今年も終わり

  • ジャンル:日記/一般
少し早いですが、今年最後の更新です。
年末はいろいろ忙しいので。
今年はこれまでの人生でもっとも釣りに行ける時間が少なかった一年でした。
震災後、復興絡みの案件が舞い込み毎晩終電で帰るほどに仕事に打ち込んだ一年でした。
バスに関しては、仕事が落ち着いた夏以降に琵琶湖でそこそこ釣りましたが、シーバスに関…

続きを読む

スポンサーとかテスターとか

  • ジャンル:日記/一般
今江克隆というバスプロが20年前に言っていた。
当時20代後半、琵琶湖で行われた全ての試合で優勝し国内では無敵といわれた時代。
「ロッドだってボートだって、スポンサーから貰うより自分で買うほうがよっぽど安い」
この言葉の意味が分からなければ、第二の相羽純一は後を立たないだろう。

続きを読む

琵琶湖でナイリクスズキ

  • ジャンル:日記/一般
とりあえず仮アップ

続きを読む

Web更新しました

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりに母体サイトを更新。
琵琶湖のバス釣り。
http://homepage3.nifty.com/wowarlly/bass/fishing/fishing17.html
なんだかんだ言っても琵琶湖は楽しいですね。
琵琶湖と川シーバスのヘビーローテーションで秋を乗り切ります。
次は水曜日。

続きを読む

写真展ー特攻花

  • ジャンル:日記/一般
※私はネット上で政治的、思想的な主義主張を一切しない人間です。
昨日、クリスタ長堀の写真展に行って参りました。
太平洋戦争末期、九州と沖縄の中間に位置する喜界島は九州(鹿児島知覧)から出撃する特攻機の中継地点があった。自らの命を犠牲にして沖縄戦に向かう若い特攻隊員が、最期に飛び立った場所が喜界島だった…

続きを読む

まともに釣りしてないのに

  • ジャンル:日記/一般
シーバスロッドが欲しいなと思う今日このごろ。
今メインに使ってるのが、
「エクスセンス902」
サブが
「サーフスター83」
もう一本、
9フィート半クラスでそこそこ重たいルアーもかっ飛ばせるロッドがあればな〜と。
サーフでも、河口でも、沖堤でも、あわよくば軽い磯でも。
分かってるんだ、一番欲しいロッドは。
「エ…

続きを読む

近況

  • ジャンル:日記/一般
ちょくちょくバチ抜け調査に行ってます。
でもまぁ写真に収めるようなサイズは釣れてません。
主に加古川近辺を調査中。
あの辺まで行くとプレッシャーがほぼ無し。
小さな魚でも結構激しくバイトしてきます。それはそれで楽しい。
バスもちょくちょく行ってます。
琵琶湖で。
使っているロッドは師匠に借りたテクナGP。

続きを読む

琵琶湖でナイリクスズキ

  • ジャンル:日記/一般
今江克隆が勝った。
僕が今江克隆を知ったのは1992年。
あの伝説の琵琶湖4戦全勝の時。
「今江克隆は圧勝しなければいけない」
92年のマッドペッパーマグナム、96年のダウンショット、98年のBカスタム、2001 年のビッグバド、2003年のアマゾンフリップ・・・
そう、ただライトリグで釣り抜けるだけではいけない。
今江克隆…

続きを読む

もうひとつの趣味

  • ジャンル:日記/一般
ついにここまで来てしまった。
靴好きが必ず最後に到着するという終着点・・・・
エドワード・グリーン
美しい・・・・
使わないMCワークスのロッドやリールを全部売ればもう一足くらい買えるけどね(笑)

続きを読む

to U

  • ジャンル:日記/一般
http://www.youtube.com/watch?v=cepxutHVHmg
誰かを通して 何かを通して 想いは繋がっていくのでしょう
遠くにいるあなたに 今言えるのはそれだけ
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら
人を好きに もっと好きになれるから
頑張らなくてもいいよ
また争いが 自然の猛威が 安らげる場所を奪って
眠れずにい…

続きを読む