プロフィール
中島 康晴
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ベイトタックル
- フラットフィッシュ
- チヌ
- RIPLOUT 7.8ML
- VENDAVAL 8.9M
- SOULCRASH 9.9MMH
- REXEATER 107MM
- REXEATER 99MM
- RexeaterTestRossa9.6MML
- BlueBlue
- JUMPRIZE
- NORTH CRAFT
- BROVIS
- nadar
- 博多湾未来プロジェクト
- ロックフィッシュ
- 清掃活動
- 釣りマイル
- DRAGGER.DC
- DUEL
- ALLWAKE108MONSTERBATTLE
- ALL WAKE 105 MULTI
- MARINECROSS玄海
- フィッシングなかはら中原釣具店
- Fishman
- 壱岐
- 烏帽子灯台
- 愉快な仲間
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:113222
QRコード
▼ 女医黒修理
- ジャンル:日記/一般
またまた釣りに行けんから道具をイジるシリーズ(^^)笑
今回はジョイクロ♪
イジると言っても…
シンキングチューンとかそんなんではありません(^^)b
オレ的にジョイクロはフローティング、シンキング、スローシンキングと市販されてる物で充分だと思ってますので(^^;
コレです♪

そう、橋脚にぶつけてシッポの根元が割れたものです。
釣具店の店員さんにやり方を教えてもらったのでレッツチャレンジ♪笑
ここからチョー簡単お手軽修理♪(キューピー3分クッキングのノリで笑)
用意するもの
シッポ

パテ(水のなかでも固まる2種混合タイプ、ロールケーキのようになってて使う分だけ切って練ると硬化します。)

以上!笑
まずコレをやる前にジョイクロ本体を台所洗剤でよく洗って乾かしておきます(完全に乾かす為に何日か前にやってね♪)
テレレッテテッテッテッ…♪
ヨーイ…スタート!手が汚れてる為写真無し(笑)
まずシッポをあてがいます。
パテを盛る量や位置を考え出来上がりをイメージします。(重要)
パテを切って練ります!色ムラが無くなるまで練ります!そしたらすぐに硬化が始まるのでオリャ(ノ`△´)ノっと盛ります。
柔らかいうちに成形して表面を馴らせば…

出来上がり(*´∀`)♪約3分♪
強度や動きはまだ見てないのでやる時は自己責任でお願いしま~す(^_^ゞ笑
Android携帯からの投稿
- 2017年1月15日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント