プロフィール
たくちゃん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:54090
QRコード
掛ける釣りと獲る釣り
- ジャンル:日記/一般
- (ダイワ, RYOGA, ベイトフィネス, 苫小牧, ベイトリール, ハートランド, ロックフィッシュ, スピニングリール, リグ, ロックスイーパー, タックル, ベイトフィネス, シマノ, エコギア, アブラコ, ライン, クロソイ)
最近は釣行記ばかりだったので今時点での自分なりの考えを書いてみます。
ちなみに長文&写真無しなの読むのがでめんどくさい方はスルーで。
近年急速な発展を見せるソルトライトゲームにおいて最近よく聞く言葉がある。それは「スーパーフィネス」や「ウルトラフィネス」という単語。
一般的には極細のフロロやポリエステ…
ちなみに長文&写真無しなの読むのがでめんどくさい方はスルーで。
近年急速な発展を見せるソルトライトゲームにおいて最近よく聞く言葉がある。それは「スーパーフィネス」や「ウルトラフィネス」という単語。
一般的には極細のフロロやポリエステ…
- 2012年11月20日
- コメント(0)
タックル紹介 其の伍
私の使用しているタックルの紹介。
ダイワ ハートランドZ 震斬
HL-Z 742MFS
ダイワ イグジスト2506
バサート ダブルハンドル仕様
ラインはPE0.6号
村上晴彦プロデュースのバスロッドだがバスロッドとしてはかなり異端な部類に入るのではないだろうか。
ロングレングスでPEラインの使用に特化したロッドだ。一昔前に流行っ…
ダイワ ハートランドZ 震斬
HL-Z 742MFS
ダイワ イグジスト2506
バサート ダブルハンドル仕様
ラインはPE0.6号
村上晴彦プロデュースのバスロッドだがバスロッドとしてはかなり異端な部類に入るのではないだろうか。
ロングレングスでPEラインの使用に特化したロッドだ。一昔前に流行っ…
- 2012年11月13日
- コメント(0)
タックル紹介 其の四
私の使用しているタックルの紹介。
ダイワ ハートランド
震斬ベイトキャスティングエディション
HL 742MFB
ダイワ リョウガ1016HL
ラインはPE1号
現在のメインタックル。5グラムジグヘッドのスイミングから14グラムのテキサスまでオールマイティーに使える。
ロッドはパワーがあり50センチ程度のアブラコなら抜きあげたこ…
ダイワ ハートランド
震斬ベイトキャスティングエディション
HL 742MFB
ダイワ リョウガ1016HL
ラインはPE1号
現在のメインタックル。5グラムジグヘッドのスイミングから14グラムのテキサスまでオールマイティーに使える。
ロッドはパワーがあり50センチ程度のアブラコなら抜きあげたこ…
- 2012年11月11日
- コメント(0)
タックル紹介 其の参
私の使用しているタックルの紹介
ダイワ ハートランド
スモールプラグレボリューションSPR72
HL 722MLRB
ダイワ PX68L SPR
ラインはPE0.6号
いわゆるベイトフィネスの釣りに使用。テーパーがスローよりな設計の為表記のパワーより柔らかい。
しかし決してパワーが無いわけではなく曲がるほどにパワーが出てくるハートラン…
ダイワ ハートランド
スモールプラグレボリューションSPR72
HL 722MLRB
ダイワ PX68L SPR
ラインはPE0.6号
いわゆるベイトフィネスの釣りに使用。テーパーがスローよりな設計の為表記のパワーより柔らかい。
しかし決してパワーが無いわけではなく曲がるほどにパワーが出てくるハートラン…
- 2012年11月7日
- コメント(0)
タックル紹介 其の壱
私の使用しているタックルの紹介。
ダイワ 月下美人EX
AGS 78ML-T
ダイワ イグジスト2506
バサートダブルハンドル仕様
ラインはPE0.3号を使用
このタックルは主にメバリングで使用してますが北海道ではライトリグやスモールプラグでのソイやガヤに使用。
パワーがあるので30センチのソイや40センチのアブラコなら余裕で寄…
ダイワ 月下美人EX
AGS 78ML-T
ダイワ イグジスト2506
バサートダブルハンドル仕様
ラインはPE0.3号を使用
このタックルは主にメバリングで使用してますが北海道ではライトリグやスモールプラグでのソイやガヤに使用。
パワーがあるので30センチのソイや40センチのアブラコなら余裕で寄…
- 2012年11月6日
- コメント(0)
タックル紹介 其の弐
私の使用しているタックルの紹介。
アブガルシア ニューロックスイーパー
NRC-722EXH
ダイワ リョウガ2020HL
ラインはPE2号
ヘビーテキサスで大型根魚をガチンコごり巻きで捕る。そんなストロングな釣り方で使用。
ただ重たいリグをあまり使わない私としては出番は少なめだが無いと困る1本。
其の参へ続く。
アブガルシア ニューロックスイーパー
NRC-722EXH
ダイワ リョウガ2020HL
ラインはPE2号
ヘビーテキサスで大型根魚をガチンコごり巻きで捕る。そんなストロングな釣り方で使用。
ただ重たいリグをあまり使わない私としては出番は少なめだが無いと困る1本。
其の参へ続く。
- 2012年11月6日
- コメント(0)
震斬デビュー戦
先日手に入れた震斬を使いたいが為に仕事終わりにちょこっと行ってきました。
まずは5グラムのイワシヘッドにグラミMをセットして魚のご機嫌を伺ってみる。
異常なし!
昨日までの悪天候が尾を退いているのか水が濁り気味でいまいち魚のテンションが上がってない様子。
ならばと5インチストレートワームのネコリグに変更し…
まずは5グラムのイワシヘッドにグラミMをセットして魚のご機嫌を伺ってみる。
異常なし!
昨日までの悪天候が尾を退いているのか水が濁り気味でいまいち魚のテンションが上がってない様子。
ならばと5インチストレートワームのネコリグに変更し…
- 2012年10月30日
- コメント(0)
ニューロッド
最近は朝晩はかなり冷え込むようになってきました。朝なんか車のフロントガラス凍ってるし・・・
ってことでこれからの秋冬の釣りに向けてロッドを追加しました。
秋はまだいいけど冬場のベイトは問題が多く、寒くてサミングは出来ないわ飛沫でスプール周りは凍るわで釣りにならない時も。
その対策で強めのスピニングを追…
ってことでこれからの秋冬の釣りに向けてロッドを追加しました。
秋はまだいいけど冬場のベイトは問題が多く、寒くてサミングは出来ないわ飛沫でスプール周りは凍るわで釣りにならない時も。
その対策で強めのスピニングを追…
- 2012年10月25日
- コメント(0)
最新のコメント