プロフィール

k5

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:96484

QRコード

泥ダム ~そして欠品へ~

先週のGW終わりのこと
ライズ狙いで泥ダムへ向かいましたが、数日前に比べ水位も平年並みに戻り一気に濁りがでてしまいました。
一度崖登ってインレット側に場所替えしようかと思ったら、バックウォーターの脇でライズ!
ボクが浮かべるフライを横目にポコポコライズしますが~
・・・異常無し。
予定していたポイントに向…

続きを読む

50アップが遠い

ようやく、50アップかと思ったのにまさかの49cm・・・
50アップが今年も遠そうです。
今日は十勝川チラ見してから、新規開拓へ向かいました。
去年実績のあるポイントが最近芳しくないので、足で稼ぎましょー!
あ・・・冷たい
ウェーダー穴開いてるのかー。くそう。
反応はほぼないですが、何箇所かいい感じのポイントが…

続きを読む

今シーズンアメマス初釣行

久々の終日フリーにつき、アメマスが釣れてると噂の十勝川河口へ。
平日ですが、人がいますね!
7割ほどがフライマンなのが時代を感じます!
あれ、ボクが着いたらみんな帰ってく・・・?
地合とかまったく調べてきてなかったんだけど、おわっちゃったのかしら???
・・・まあ、最悪キャスト練習でもいいのです。
ここ…

続きを読む

ブラウン狙い・・・だったのに

えー、本日はブラウンを狙いにダム放水口まで1時間強ほど車をはしらせたのですが
放水口どころか、既にダムの上半分は氷が溶けていたのです(ゴゴゴ
去年もとっくに溶けていたことを思い出しつつ、無念のリターン
ダムサイト側は軽トラが歩道に止まっていたことから、先客がいると判断しそちらの調査は次回へ持ち越し
「今…

続きを読む

冬のニジマス

2/11
なんか微妙に暖かくなってきた今日このごろ、ようやく満足できるサイズが釣れたのでブログにアップです。
12時頃、
とりあえずドブ川で試すもノーバイト。
急に気温が上がったから移動したのか?雪代の濁りも若干残ってるし
これまでは釣れないにしてもアタリぐらいあったんですが・・・
水温は水門側5.5度、本流側3.…

続きを読む

備忘録

最近は記事書かずに、写真ばっかり溜まってるので、ざっくり覚えてるのだけ
○11/2
2,3日前初釣行したダム下
そのときはスピナーでかけたのに足元でバラしちゃいました
携帯途中でおっこっとしたの探してたため、不完全燃焼だったので再訪
知人が70アップをフライであげたとかなんとか
ちっさいのいっぱい咥えてくるけど…

続きを読む

9/26 先客万雷

ニジの50アップ欲しいなと久し振りに下流側の橋入ろうとしたら、先客さん。
有給使った道外ナンバーですね!
なんでこんなとこしってるのー
いつも通り上流側の橋から入ります。
あれ?今まで見落としてた砂防ダムがありました。
足場悪くて深いので、ネット持ってこないと駄目っぽいので次回チャレンジです。
15時 水温1…

続きを読む

9/22,23 魚鬼退治

せっかくの連休だし遠出しようかなと思いつつ、何となく気乗りしないまま昼が過ぎ
ネット見てたら僕の好きなバンドが23日札幌でLIVEがあるではないですか!
遠出する気力が湧き上がります!
セブンイレブンでチケットを買い、車中泊の準備をテキトー終わらせ一路北へ
空知川で70アップのニジマスがいるポイントがある、と…

続きを読む

9/21 泥ダム

前日飲み過ぎたので昼過ぎ出発
15時頃目的地につくも、水少ない上に先客がいたので転進
・・・16時次の場所にも先客
てか、よく軽でこんなとこくるなあ
水溜まりでショートしたら終わりなのに
他のポイントに移動する時間ないので、普段は行かない放水口側でチャレンジです
うーん、冬以外で来るの初めてかしら
16時半 水温1…

続きを読む

9/4 新規開拓

昼から釣りに行こうとしたら、土砂ぶり・・・
すぐやむという雨雲レーダーを信じて出発です
その前に飯ですね
西帯広のトンカツ屋でポークチャップを食します
トンカツ旨い店と聞いたんですが、1400円で出す肉のレベルじゃないですね
付け合わせは旨いのに~
まあトンカツ使う肉と違って分厚いから他のメニューは違う肉なのか…

続きを読む