プロフィール
APO!
沖縄県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:407129
カレンダー
タグ
アーカイブ
検索
QRコード
MMD2018 開催決定
年々参加者が減り、今期はやめようかとも思っていましたが、要望もあり開催を決定しました。
2009~2014年は mixi 内で、
2015~2017年は fimo 内で、
Okinawa 4lb club でのイベントとして開催してきました。
しかし、両者ともSNSとしての使い勝手が悪く、メンバーが離れていってしまいました。
じゃあ、…
2009~2014年は mixi 内で、
2015~2017年は fimo 内で、
Okinawa 4lb club でのイベントとして開催してきました。
しかし、両者ともSNSとしての使い勝手が悪く、メンバーが離れていってしまいました。
じゃあ、…
- 2018年6月23日
- コメント(0)
2018年 初釣り
天気が良いのか悪いのか、良くわからない沖縄からこんにちは(^^)
昨日は午前中は大雨。
午後から回復してきたので、夕方に少し釣りしてきました(^^)
爆風はおさまってませんでしたが、干潮でインリーフは穏やか。
思った通りに、水温もまだまだ温かいです(^^)
沖縄本島では、2月後半~3月前半が一番水温が低…
昨日は午前中は大雨。
午後から回復してきたので、夕方に少し釣りしてきました(^^)
爆風はおさまってませんでしたが、干潮でインリーフは穏やか。
思った通りに、水温もまだまだ温かいです(^^)
沖縄本島では、2月後半~3月前半が一番水温が低…
- 2018年1月23日
- コメント(1)
スプーニングの季節
週末になると台風やら、嵐やらで釣りに行けなかった人も多いのかな?
天気が良くなれば、気温も落ち着いて、水温も少し下がり気味なこの季節。
小物の反応は良くなっていますよ(^^)
チン(ミナミクロダイ)
河口域
カスミメッキ
サーフ
カースビー(ゴマフエダイ)
河川
ヤマトビー(クロホシフエダイ)
河川
スビイナ…
天気が良くなれば、気温も落ち着いて、水温も少し下がり気味なこの季節。
小物の反応は良くなっていますよ(^^)
チン(ミナミクロダイ)
河口域
カスミメッキ
サーフ
カースビー(ゴマフエダイ)
河川
ヤマトビー(クロホシフエダイ)
河川
スビイナ…
- 2017年11月9日
- コメント(0)
2016年9月の思い出
ブログの更新をサボりまくってました(^^;)
きちんと更新していきたいんだけどね~。
とりあえず、昨年の釣果を思い出しながらボチボチとね(^^)
9月13日
ギンガメッキ ・・・・・ 7
ヤマトビー ・・・・・・・ 1
9月14日
ヤマトビー ・・・・・・・・ 2
ロウニンメッキ ・・・・・ 3
マゴチ ・・・・・・・・…
きちんと更新していきたいんだけどね~。
とりあえず、昨年の釣果を思い出しながらボチボチとね(^^)
9月13日
ギンガメッキ ・・・・・ 7
ヤマトビー ・・・・・・・ 1
9月14日
ヤマトビー ・・・・・・・・ 2
ロウニンメッキ ・・・・・ 3
マゴチ ・・・・・・・・…
- 2017年6月27日
- コメント(2)
8月の思い出
8月5日
MMDに登録しなきゃならないから、マイクロ狙いに。
禁断のリグで、尾叉長67mm
ギンガメですね(^^)
APOON!では、ヤマトビー(クロホシフエダイ)
こればっか(^^;)
ギンガメッキ ・・・・・ 1
ヤマトビー ・・・・・・・ 2
<2016年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 …
MMDに登録しなきゃならないから、マイクロ狙いに。
禁断のリグで、尾叉長67mm
ギンガメですね(^^)
APOON!では、ヤマトビー(クロホシフエダイ)
こればっか(^^;)
ギンガメッキ ・・・・・ 1
ヤマトビー ・・・・・・・ 2
<2016年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数 …
- 2016年11月27日
- コメント(0)
5月から7月の思い出
5月6日
タチ、ワームですねぇ
5月9日
こちらはTOPでした(^^)
7月16日
明るくなってしまって、APOON!Slim11gでボトムバンプ。
テンジクタチは、明るくなっても底攻めすれば釣れます!
7月20日
ギンガメッキ1
ギンガメッキ2
カースビー(ゴマフエダイ)
チン(ミナミクロダイ)
7月22日
…
タチ、ワームですねぇ
5月9日
こちらはTOPでした(^^)
7月16日
明るくなってしまって、APOON!Slim11gでボトムバンプ。
テンジクタチは、明るくなっても底攻めすれば釣れます!
7月20日
ギンガメッキ1
ギンガメッキ2
カースビー(ゴマフエダイ)
チン(ミナミクロダイ)
7月22日
…
- 2016年9月24日
- コメント(0)
King of Mekkers Battle 本番!
さてさて、いよいよ本番です!(^^;)
なんかね、写真見てたら何が何やら、分からなくなっちゃって(^^;;)
開催時間は6時~18時!
手のヒラアジさんの開幕宣言で開始~!
1箇所目、港の岸壁。
回遊メッキ狙い、、、、、が、いない!(^^;) 移動!
2箇所目、近くの河口。
反応が、、、ない(^^;)
小ジ…
なんかね、写真見てたら何が何やら、分からなくなっちゃって(^^;;)
開催時間は6時~18時!
手のヒラアジさんの開幕宣言で開始~!
1箇所目、港の岸壁。
回遊メッキ狙い、、、、、が、いない!(^^;) 移動!
2箇所目、近くの河口。
反応が、、、ない(^^;)
小ジ…
- 2016年9月17日
- コメント(1)
King of Mekkers Battle プラクティス
手のヒラアジさん主催の、King of Mekkers Battleに参加する事になった。
で、9月8日にプラクティスに行ってみた訳です。
開催時間は6時~18時なので、夜が明けるまではTOPタチウオでも。
しかし、形が小さいらしく、3-0-0のノーキャッチ(^^;)
明るくなってきて、APOON! Slim11gで底をネチ…
で、9月8日にプラクティスに行ってみた訳です。
開催時間は6時~18時なので、夜が明けるまではTOPタチウオでも。
しかし、形が小さいらしく、3-0-0のノーキャッチ(^^;)
明るくなってきて、APOON! Slim11gで底をネチ…
- 2016年9月11日
- コメント(0)
最新のコメント