プロフィール

ムッシュ@阿波漁師会

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:78397

QRコード

明るいナイトゲーム

4月22日、本日も一級河川河口の砂の堆積したポイントへ
この日は中潮2日目・干潮21:56、東よりの微風でにごりはほぼなし。
明るいうちに出撃です。
写真の後ろに移っているポイントまでテクテク歩き開始☆
後頭部の当たりに大きなヨレができます。
まずはシーライドをとにかくぶん投げる!
潮目を見つけてはぶん投…

続きを読む

釣れなくても釣り

はい、今日はノーフィッシュでした。
4月19日、長潮・満潮は翌2:21、北東風2〜4m
19時半くらいからの釣行でした。
今回もテトラは無視して河口の砂地へ。
風は立ち位置の左後方からなので下流側にはキャスト出来ず。
なので上流にむけてキャストしていったわけですが反応なし。それでも風の合間を見て下流側にキャストして…

続きを読む

昨夜の借りを返すの巻

4月17日、昨夜の借りを返すべく釣行へ。
19時過ぎにエントリー、小潮・満潮は23:23、南風1~2mで月の綺麗な夜でした。
まずはテトラ護岸から、、、といきたいところですが昨夜大物?をバラした下流側の砂地で。
ルアーは昨夜反応のあったレッドヘッドから扇状にキャストしていったのですが無反応。
ならばと…

続きを読む

稚鮎~強風、、、

4月16日、河口より少し上り小さな堰のあるポイントへ。
この日は15:27干潮、晴れで南風3~5mくらい。16時過ぎにエントリーしました。
堰の周辺には稚鮎が満タン!
これはいただきかも♪
と思いながらエリア10EVOや小さめのバイブレーションをキャスト☆
が!まったく反応なし。撃沈です。。。
夕マズメにボイ…

続きを読む

河川の元気なシーバス

4月13日、今日もテトラの並ぶ河口へ。
19時イン、中潮・満潮は20:13。晴れ、微風。
いつもどおりテトラの切れ目からうっていきます。
雰囲気は十分なのですがバイトはなく、風も上流側からなので下げ始めればいい流れが出ると思いながらテトラをあっちに行ったりこっちに行ったりしながら上げどまり。
漁師達も…

続きを読む

大潮だよ!ルアーが美味い!②

4月10日、この日も釣行へ☆
場所は前夜と同じ河川の河口。大潮・日の入り付近が上げ止まり。曇りで微風、にごりはほぼ消えていました。
この日は夕マズメから開始です!ライトがいらない限界の暗さまで先行者が何名かいました。
まずは前夜と同じリトリーブラインをバイブレーションで探り始めました。
反応がないまま日…

続きを読む

大潮だよ!ルアーが美味い!

昨日4月9日、いつも行っている一級河川の河口へ☆
この日は大潮、満潮は17:42。先日の雨の濁りが多少残り、風も弱くうす曇り。最高のコンディションです♪私は20時過ぎにエントリー♪
引きの流れが激流!(言い過ぎw)な感じでテトラ積みの場所へ☆
テトラ積みの終わる場所周辺で数投し、キャスト後の流れのかみ具合…

続きを読む

春マル

天気予報は夜から雨。
行くしかないでしょ♪
ということで県南の一級河川に行ってきました。
ここは大規模な護岸工事かあり、姿が一新してしまいました。
数十匹とあげてきたポイントがなくなり、綺麗なテトラ積みに、、、。
しかし魚はいるはずなので明るいうちに出撃です。
潮は日の入りで上げ2分くらい、小潮でした。

続きを読む

河川調査

日の入りから河川に入ってきました。
開始は18時、中潮で満潮までは2時間ほど。
曇りで冷たい北風が強かったです。
ポイントは吉野川で河川の流れが減速する開けたエリア、岸にはテトラが入っています。
いつもの流れが減水でなくなっていたのでまずは比較的流れのきいている場所を探し攻めてみます。
バチもいなく、ボラ…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7