プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (2)

2022年11月 (2)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (7)

2019年11月 (6)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (12)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (13)

2018年11月 (9)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (13)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (8)

2017年11月 (14)

2017年10月 (16)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (19)

2017年 3月 (21)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (14)

2016年11月 (12)

2016年10月 (17)

2016年 9月 (13)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (12)

2015年11月 (11)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (13)

2014年11月 (9)

2014年10月 (16)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (13)

2013年12月 (12)

2013年11月 (16)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (10)

2012年12月 (7)

2012年11月 (7)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (4)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (5)

2011年11月 (1)

2011年 9月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:495
  • 昨日のアクセス:632
  • 総アクセス数:6380077

夏季休業のお知らせ

お客様各位 2017年8月9日
ブルーブルー株式会社
 
 夏季休業のお知らせ
拝啓 平素よりブルーブルー株式会社をご愛顧頂きありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら下記の通り夏季休業につき、全社休業とさせていただきます。
【休業日】
2017年8月11日(金曜日)~ 2017年8月15日(火曜日)
各小売店様、問屋さまより…

続きを読む

BB工場通信 Vol.12 ~夏も元気な問題児と新製品のご紹介~

皆さん、こんにちは。
ブルーブルー館山オフィス工場長の泉です。
…何故でしょうか?
かなり久しぶりな気がします(苦笑)
部下には「ブログ当番よろしく!」と言うくせに、自分はすっぽかしてしまう
相変わらずサボり癖全開の窓際工場長で御座います(大汗)
幼き頃から親に「継続は力なり!」とよく叱られたものです。。。と…

続きを読む

外房ジギング解説動画とシーライドロング・コニファー新色のご案内

BlueBlueの吉澤です。
シーライドロング&コニファーの新色発売のお知らせと、外房青物ジギング動画公開のご案内です。
横引き・ドテラ流しで攻略する青物ジギングゲームにオススメのSeaRideLong(シーライドロング)
スローピッチ、ハイピッチ両対応型のConifer(コニファー)に
この秋新色を追加します。
共通のテーマは…

続きを読む

ニンジャリフックセッティングとタチウオ講習会

ほぼ毎週のように海に出ている吉澤です。
最近はクーラーBOXでキンキンに冷やしたところてんを沖で食べるのにハマっています。
さて、今日から8月という事もあり、夏本番。
すっかりと肌も夏色へと変化してきました。
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/?pid=119474166
BlueBlueでは日焼け対策にもなるフェイスマスクを…

続きを読む

激闘!!くやしぃ!!キハダSPJ!

BlueBlueの吉澤です。
今回はSPJ(スローピッチジャーク)でキハダを狙ったジギングのお話しです。
初めて跳ねているキハダを見たのは2008年の夏。
東京湾口でシイラ釣りをしていた時に偶然出会ってしまったのが事の始まりです。
それからチャレンジするも、まともなキハダを釣る事なく色んな釣りをやって過ごし、自分の経…

続きを読む

ようやく発売!Shalldus(シャルダス)14とShalldusフックセッティング

お待たせして申し訳ございませんでした。
発売が遅れておりましたShalldus(シャルダス)14がようやく仕上がりました。
Shalldus14 
60mm(本体部分)
重さ:14g フック:#8×2 ブレード:No.3
販売希望小売価格:1,850円(税抜)全12色
今週末には店頭へ続々と並び出す見込みです。
是非、お買い求めください。
シャル…

続きを読む

実釣講習会開催!東京湾タチウオジギング

暑いですね!
痩せたらどうしようかと思いながら夏を過ごしているBlueBlueの吉澤です。
個人的になのですが、春・秋は青物、夏はタチウオ、時々沖の回遊魚となんとなくスケジュールを組んでいます。
そのため7月からがタチウオのジギングシーズンという事で今シーズン初の東京湾タチウオジギングへ出かけてきました。
一発…

続きを読む

焼津にタチウオジギングプチ遠征 @ 快弘丸

こんにちわ。
広報の齋藤です。
関東でも梅雨明けしましたねーー!!
本格的な夏到来!!
でも、​毎日毎日暑かったので、
もう梅雨明けしてるものだと勘違いしてましたwww
ということで、暑さから逃げるために
焼津までタチウオジギングにプチ遠征してきました!
なんで焼津へのプチ遠征が
暑さから逃げられるのかというと…

続きを読む

三陸の海を楽しむ。

BlueBlueの吉澤です。
今年も暑い夏がやってきました。
夏といえば!
毎年恒例となっている三陸、越喜来遠征です!!
今年は宮城のアドバンスドテスター目黒さんにも同行していただき、越喜来喜多丸さんにおじゃましてきました。
越喜来喜多丸
https://www.facebook.com/masamitu.nakajima.50
到着早々、色々とありました…

続きを読む

BlueBlue工場通信Vol.11~夏が来た?来る?~

みなさんこんにちわ!!!
BlueBlue館山オフィスの高橋です。
館山は梅雨にもかかわらず毎日晴天で暑い日が続いております。
作業場も連日30度を超え、死線をさまよいつつも、みんな元気よくジグを作っております!!笑
ただいま作っているジグはシーライドロングの新色とショップ様のオリジナルカラー各種です。
(画像はM…

続きを読む