プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:452
- 総アクセス数:681988
QRコード
▼ 10月16日 白浜行ってきました~
- ジャンル:釣行記
いつものことながら、嫁さんの「白浜行く?」ってお言葉で白浜行き決定!!
毎度の、嫁さんは温泉、私は夕飯後から釣り。
今回は嫁さんがサビキしたいって事で早目に出発。
車横付けの白浜丸長前でサビキ。
久々にやるサビキの準備にちょっと手間取りました。(^-^;
ドンブリ籠にアミエビ入れてスタート。私は見てるだけです。
ほどなくしてヒット!!
ありゃ~青アジですやん!
リリース
すぐに竿先がプルプル。
またもや青アジ。
ここで地元のおっちゃん登場。
さっそくご挨拶をしてお話おば!
「明るい内は青アジが多いんですかね?」 私
「いいや~~青アジしか釣れんよ!」 おっちゃん
マジですかいな~~(T_T)
その言葉通りに、釣れども釣れども青アジ。
釣ってはリリース、釣ってはリリースの繰り返し。
ま、嫁さんが喜んでるからいいかぁ~~
この前作ったアジのつみれ団子汁が美味かったから、それを作るだけのアジを確保。
マアジと青アジのつみれ団子汁の味比べですね。(^O^)
そして空が暗くなってきたあたりで青アジの狂喜乱舞!!
海面までアミエビを食いに上がってきます。
それでも青アジ。
心折れて私たちは退散。
結果、マアジは1匹も混ざらず。(T_T)
そして、いつもの「とれとれ回転すし」で夕飯。
ホテルにチェックイン後は別行動。
嫁さんは温泉に私はアジングに。
初めのポイントはしんちゃんに教えてもらったポイント。
誰も居ません。
車から降りると結構な風。
風速4mってところですか。
30分ほど頑張りましたがアタリすらなし。
たまにライズはあるんやけどな~
アジじゃないみたいですね。
早々に見切りをつけて次のポイントへ。
ここはさらに風がきつくなってます。
5m超えてますね。
たまに体を押されますしね。
風が弱った瞬間にキャスト。
中層で何やらアタリが出ますね~
でも、アジじゃないような・・・
もしかしてこれはあの魚か~~

やはりハタンポでした~(^-^;
食べたら美味いらしいですけどね。
なんか食べたいって気にならん魚なんですよね。
数匹ハタンポが連続でヒット!
中層はハタンポばかりみたいですね~
ボトムを探りましょう~
微かなアタリ。

あなたでしたかぁ~~
ここからは金太郎飴状態のネンブツダイ祭り。
小さな魚体やのに2インチのワームにしっかり食いついてくる。
しかし、風はどんどんきつくなってくる。
空には大きな明るい満月が煌々と・・・・
心折れました。
私も温泉入ろうと急いで納竿。
泉南の方がアジ釣れてますやん!!
それもマアジがね。(^-^;
ま、嫁さんはサビキでアジ釣って温泉入って満足みたいやからよかったですわ~
たまには嫁さん孝行もしとかないとね~
いつも気よく釣りに行かせてくれてるし~(^O^)
しかし、でかいアジ釣りたいな~
毎度の、嫁さんは温泉、私は夕飯後から釣り。
今回は嫁さんがサビキしたいって事で早目に出発。
車横付けの白浜丸長前でサビキ。
久々にやるサビキの準備にちょっと手間取りました。(^-^;
ドンブリ籠にアミエビ入れてスタート。私は見てるだけです。
ほどなくしてヒット!!
ありゃ~青アジですやん!
リリース
すぐに竿先がプルプル。
またもや青アジ。
ここで地元のおっちゃん登場。
さっそくご挨拶をしてお話おば!
「明るい内は青アジが多いんですかね?」 私
「いいや~~青アジしか釣れんよ!」 おっちゃん
マジですかいな~~(T_T)
その言葉通りに、釣れども釣れども青アジ。
釣ってはリリース、釣ってはリリースの繰り返し。
ま、嫁さんが喜んでるからいいかぁ~~
この前作ったアジのつみれ団子汁が美味かったから、それを作るだけのアジを確保。
マアジと青アジのつみれ団子汁の味比べですね。(^O^)
そして空が暗くなってきたあたりで青アジの狂喜乱舞!!
海面までアミエビを食いに上がってきます。
それでも青アジ。
心折れて私たちは退散。
結果、マアジは1匹も混ざらず。(T_T)
そして、いつもの「とれとれ回転すし」で夕飯。
ホテルにチェックイン後は別行動。
嫁さんは温泉に私はアジングに。
初めのポイントはしんちゃんに教えてもらったポイント。
誰も居ません。
車から降りると結構な風。
風速4mってところですか。
30分ほど頑張りましたがアタリすらなし。
たまにライズはあるんやけどな~
アジじゃないみたいですね。
早々に見切りをつけて次のポイントへ。
ここはさらに風がきつくなってます。
5m超えてますね。
たまに体を押されますしね。
風が弱った瞬間にキャスト。
中層で何やらアタリが出ますね~
でも、アジじゃないような・・・
もしかしてこれはあの魚か~~

やはりハタンポでした~(^-^;
食べたら美味いらしいですけどね。
なんか食べたいって気にならん魚なんですよね。
数匹ハタンポが連続でヒット!
中層はハタンポばかりみたいですね~
ボトムを探りましょう~
微かなアタリ。

あなたでしたかぁ~~
ここからは金太郎飴状態のネンブツダイ祭り。
小さな魚体やのに2インチのワームにしっかり食いついてくる。
しかし、風はどんどんきつくなってくる。
空には大きな明るい満月が煌々と・・・・
心折れました。
私も温泉入ろうと急いで納竿。
泉南の方がアジ釣れてますやん!!
それもマアジがね。(^-^;
ま、嫁さんはサビキでアジ釣って温泉入って満足みたいやからよかったですわ~
たまには嫁さん孝行もしとかないとね~
いつも気よく釣りに行かせてくれてるし~(^O^)
しかし、でかいアジ釣りたいな~
- 2016年10月18日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント