にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:674988

QRコード

11月26日 アジング

  • ジャンル:釣行記
気温も低くないし風も微風。絶好のアジング日和ですね~

夕マズメから行ってきました。
17時開始。いつもの漁港からスタートです。
サビキ師も5名ほどいてるんでいつものポントには入れない。
サビキでは到着した時から豆アジがポツポツと釣れてる。
ここのところ漁港内には豆アジしか入ってきてない感じです。
15cm前後のサイズはどこ行ったんやろ?
ま、悩んでても仕方がない。アジングスタートです。
いや~~アタリません!全くアタリません!
1時間半ほどで13cmほどのが2匹のみ。
移動しようかと思ってたら外向きの波止から戻ってきた人が、あそこではいい型のが釣れてたよ。
見ると2人のサビキ師が居るが入れそうにない。
よし!その反対側で調査や!!(^O^)
テクテクと歩いて漁港内を回ってポイントイン。
風は微風ながらも背中からの追い風。0.6gのJHがよく飛びます。
表層ではアタらなかったんで一気にボトム付近を流すとコン!
10cmアップのアジですやん!!(^O^)
そこからいい感じに15cmまでが釣れます。
はぁ~~ここに居ったんかぁ~
行ったタイミングが遅かったんでジアイは短かったけど17匹のアジゲットん!!
向かいのポイントが空いてたのでぐるっと回って移動。
さすがにジアイが終わってるのでアジの反応はない。
沖向きに投げてボトムとってデッドスローで引く。
ティップに微かな違和感。
反射的に合せるとググっと魚の重み。
横に一気に走ります。ん?サバやな。
緩めのドラグもジリジリ出て行く。
海面に上がって来た魚体を見ると20cmは超えてる。
サバやって思ってるんでバレてもいいや~って思ってごぼう抜き!!
あがって来た魚体を見てびっくり!!
mckwue7i3x5kwyp4n5eu_480_480-c355020a.jpg
体高のあるアジやん!!バレんでよかった~~(^O^)
この漁港でジグ単では記録じゃないかな?

次回はここからスタートやな。(^O^)
で、この漁港では20匹の釣果。
ここで前回豆アジがいい感じで釣れた漁港へ移動。

ポイントに着くと誰も居ません。貸し切りや~~(^O^)
ここも追い風のポイント。JHがよく飛びます。
前回同様にボトム付近をスローで流すとコツン!
はい!居てましたね~
前回ほどではないですがいいペースで釣れる。
23時まで頑張って40匹の釣果。
zi9ukhfgont92w9j9eoa_480_480-6c1e52ed.jpg

今回も楽しいアジングとなりました!感謝!!m(__)m

m4g5grsz3gt6osf2x6gt-fff8a5a3.gif

 

コメントを見る