プロフィール

陸漁師もー

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:209
  • 総アクセス数:385847

シュマリ90Deep

サクラマスフィッシング!!
 
この釣りは基本釣れない釣り。
 
まる一日キャストし続けて、バイトが1回でも有っただけで上出来!!!(大概二ゴイですが・・・。)
 
1年に1本釣るのも大変なターゲットです!!
 
そんな釣りなので、『キープキャスト』が大切です!!
 
で、そんな状況の釣りでモチベーションを保つのは…

続きを読む

2011年・櫻鱒第6戦・九頭竜川サクラマス

16日、17日で九頭竜川にサクラマスに行って来ました(^^♪
 
今回は和歌山のよっちゃんと一緒!!
 
道中は共通の釣り友の漢磯紫流儀兄貴・廣瀬さんの話で盛り上がり、そして『我らがS水○二』の武勇伝で腹筋を痛めながら楽しくドライブして14時半に何とか九頭竜川へ到着(^^♪
 
初日は昼出発の為、15時から釣り開始!
かる~…

続きを読む

明日から週末は九頭竜川へ♪♪

明日は九頭竜川へサクラマスに行って参ります(^^♪(^^♪
 
今回は土曜日の昼から入り、一泊して日曜の昼まで勝負で頑張って来ます(^^♪
 もし、今回の釣行で釣る事が出来たら、
 4連チャン!!!!!!!!!!!!!(^^)!
 まぁ無理と思いますが・・・・・・・(-_-)
 今回は今年中々行けなかったよっちゃんさんと一緒に行きま…

続きを読む

CASKET ~萌え~

先日CASKETさんから『11-12カタログ』が自宅に届きました。
CASKETの商品ってなんか私は好きなんですよね~。
 特に木にこだわった商品が多いです。
 ロッドのウッドシートやランディングネット等、本当に木の模様や木目が綺麗な商品が目につきます!!
 ベゼルグリップなんて最高に萌え~です!!
 
商品の性能や使い勝手…

続きを読む

岳洋社・SW・5月号

岳洋社からSW・5月号が発売になっております!
 
僕自身はサクラマス真っ只中ですが、友人たちはショア青物の真っ只中!!
今回はショア青物特集です。
サクラマス真っ只中で好調の青物を無視し続けている僕ですが・・・・・・
 エキスパート特集でお邪魔させてもらってます(^^♪
今回は春の日本海の極小ベイトの時の攻略…

続きを読む

九頭竜川サクラ遠征延期

本日、和歌山の友人と九頭竜川サクラマス行こうと思ってたが、天候が雨で、水位も昨日のPM11時の時点で150cm(中角)を超えたので延期にしました
行きたかったですが、仕方がないです。
今年は1、2回しか九頭竜へ行けそうにない友人に、行くからには天気の良い日に1日みっちりとやってもらいたい。
まぁ3日前にも行…

続きを読む

2011・櫻鱒第5戦・九頭竜川サクラマス・ひのとパワー炸裂!!

5日の火曜・6日の水曜に北陸出張を絡めて、九頭竜川に行って来ました(^^♪
3時までみっちりとタイトな仕事のスケジュールをこなし、中々良い商談がまとまり上機嫌で3時過ぎから川に入る。
3時間ほどの勝負なので、九頭竜橋上流左岸に入るが、爆風・・・・・・
右岸へ移動
 
こんなポイント。
 
良い流れです。
その後…

続きを読む

今週も九頭竜川へ♪♪

週末は娘の一歳の誕生日会が実家や嫁さんの実家で祝ってもらいバタバタでした
けど今週は九頭竜川サクラマス週間
そう!4月2日~一週間辺りは日本全国の河川で結構サクラマスが高確率で釣れる日程なんですよね~。
そんな訳で、週末はよっちゃんさんと九頭竜遠征が決定o(^-^)o
そして、明日4月5日からの二日間は北陸方…

続きを読む

娘1歳誕生日(^^♪

  • ジャンル:家族
  • (日常)
今日4月1日は
 
娘「真央」の
 
1歳の誕生日
 
1年はあっという間でした(^^♪
 
これからもすくすくと元気に育ってね(*^_^*)
 
そして、今日から嫁さんが仕事に復帰なので、初保育園でもあります。
 
朝に保育園に連れて行きましたが、何とか初日は泣かずにみんなの輪に入って行きましたので、その隙に仕事に行きまし…

続きを読む

2011・櫻鱒・九頭竜川サクラマス

26日から1泊で九頭竜川サクラマスへ行って来ました!(^^)!
25日の夜中に出発したが、この日は3月末とも思えない寒気が流れ込み滋賀に入った辺りから吹雪になり、北陸道に入ると猛吹雪!!木ノ本~南条でチェーン規制(汗)ノーマルタイヤですけど・・・・。
大型トレーラーの後を50キロでノロノロ安全運転で6時に…

続きを読む