プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:165925
▼ 大阪湾deボートシーバス♪
- ジャンル:日記/一般
え~先日のベイオープンクラシックでの最下位があまりにも悔しくて、
次の週に来季に向けての練習も兼ねて行って来ました


この日は朝一からサイズを問わなければ正に40センチ前後のシーバスが入れ食い状態

まずはビガップで

ロッドは、Groove GRW-610B


マナティー90のワインドでも入れ食い

MT-K12

続いて陽が昇って来てからは、MT-K3

少し擦れてきてもストラクチャーの奥にキャストしてみればすぐにHIT

匠魚75 TK-K3

かなり数はキャッチ出来てもサイズが伸びてこなのと反応が深くなったので、ビガップよりもディープレンジを、アイアンマジックフェアのスピンボード MSクラウンで探っていくと、ストラクチャーの先端部でHIT


続けて60に少し足らないサイズもHIT


反応が少し上ずってきたとこで再びビガップをキャストしたら、スティンレッドゴールドでも60に少し足らないサイズをキャッチ


陽が完全に昇って、曇り空のローライトなコンディションとは言え、かなり澄み潮で透け透けなので、少し濁りの入りやすいエリアに移動

ここでもかなりサイズには苦しめられましたけど、ようやく狙い通りのサイズを御試し中のルアーでキャッチ


そして、巷で噂のルアーでやっと70upをキャッチ


この後も小型サイズを数本キャッチして終了しました

- 2011年11月10日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント