プロフィール
フグ職人
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:11020
QRコード
▼ ルアー達の救出劇
- ジャンル:釣行記
朝まずめの青物ねらいで釣りに行ってきました。
まずはトップで表層を狙ってみますがバイトがありません。
海はいい感じの潮目ができベイトもあちこちで跳ねていて条件はバッチリだと思うのですがナブラも起きませんでした。
近くで大きな潮のヨレができていて、
「これは怪しい(o_0)」と
ペンシルを通しますが無反応。
それから、ミノー等も試しますがアタリなし。
9時すぎぐらいに歩いて場所移動。
次の場所でもペンシルで攻めますがダメでした。
しばらくして、ペンシルを遠投してロッドをあおって引こうとしたら......かっかっ軽い!
スナップから外れて沖にペンシルが置き去りになってしまいました。
すぐに色違いのペンシルを投げてみますが沖に流されていくペンシルに届くはずがなく。
諦めて、私の大好きなスカッシュで攻めてみます。
そして待望のバイト!
ゴリ巻きで寄ってきたのは.....

50cmのヒラメでした。いやー嬉しい1匹です。
それからすぐバイト!

40cmのオオモンハタでした。
おまけですが、

ミニミニオオモンハタでしたのでリリース。
そして再びルアーを投げ続けていると...
なんと先ほどのペンシルが近くに寄っていました。
5投目ぐらいでスカッシュががっちりと抱きしめて救出。

よかったよかったと思い、釣りをしながら帰ることにしました。
ゆっくり巻いていたら7mぐらい先で根掛かり。
わぉ!(O_O)
どうあがいても取れそうになかったのでラインを引っ張りラインブレイク。
そしたらフローティング機能を持っていたスカッシュが水面にお尻を出して助けを求めていました。
すかさずPE直結で恩返しに行くぞとばかり助けられたペンシルが救出に行きました。

「さっきはありがとう」と言っているように感じました。
という奇跡の救出劇がありルアーロストが0。
そしてヒラメとオオモンハタを持って帰りホクホクな1日でした。
iPhoneからの投稿
まずはトップで表層を狙ってみますがバイトがありません。
海はいい感じの潮目ができベイトもあちこちで跳ねていて条件はバッチリだと思うのですがナブラも起きませんでした。
近くで大きな潮のヨレができていて、
「これは怪しい(o_0)」と
ペンシルを通しますが無反応。
それから、ミノー等も試しますがアタリなし。
9時すぎぐらいに歩いて場所移動。
次の場所でもペンシルで攻めますがダメでした。
しばらくして、ペンシルを遠投してロッドをあおって引こうとしたら......かっかっ軽い!
スナップから外れて沖にペンシルが置き去りになってしまいました。
すぐに色違いのペンシルを投げてみますが沖に流されていくペンシルに届くはずがなく。
諦めて、私の大好きなスカッシュで攻めてみます。
そして待望のバイト!
ゴリ巻きで寄ってきたのは.....

50cmのヒラメでした。いやー嬉しい1匹です。
それからすぐバイト!

40cmのオオモンハタでした。
おまけですが、

ミニミニオオモンハタでしたのでリリース。
そして再びルアーを投げ続けていると...
なんと先ほどのペンシルが近くに寄っていました。
5投目ぐらいでスカッシュががっちりと抱きしめて救出。

よかったよかったと思い、釣りをしながら帰ることにしました。
ゆっくり巻いていたら7mぐらい先で根掛かり。
わぉ!(O_O)
どうあがいても取れそうになかったのでラインを引っ張りラインブレイク。
そしたらフローティング機能を持っていたスカッシュが水面にお尻を出して助けを求めていました。
すかさずPE直結で恩返しに行くぞとばかり助けられたペンシルが救出に行きました。

「さっきはありがとう」と言っているように感じました。
という奇跡の救出劇がありルアーロストが0。
そしてヒラメとオオモンハタを持って帰りホクホクな1日でした。
iPhoneからの投稿
- 2013年11月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- 熱い一杯、再び!
- 1 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント