本流のデイゲーム中心にやってたときとはルアーも全く違うものを使うようになってきたので、傷んでるフックを交換しました

ジャイアントドッグX(メガバス)をST-46RD(カルティバ)#6へ
赤針が余ってたのでつけてみました
カーム80とアルデンテ95S(ima)はともにトレブルRB MH(がまかつ)#8へ

ワンダー80(ラッキークラフト)とブラスト(オルタネイティブ)はST-46(カルティバ)#8へ

まめさん55T(ダミキジャパン)についてたフロントフックを交換した際に取って置いたものです
B-太MOGE(ima)はトレブルRB M(がまかつ)#10へ

ニーサン(邪道)はST-46(カルティバ)#3へ

ハニートラップ70S(ima)はD-トレブルSS(ダイワ)#6へ

今年のフィッシングショーのダイワブースでもらった試供品です
サクサス初めて使いますが、その実力はいかに
地元ドブ川シーバスのときは小さいルアー使ったり、上のレンジで釣れたりするので新鮮味があります
壁際を撃ったりストラクチャー狙いだったり・・・なんか湾奥の小運河でやってるような
今日釣りできなかったので明日起きれたら朝練だな
- 2013年11月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント