やられました。

本日もいつものポイントに出撃してきました。

一昨日より、魚のレンジがすこーし下がっていました。
必殺のルアーをフェザーフックに変えてみたのですが、
魚は下から出てくるのですがフッキングには至らず・・・

フローティングミノーに変え、レンジを合わせるために
堤防の縁に寝転がってアクションさせてみると、



来てくれました!
30cmほどですかね。
連続でもう1本捕れました。
同じく30cmほど。

数cmのレンジの差ではありますが、
立って竿を寝かしてるのと、
寝転がっているのとで魚の反応が変わった瞬間でした。
(5~10cmのレンジの差)

この後すぐに、
足元からドーン!と水面から飛び出して来たわけではないですけど、
デカイシーバスがルアーをひったくっていきました。

キタ━(゚∀゚)━!

ライトタックルでライン4lbなので主導権握れるわけがない。
ジーッジーッと下に下に引くのでおそらく50↑はありそうなヒラ?

前に3lbで50UPかけたときより引きましたね。
ドラグもラインの限界くらいまで締めましたが、
一向に止まらず・・・

しばらくすると、堤防の真下に入られてしまって
プチンッ・・・ orz

ラインも結構出されていたし、足元の縁で切られたので
スプールにラインがぜんぜんなくなってしまった\(^o^)/オワタ

仕方なく撤退。

ルアーも今日買ってきたばっかなのに・・・


けどこのポイントはセイゴも多いですが、
やっぱり下に大物も隠れていますね!

セイゴをスレさしちゃうと大物もおそらく出てこなくなっちゃうので
釣り方が難しいですがw





話は変わりますが、
明日からスマホデビュー!
明日発売のアクオスフォンSH-06Dを予約してあるので
どんなもんか楽しみです。

ドコモのLTE Xiはできませんが、
どうせこの辺じゃエリア外だしね。

スマホで釣りのニコ生配信とかできたら面白いかなぁ
なんて思っていたり。
ポイントがばれない程度にね!

シーバスは夜だし、ホームの港湾はポイントがばれるので
やりませんがw

昼間に釣りできるバスや、
もう今シーズンは行きませんが管釣りなどもできますね。
夏のショアジギとか。
消防のときからお世話になっている鯉の釣堀でやっても面白いかもw

画質やバッテリーがどれだけ持つかわかりませんがw


携帯に比べて、
ホントいろんなことがことができるようになるので楽しみです。
Wi-Fi使えるのでモバイルPCを買えばもっと放送は楽になるかな?

って釣りしてるときにPCなんて持っていきたくないですがwww


コメントを見る

かぷりこさんのあわせて読みたい関連釣りログ