プロフィール

akatoudai

宮城県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:199048

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

令和5年5月の釣り

fimoのスピードが遅すぎるので、イライラするから月1程度の投稿とします。
5月のまとめ
今シーズンのシーバス入は早くて、石巻地区でも3月には河川内に入って来るような感じでした。私は5月の中旬から今シーズンのシーバスをスタートしたのですが、まずまずのスタートを切れましたね。
今年は、どのようなシーズンになる…

続きを読む

鱸:81cm・78cm・コチ:40cm

土曜日の朝マズメは、沢山の釣人で賑わってます。そして、大潮なので流れも強く、隣とのラインの絡みには注意をせねばなりません。暗黙のルールを知らないとトラブル発生しますので、両隣3人先くらいまでの釣りを把握する必要があります。どこへキャストしてるか、何のルアーを使ってるのか、キャストするタイミングをずら…

続きを読む

鱸:86cm・80cm

仕事前にモーニングへ。
遠投してフォール中に来た個体です。遠くでエラ洗いが見えて、良型と確認しながらのランディング。ルアーが飲み込まれてましたね。
そこから直ぐに来た個体がこれです。流れに乗せてルアーをドリフトさせて、流しきった所で来た。私の今シーズン最大の個体ですね。
出勤前に良い釣りが出来た朝です…

続きを読む

鱸:73cm

仕事を終えてから、職場から近いポイントへ行ってみた。今年は、シーバスの季節が前倒しで進み、驚きのシーズンを過ごしてます。
それにしても今日は暑くて、涼に来るのには丁度良い感じです。
着いてから直ぐにヒットした個体です。
ロッド : XENOMORPH BIG CHAP
リール : EXIST 3012H
ライン : RAPINOVA-X MULTI-GAME 20…

続きを読む

鱸:75CM 71CM

fimo のブログは、スピードが遅すぎて携帯電話からの閲覧や書込はキツイですが。
南東の風が非常に強くて、追風になるポイントしか入れなかった。現着すると渋○氏を見つけてホッコリする私が居た。さっき、デカいの掛けて足元ので止められなくてラインブレイクしてしまったよ。なんてトークからスタートした本日です。
明…

続きを読む

鯉:75cm

今年も釣りやすい時期になり、旧北上川の方へ足を伸ばすようになりました。
北西の風が強くて、追風になるポイントへ。
朝は潮が動かないので、あまり期待はしてませんでしたが案の定でした。それでも向かい風になる東側のポイントでは釣れてるのが確認できたので、そっちへ入れば良かったかなと後悔を少々。
暫くしてヒッ…

続きを読む

19STELLA6000XG

釣具価格が上がり続ける昨今、昨年に価格上昇前に思い切って購入したのがSTELLA6000XGです。
潮来つり具センターで、入念にチェックしてもらった個体です。せっかくなので、村田基さんからサインまでして頂いて、最高の機体です。これで02ステラ同様に20年は戦えます。
2022.10.7

続きを読む

シーバス:40cm

三連休は、台風の影響で常に南風が吹いてます。追風になるポイントに入り遠投を効かせてキャストしてましたが、魚は更に遠くに居たようで、届く人が何とか釣ってる感じでした。
私の釣れたシーバスは40cmくらいのスモール。
来週の三連休は台風の影響で底荒れしそうだし次回は10月になるかな釣りは。
台風デカいようなので…

続きを読む

シーバス:64cm

川の濁りが思ったより入ってたなー。ポツラポツラと回りで釣れてましたが、なかなか当たりなし。最干潮近くにヒット。
コンディション悪かったので釣果出てよかった。
シーバス
ロッド : XENOMORPH BIG CHAP
リール : EXIST 3012H
ライン : RAPINOVA-X MULTI-GAME 20.8LB

続きを読む

シーバス:90cm

今朝はガスが濃く、風も向風となってしまい非常に寒かったです。まだ8月なんですが、秋ですね空気は。
釣場に着いて直にヒットしたのが、今シーズンの最大魚となりました。
その後に直にヒットしましたが、魚が上手でした。こっちに走ってきて、足元でガレ場に入られて根掛り。久し振りの凄い頭の良い魚と出会ったかなと。…

続きを読む