プロフィール

BIZEN

東京都

プロフィール詳細

QRコード

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:80625

ちょこちょこと遊んでみる

  • ジャンル:日記/一般
あるものでなんとかすることを考えてるBIZENです。
できるできないを考えるのではなくて
どうすればできるかを考える
自分がルアーフィッシングをはじめるきっかけとなった人の言葉
ということで(関係ないけどww)遊んでみました(笑)
塗装がハゲてしまったところにアルミテープを貼ってみる
目玉がなくなってしまったとこ…

続きを読む

♡バイブレーションはお好き?♡

  • ジャンル:日記/一般
結局お盆休みは作らないかなーのBIZENです。
自分でどうするか決めるだけなんで
いつでも取れますが
非サラリーマンなので休むと生活が苦しくなります(笑)
有給?ボーナス?そんなもんもう10年以上経験してないわーーーっ!!
夏のイベントとして唯一何かできそうなのが今週の釣り。
ルアーはミノーを適当にと、バイブ…

続きを読む

自転車ライトの改悪2

  • ジャンル:日記/一般
8月15日は釣りに行けるかもしれないBIZENです。
雷だけは勘弁。
雨はOK(なんならウェーダー着るし)
さて自転車ライトの改悪2です
キャットアイHL-EL130(のはず)を高輝度5mm砲弾LEDを
1WのパワーLEDに付け替えてみたところまでが前回。
透明キャップ部(レンズ部)にはアルミシールで覆面して
前方のみに光を照射…

続きを読む

買ってやったぜ

  • ジャンル:日記/一般
温度計で約37度の昼に
池袋まで行ってやったぜ
そんでもって
買ってきたぜ
本命はキックビート55
スライス55は軽いからやめておくか
迷ったけど
購入
ロストする前に釣ってインプレしたいわー(笑)
iPhoneからの投稿

続きを読む

売ってないがな

  • ジャンル:日記/一般
板橋のJ州屋はキックビート55?
売ってないがな
つーか
前回仕入れしたのいつ?的な
シーバスルアーに力を入れなくなったんかなー
まぁしょうがない
しかしキャスティングは遠いしなぁ
自分でルアー屋やるかww

続きを読む

自転車のライト改悪

  • ジャンル:日記/一般
釣りと全く関係の無いログをこれ以上書いていいのか?
のBIZENです。
だって釣りできる状況になってないんだもーん
それでも釣りに行くとか言えねぇっ!!!
秋はなんとか週一でも行けるようにルアーは少し買っておきたいところ。
キックビートの55とか12gでよさげです。
ミニエントが個人的に好きなんだけど
使ってみ…

続きを読む

食べてみた

  • ジャンル:日記/一般
RTFは実質視聴時間3分のBIZENです
午前中から寺田農園の赤肉メロンを半玉食べて
うまー!!!
久々に昼から食事しに
知人(中学の10こ上の先輩)のお店に行ってきました。
チャリで10分もかからないかな。
 
星ゼロのおかげでお客さん一時期減ったそうですww
やっと行ける状況ができてきたので
ランチが落着いた時刻…

続きを読む

iPhoneは難しくなかった(爆)

  • ジャンル:日記/一般
細かい作業が上手く出来なくなってきたBIZENです。
まぁ、元から細かいことはデタラメな性格なんで大した差はないです
前回のログにあった音声ピンコネクター
千石電商というところで¥250で購入
ふなさんに線の接続を確認したほうがいいですよー
と、アドバイスいただき
まさかなーと思いながらまじまじと内部のピンの…

続きを読む

iPhoneは難しい

  • ジャンル:日記/一般
まだiPhone4S使ってますが何か?
のBIZENです。
自分のiPhoneにある音楽をスタジオ(フィットネスね)で流したいのだけど
そのスタジオにあるケーブルは自分のiPhoneには対応していないのか音が出ない。
イヤフォンジャックからは出せるけど折角だからドックコネクタで出力したいよねーと変な所に拘ってます。
iPod使ってる…

続きを読む

ベビーフード

  • ジャンル:日記/一般
かれこれ9ヶ月釣りしてないBIZENです。
買ってみたいルアーもいくつか発売されていますが
釣具屋にもほとんど行ってません。
最近離乳食になったのですが
にんじん、豆腐が微妙なかんじなので
味覚って面白いなぁと楽しんでいますが
こんなものを買ってきて豆腐に混ぜたら
食べる食べる
元々さつまいもは平気だったのです…

続きを読む