プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:124
  • 昨日のアクセス:268
  • 総アクセス数:407515

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

トラフシャコ

この前に捕まえてきたシャコ。
トラフシャコと言う種類と判明した。
虎斑蝦蛄。
トラ模様のシャコって事ですね!(^^)
日本では、紀州以南に住んでいて、最大40cm程にもなると言う!
東南アジアなどでは、重要な食用種となっているとのこと。
やっぱり旨いんだ!(^^)
40cm級を獲りたいね~!

続きを読む

心のドラグをゆるゆるに(ごめんなさい)

ここ最近、fimo内ではギスギスとした空気が漂っていた。
いや、fimo外でもあっただろう。
ネット上では、面と向かって話をしている訳ではないので、意思の疎通と言う面において行き違い、思い違いという事が良く起きる。
人それぞれ考え方も違うし、知識や認識においても差がある。
みんなが同じではないんだよね。
今日、…

続きを読む

花と新緑の季節

レモンの花が咲き始めました。
シークヮーサーの花も満開寸前。
良い香りを漂わせてます。
ツツジも満開!
ヤンバルは、新緑にあふれています。
季節は確実に移り変わっていきます。

続きを読む

募金し始めました

募金をどうしようかと考えていた時に、各種ポイントを思い出した。
まずは、銀行のインターネットバンキングのポイント。
2週間ほど前にWAONへのポイント交換を申請していたのだが、、、
モバイルWAONは対象外とかで、ポイントが返納されてた!
ポイント交換先に、赤い羽根共同募金がある。
通常は色々な事に使わ…

続きを読む

やるせなさ、苛立ち

時間が経つにつれ、被害の大きさがあらわになってくる。
とてつもなく、甚大な被害だ。
三重県は鈴鹿に住んでいたので、伊勢湾台風については色々聞いていました。
1959年の9月に起こったこの台風災害では、犠牲者は5000人超。
そのうちの9割にあたる、4500人以上が愛知県、三重県に集中している。
このとき…

続きを読む

ノット講習会&YFT表彰式

昨日のノット講習会。
突然の企画で情報が伝わってなかったのか、、、
参加者少なっ!(^^;)
それでも、3名ほどお悩みを解決していただけました!(^^)
夜からはYFTチヌダービーの表彰式。
ハードルアー部門、1位2位の、アセロラさん、びっちゅうさん(^^)
ブラウントラウトさんも、賞品ゲットしてました…

続きを読む

ノット講習会やります!(^^)&ハッピーターン

fimo凄腕、今月はシーバス戦。
沖縄じゃ、、、まず釣れないだろうね(^^;)
でもね、買ってきましたよ。
限定の、合格するぞ!版(^^)
合格してやる~!(^^;)何に???
3月5日(土)19時~
YFTチヌダービー表彰式が、ヨセミヤさんにて行われます。
この日に合わせて、ノット講習会を行う事になりました…

続きを読む

カマスを食す(^^)

昨晩のオオメカマスは、40cmもあったのでキープ。
久しぶりに食べてみました(^^)
塩焼きです!
旨いわ~!(^^)
房総で釣れてる尺カマスのような脂の乗りはないですが。
それでも、ほんのりと脂が乗ってます。
あっという間に骨だけになりました(^^)
旨いから、これからも少しキープしよう!

続きを読む

初物

今年の初物
島バナナ(^^)
冬生りなんで、小さいけど。
程よい酸味が美味しいね!(^^)

続きを読む

MMD2010

mixiで主催している、Okinawa 4lb Club
その中で毎年開催しているのが、マイクロメッキダービー(MMD)
2010年の結果は、下表の様になりました。
あいかわらず、千葉県勢が強いですが、沖縄県勢も頑張ってます!
今年こそは、TOPに立ちたいねぇ(^^;)
そして、賞品の方なんですが、やっとこさ準備出来ました…

続きを読む