プロフィール

芥河晋
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 秋といえば・・・
- ジャンル:日記/一般
- (イカ)
川の釣りの次は、秋といえば外せないアイツですね。
和歌山の秋といえば、アオリの新子です。
春イカはシロート同然のぼくには敷居が高いけど、秋なら十分に楽しめます。
とはいえ、あまりに小さいのはさすがに釣る気にならないので、自分的には3号が使うエギのミニマムサイズ。
これより小さいエギを使ってまで釣ろうとは正直思いませんです。
で、実際にやってみると、これでも十分すぎるほど良く釣れるし。
幸いなことに、いま住んでいる地域は本当にイカが多くて、とりあえず海辺でエギをしゃくればどこでも釣れるって感じ。
そんな場所で、釣り人がひしめき合う東京湾仕込の感性(?)を発揮して人がやらなそうなところにエギを入れようもんなら。。。
入れパクならぬ入れ乗りに突入することも少なくないわけで。
これが楽しくないはずがないですよね!
ちなみに、この新子釣りでぼくが愛用しているのが強めのメバルタックル。
エギマル3号と83deepの組み合わせは最強という観すらあります。
適度な柔らかさがぼくの雑なしゃくりでもうまいことエギを動かしてくれるし、若干ビビリ気味の甘い抱きにも繊細なティップが追従するのでイカに違和感を与えることなく、放されてしまうこともほとんどないし。
いや、本当に、このロッドには助けられてます(笑)
さらに、このあいだ手元にあるGRF-TR85 PE specialのテストの一環としてエギングもやってみたんだけど、これがまたいい感じ。
83deepよりもリニアにエギを動かせるので活性の高い新子へのアピールにはもってこい。
今後は状況に応じて83deepと85PEスペを使い分けることになりそうです。
まぁ、どちらの竿も本当はメバル用なんだけど。。。
細かいことは気にせず、自分の感性に合った使い方をすればOKってことにしといて下さい(笑)
- 2010年10月27日
- コメント(2)
コメントを見る
芥河晋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント