プロフィール
ぬっきー
北海道
プロフィール詳細
検索
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:113514
タグ
スラムダンク
- ジャンル:日記/一般
- (ほげり)
黄身が好きだと叫びたい
醤油をかけてみよう
さて、札幌転入一発目の釣りとして支笏湖に行って来ました。札幌から約一時間、ニジマス、ブラウンなどで有名な湖です。
現地着は5時、7時には家に帰るので約1時間の1本勝負!風が強く湖面波だっており良い感じです。
結果はホゲ、ルアー2ロスト。
でも、綺麗なフィールド…
醤油をかけてみよう
さて、札幌転入一発目の釣りとして支笏湖に行って来ました。札幌から約一時間、ニジマス、ブラウンなどで有名な湖です。
現地着は5時、7時には家に帰るので約1時間の1本勝負!風が強く湖面波だっており良い感じです。
結果はホゲ、ルアー2ロスト。
でも、綺麗なフィールド…
- 2017年5月16日
- コメント(1)
生存情報
- ジャンル:日記/一般
- (深夜特急)
fimoの皆様、ソル友の皆様。
お久し振りです。
すっかりご無沙汰になっておりましたぬっきーです。
恥ずかしながら、生きておりました。
このたびの転勤でオホーツク紋別から札幌に再びやって参りました。
紋別では第二子が生まれたりといろいろで、途中からなかなか釣りも出来なかったのですが、今度の部署は土日が休みみ…
お久し振りです。
すっかりご無沙汰になっておりましたぬっきーです。
恥ずかしながら、生きておりました。
このたびの転勤でオホーツク紋別から札幌に再びやって参りました。
紋別では第二子が生まれたりといろいろで、途中からなかなか釣りも出来なかったのですが、今度の部署は土日が休みみ…
- 2017年4月27日
- コメント(2)
刑事物語 ~秋味の詩~
- ジャンル:日記/一般
『木のやつ~!!』
こんにちは、ぬっきーです。
北海道を代表する魚といえばやっぱり
鮭ですよね。
産卵のため、秋になれば生まれた川に帰ってくる。
北海道では秋味とも呼ばれ、
サケ釣りは北海道の秋の風物詩となっております。
さてその釣りはというと、河口近くでウキルアーと呼ばれる、ウキの下にデカい20g~30gの…
こんにちは、ぬっきーです。
北海道を代表する魚といえばやっぱり
鮭ですよね。
産卵のため、秋になれば生まれた川に帰ってくる。
北海道では秋味とも呼ばれ、
サケ釣りは北海道の秋の風物詩となっております。
さてその釣りはというと、河口近くでウキルアーと呼ばれる、ウキの下にデカい20g~30gの…
- 2014年11月5日
- コメント(2)
北海道の自然
- ジャンル:日記/一般
皆さんご無沙汰してます。
最近は仕事が繁忙期ということもありなかなか釣りにはいけない感じになっていますが、少し空いた時間に川で魚を観察してきました。
橋の上から川を見るとセッパリのカラフトマスが泳いでいました。
橋の上流のからバチャバチャと音がしたので、(熊が鱒をハンティングしている音だったらいやだな…
最近は仕事が繁忙期ということもありなかなか釣りにはいけない感じになっていますが、少し空いた時間に川で魚を観察してきました。
橋の上から川を見るとセッパリのカラフトマスが泳いでいました。
橋の上流のからバチャバチャと音がしたので、(熊が鱒をハンティングしている音だったらいやだな…
- 2014年9月28日
- コメント(2)
盆の釣りⅡ
- ジャンル:日記/一般
- (渓流ベイト)
皆さんお盆はどう過ごされていますか。
地方に住んでいれば坊さんがラン&ガンスタイルで各家を訪問し念仏を唱えるのを見ることができます。
また多くの家では墓参りしたり、踊り狂ったり、
とにかくご先祖様の霊が来るということでいろいろ忙しい宗教weekであります。
そういうこともあり仏教的には殺生は慎みましょうと…
地方に住んでいれば坊さんがラン&ガンスタイルで各家を訪問し念仏を唱えるのを見ることができます。
また多くの家では墓参りしたり、踊り狂ったり、
とにかくご先祖様の霊が来るということでいろいろ忙しい宗教weekであります。
そういうこともあり仏教的には殺生は慎みましょうと…
- 2014年8月17日
- コメント(6)
最新のコメント