プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:694164
QRコード
▼ アブ タコスフィールドTKFC-742XH-HD&レボ ビックシューターコンパクト
- ジャンル:釣り具インプレ
オクトパッシング用に新調したNEWタックル。
早速オクトパッシングに行ってきました。
ありがたい事に今年一番の良型がヒット。
とは言ってもキロには及びませんが・・・・(^-^;
TKFC-742XH-HD


持った感じは軽いです。4時間ほどシェイキングしてましたがさほど疲れませんでした。
しっかり餌木が踊ってるなってのが分ります。
タコが乗って合わせると、ティップはグイ~~ンって感じでしなります。
合わせた時のタコの重みがしっかり体に伝わってきます。
タコが乗ってからはバットがしっかりしてるんで浮かせ易いです。
キロ超えたらどうかはまだ分かりませんけどね。
大きく体全体で合わせたら問題ないって感じです。
これが1万代半ばまでで買えるってんですから驚きですね~
コスパ最高!って感じです。
新子の時期は762Hでロッドの曲りを楽しむ。
大型が釣れるようになってきたら742XH-HDで張り付かれる事なく確保!
このパターンですね。(^O^)
マジでいいロッドって感じです。
ビッグシューターコンパクト

私としては初のベイトリール。
バスやってた時に買いましたがバックラッシュがウザくて使わなかった。
よって全くの初心者。(^-^;
ま、タコやったら岸際をテクトロって事が多いからって考えで買いました。
リールのパワーが欲しかったんですね。
そのパワーは如何に?!
今回はありがたい事に今季最大のタコを釣る事が出来ました。
と言ってもキロには全然届かなかったですけどね。
小ダコ釣った感じでクルクル巻けましたよ。
いつものアベレージサイズって思ってたらびっくりの今季最大!
やはりベイトリールだけあってパワーはありますね。
キャストしてもブレーキを最大に締めてたらバックラッシュする事なく投げれました。
調子に乗ってブレーキ緩めたらやっちゃいましたけどね。
これは徐々に慣れれば問題なし。
さすがビッグシューターって名前の通りでパワーはあります。
多分キロアップが来ても浮かせて寄せやすいと思います。
結果としては買ってよかったって思えるタックルでした。
これからのでかいサイズにぴったりですね。
新子はTKFS-762Hとスピニングリールで、大型が出だしたらTKFC-742XH-HDとビッグシューターコンパクトのタックルで。
私のタコシーズンのパターンが決まりましたわ~(^O^)
早速オクトパッシングに行ってきました。
ありがたい事に今年一番の良型がヒット。
とは言ってもキロには及びませんが・・・・(^-^;
TKFC-742XH-HD


持った感じは軽いです。4時間ほどシェイキングしてましたがさほど疲れませんでした。
しっかり餌木が踊ってるなってのが分ります。
タコが乗って合わせると、ティップはグイ~~ンって感じでしなります。
合わせた時のタコの重みがしっかり体に伝わってきます。
タコが乗ってからはバットがしっかりしてるんで浮かせ易いです。
キロ超えたらどうかはまだ分かりませんけどね。
大きく体全体で合わせたら問題ないって感じです。
これが1万代半ばまでで買えるってんですから驚きですね~
コスパ最高!って感じです。
新子の時期は762Hでロッドの曲りを楽しむ。
大型が釣れるようになってきたら742XH-HDで張り付かれる事なく確保!
このパターンですね。(^O^)
マジでいいロッドって感じです。
ビッグシューターコンパクト

私としては初のベイトリール。
バスやってた時に買いましたがバックラッシュがウザくて使わなかった。
よって全くの初心者。(^-^;
ま、タコやったら岸際をテクトロって事が多いからって考えで買いました。
リールのパワーが欲しかったんですね。
そのパワーは如何に?!
今回はありがたい事に今季最大のタコを釣る事が出来ました。
と言ってもキロには全然届かなかったですけどね。
小ダコ釣った感じでクルクル巻けましたよ。
いつものアベレージサイズって思ってたらびっくりの今季最大!
やはりベイトリールだけあってパワーはありますね。
キャストしてもブレーキを最大に締めてたらバックラッシュする事なく投げれました。
調子に乗ってブレーキ緩めたらやっちゃいましたけどね。
これは徐々に慣れれば問題なし。
さすがビッグシューターって名前の通りでパワーはあります。
多分キロアップが来ても浮かせて寄せやすいと思います。
結果としては買ってよかったって思えるタックルでした。
これからのでかいサイズにぴったりですね。
新子はTKFS-762Hとスピニングリールで、大型が出だしたらTKFC-742XH-HDとビッグシューターコンパクトのタックルで。
私のタコシーズンのパターンが決まりましたわ~(^O^)
- 2016年8月3日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 16 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 15 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 17 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント