プロフィール

akatoudai

宮城県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:110
  • 総アクセス数:199151

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バレンタインデー釣行

  • ジャンル:釣行記
  • (雑記)
初釣りから追波川に通ってましたが、未だにサブゲストのみの釣果です。
Facebookでは、九頭竜川の情報が景気よく入って来ます。見た感じ二尺超えのサクラマスが多く見られる処から、sizeも大きく日本海側の各河川は、今年良い出だしを切れるかもしれませんね。
2月13日、昨日は気温16℃と暖かく人にとっては釣り日和の追波…

続きを読む

2016年 初釣

2016年になりまして、初の書込みです。プライベートが上手く行かずドン底になって、2月にやっと初釣りです。
今年も皆様、宜しくお願いします。
まずやる事は、鑑札を買わないとね。
追波川は、年鑑札3000円と全国的にも激安です。
また、この川で今年も一年間お世話になります。どんな人や魚と出逢いがあるのか、楽しみた…

続きを読む

2015年 年納

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
2015年シーズンも残り僅かとなりましたね。みなさん、連夜の忘年会ですか?
急性アルコール中毒でグロッキーの付き添いで救急車に乗ったり
アワビの食い納めしたり
キラキラいくら丼を食べに行ったり、私も忘年会に大忙しです。
温泉に入って一年の疲れを少しずつ落としに入ってたり
温泉後の蕎麦を堪能してたり
2015年の…

続きを読む

泥湯温泉

11月22日(いい夫婦の日)らしい本日ですが自由行動の時間が与えられ、久しぶりに温泉へ行こうかと朝一に出動。
古川・岩出山方面で、沢山の気球を見ながら湯浜峠を挑みます。挑むって車で走るだけだし、たいした事が無いですが。
今年は雪の便りが遅く栗駒には雪が見えません。雪が降ってたら、ノーマルタイヤなら大冒険に…

続きを読む

ハンター塩津トークライブ

紅葉も終わり観光客が少ない厳美渓へ。
昨日からの雨で増水気味だね。ここに来たら、やっぱり郭公ダンゴだっちゃね。
そして、雨の中で対岸でダンゴを購入する方の元へ団子が飛んで行く。これを見ると郭公ダンゴで無くて滑降ダンゴと思ってしまいます。
気持ち良く「ビューン」と飛んで行きます。いつ食べても美味いね。

続きを読む

ソウルズ展示会

久しぶりの書き込みです。
北上川で、鱸と桜鱒しか狙わない私は早くもオフシーズンを過ごしてました。各メーカーの展示会やトークイベントが近くにあると遊びに行ったりしてます。
本日、杜の家ブルックで行われたソウルズのロッド展示会を見に行ってきた。
他の客が居なかったので、ソウルズのスタッフさん二人から親切に…

続きを読む

荒雄アングラーズミーティング

昨日&今日は、買ったばかりのランドラゴで遊んでました。
昨日は、一投目からヒットして根に巻かれてロスト。その日のうちに店に残ってたから買ったさ。残り物には福があると言う事で、残り少ない今シーズンやってくれるはずさ。
釣りを終えて追波川から本日のメイン、荒雄アングラーズミーティングへ向かいました。
道中…

続きを読む

鱸:74cm

昨夜は、大阪から来た仲間から仕事の激励を受けながら、美味肉を堪能して来た。
すげー高級そうな肉
焼いて食べたり、生で刺身のように食べたり流石は米沢牛のA5ランキングの肉です。もちろん週末の釣りを控えて、飲酒は出来ないので烏龍茶ばかり。
仮眠を取り、雨が降るなか追波川へ入水。まだ潮が高い中、たまに雨が強く…

続きを読む

鱸:76cm(マルチャン)

シルバーウィーク前半最終日、20年来の釣友マルチャンと釣り上がった。だいたい連日良型が出てますが一本しか出ないジンクス。
連休初めの大濁が治まり濁度は1桁代で流れは太く、釣れそうな香りを醸し出してます。川全体が太い流れで、ここのポイントは鱸がバラけてる気がします。
最初にヒットしたのが、釣友。
出前で掛けた鱸…

続きを読む

鱸:85cm

漆黒の闇に近い長面湾。
空は、満天の星空と月。
強者共の夢の跡
また静かな水域になりました。
汐時も狙う時間帯に入り、月陰が出来て何か出そうと期待しつつ紫電を投げ続けるもアタリ無し。昨日は、あんなにアタックして来たのに残念な夜でした。
出直して、朝マズメ狙いで家を出発。
紫電を30分くらいキャスト、沖で水…

続きを読む