プロフィール

ヒデ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:32433

QRコード

河川の調査 工事の進捗具合

  • ジャンル:日記/一般
 シーバスの河川の調査って事でホームじゃない河川へ…

 本来はホームの南の大河に行くべきだが、震災の復興工事の影響で、今年は…もしかしたら厳しいかと…

   勝手な想像ですがっ( ゚A゚ )

と、言うのも真冬の間は、その河川、河口で
誰もシーバスやる人はいないし、自分もライトゲームしかしてません…ただ自分は通年、波乗りしてるので、冬も当然、その付近を通るし…実際、河口で波乗りしながら、どこに重機入ってるか、遠目からでも確認してました…  そしたら…

 なんとっ( ゚A゚ )
自分が昨年良い思いをしたポイント全てに重機を入れ、しかも海底、川底をいじっての大工事‼

もう春になる前に、そのポイント達の工事は
とりあえず終了したようですが、橋の両サイドの工事はまだまだ時間がかかりそう…

まぁ昨年も橋脚の工事の後でもシーバス取れてたから、関係がないのかも知れないが…

 工事は復興の為だから見守るしかないですかね…釣り場が少なくなるのは、しょうがないにしても、生態系が崩れないような工事にして欲しいかなと…

 ただ津波で家を失った仲間達の事を考えると軽々しく、そんな事も言えないよな~

う~ん…そんな事を考えながら、ちょい北側の河川に来てみたら、何とここも更に激しく工事が進ん出た
( ; ゚Д゚)
漁師さんも車で降りられないぐらい( ; ゚Д゚)

とりあえず進んで見ると、岸際に杭を打ち付けてたから、いずれ護岸工事するのかな…
昨年、良い思いをした橋の明暗に来てみると
トレースラインにブイがっヽ(´A`)ノ
試しに恐る恐る、フローティングでレンジを30ぐらい入れてトレースしてみると…
コツっと~(ToT) ブイとブイの間にも何かロープ張ってるのかな?
危ない危ない( ゚A゚ )
漁師さんも入れないからブイ入れぱっなしなのかや?はぁ~残念ヽ(´A`)ノ

まぁいろいろ懸念もありますが、この前まで全く生命感ない中で、ベイトも入って来たようだし、収穫はあったかな…サーフは状況良くなりそうだし、そろそろですかね!
開幕は…


 
 

コメントを見る