2011年7月23日 玄達瀬ジギング便

  • ジャンル:日記/一般
朝から鳥山はあるものの、潮の流れは悪いし、魚探を見ててもいまひとつな感じで、嫌な雰囲気。

ヒラマサ狙いで浅瀬を攻めるもグッドサイズやランカークラスの外道が釣れてくるだけで本命からの魚信は無し。

午後からようやくいい感じで鳥が飛び始めた。
青物の感度もガンガン船の下を通る。

気合を入れてシャクってもらってもなぜかヒットしない。
すぐ隣にいる僚船からはブリ&メジロGETの知らせ。

ようやくHITしたと思ったらハマチ。
ひとまず青物の顔が見れてほっとして、また青物の感度へルアーを投入!!

2週続けてきていただいた奈良県の久保さんに大物HIT!!
先週はハマチとマダイしかGETできなかったので今日こそブリを!!
上がってきた水中の魚体の色が…
またマダイでした。
DSC_0504.jpg
86センチをダイワ・パイレーツ100ホロオレンジで。

でかい真鯛は嬉しいけど、できればブリが欲しい。

滋賀県の岩崎さんに大物HIT!!
今度こそブリをと願っていると…
DSC_0506.jpg
またマダイでした。
85センチのきれいなメスです。
シューズの赤金にて。

これだけ青物に見放されると悲しくなってくる。

僚船と連絡を取り合いながら青物を探す。

今日一番の青物ナブラ出現!!
全速で向かう。
船を止めたところの目の前でブリがボコボコやりはじめた。
千載一遇のチャンスに久保さんHIT!!
慎重なやり取りで上がってきたのは待望のブリでした。
DSC_0507.jpg
丸々太った90センチ。
先週のリベンジ果たせましたね。

その後もブリがHITしたけど、バラしてしまって終了しました。

なんとかブリがGETできてホントに良かったです。
がんばっていただいたお客さんのおかげで楽しく一日過ごせました。
あざっす!!  

コメントを見る