プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:683219
QRコード
シモリによるカレント
- ジャンル:釣行記
深夜
家を出た瞬間
凍りついた地面に足を取られ
1人暗闇でダンシング
氷点下は間違いなく
気持ちの良い釣りにならない事は間違いない
だけどこの時期の釣りは癖になる。
波高はやや高め
このポイントでは良い状況
風は横風でやりにくい感じだけど
どうにかなるレベル
前回よかったストリームシーカーから
しっくりこない
…
家を出た瞬間
凍りついた地面に足を取られ
1人暗闇でダンシング
氷点下は間違いなく
気持ちの良い釣りにならない事は間違いない
だけどこの時期の釣りは癖になる。
波高はやや高め
このポイントでは良い状況
風は横風でやりにくい感じだけど
どうにかなるレベル
前回よかったストリームシーカーから
しっくりこない
…
- 2017年1月26日
- コメント(3)
状況に合わせたルアー選び
- ジャンル:釣行記
先日荒れの谷間を狙い行って参りました。
荒れは落ち着いたものの
デッドスローには辛い
横風…
何故辛いかと言いますと風により
ラインが張ってしまい、デッドスローで
巻く事が困難な為です。
そこで重要なのは
「ルアー選び」
まずこの冬の釣りで重要なのが
「Fミノー、Sミノー」
「飛距離」
「デッド域でのハイアピー…
荒れは落ち着いたものの
デッドスローには辛い
横風…
何故辛いかと言いますと風により
ラインが張ってしまい、デッドスローで
巻く事が困難な為です。
そこで重要なのは
「ルアー選び」
まずこの冬の釣りで重要なのが
「Fミノー、Sミノー」
「飛距離」
「デッド域でのハイアピー…
- 2017年1月22日
- コメント(1)
あぁぁぁ寒い
- ジャンル:釣行記
放射冷却って寒い…
拷問のような寒さ…
体やら顔は全く問題ない。
衣類、ウェアでどうにでもなるけど
手だけはどうにもならん。
この季節最も信頼出来るルアーは
本当良く釣れる
今年は封印!!
と思っていたけど、投げてしまった。
ただし
なんでもかんでも剛力が良い訳ではなくて
飛距離を出したいなら別がいいし
風強か…
拷問のような寒さ…
体やら顔は全く問題ない。
衣類、ウェアでどうにでもなるけど
手だけはどうにもならん。
この季節最も信頼出来るルアーは
本当良く釣れる
今年は封印!!
と思っていたけど、投げてしまった。
ただし
なんでもかんでも剛力が良い訳ではなくて
飛距離を出したいなら別がいいし
風強か…
- 2017年1月20日
- コメント(1)
ハタハタ付きちょい小技
- ジャンル:日記/一般
ハタハタ付きシーバス
抱卵に20cmクラスのハタハタを食ってる
魚体はシーズンで最も太いでしょう。
ハタハタログをあげる度言いますが
流れの中を
デッドスロー
何故流れが必要なのか??
何故デッドスローなのか??
「流れ」
河川の流れと同じ事ですが
流れは魚の「道」と考えてます。
広大な海
僕達人間は見渡す事がで…
抱卵に20cmクラスのハタハタを食ってる
魚体はシーズンで最も太いでしょう。
ハタハタログをあげる度言いますが
流れの中を
デッドスロー
何故流れが必要なのか??
何故デッドスローなのか??
「流れ」
河川の流れと同じ事ですが
流れは魚の「道」と考えてます。
広大な海
僕達人間は見渡す事がで…
- 2017年1月5日
- コメント(0)
スタートはランカー磯マル
- ジャンル:釣行記
前回のログで書いたけれど
今年はハタハタの接岸が多い
その為か大型鱸からのコンタクトがあって
掛かればランカー
若しくはランカー近い魚と簡単に
出会えてしまう
イージーな状況だけど
しっかりとルアーの巻スピード
そのルアーの持ってる飛距離をしっかり
出せるキャストが必要
70-80mは欲しい。
本日も沖にしか良い流…
今年はハタハタの接岸が多い
その為か大型鱸からのコンタクトがあって
掛かればランカー
若しくはランカー近い魚と簡単に
出会えてしまう
イージーな状況だけど
しっかりとルアーの巻スピード
そのルアーの持ってる飛距離をしっかり
出せるキャストが必要
70-80mは欲しい。
本日も沖にしか良い流…
- 2017年1月2日
- コメント(1)
南限?ハタハタパターン
- ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。
昨年は初めてテスターと言う立場で釣りを
させていただきました。
今年もよろしくお願いします(^ ^)
さて日本海側ではこの季節
「ハタハタパターン」
と言う釣り方が新潟を中心に賑わいを見せます。
福井では数年前までは無かった?
気がつかなかった?
どうかはわからないけど、しっか…
昨年は初めてテスターと言う立場で釣りを
させていただきました。
今年もよろしくお願いします(^ ^)
さて日本海側ではこの季節
「ハタハタパターン」
と言う釣り方が新潟を中心に賑わいを見せます。
福井では数年前までは無かった?
気がつかなかった?
どうかはわからないけど、しっか…
- 2017年1月1日
- コメント(0)
最新のコメント