にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:390
  • 総アクセス数:683393

QRコード

10月23日豆アジ狩り

  • ジャンル:釣行記
たまには太刀魚を狙ってみようかって事で地元の漁港へサーベル狙い。
あんまり釣れる漁港じゃないから人も多くないやろうって判断。
夕マズメは外して、夕飯食べてから遅めの出発。
現着・・・・車いっぱいやん!!(T_T)

人も予想以上に多い。マジかぁ~~
空いてるのは堤防の先端。って、一番湾奥やし~~
餌釣りの人に聞いたら太刀魚は少ないながらも上がってるらしい。
その言葉を信じてキャスト開始。
餌釣りのウキは時々沈んではいるので太刀魚は入ってる様子。
2時間頑張りましたが一回アタリらしきものがあっただけ。
太刀魚は諦めてアジ狙い。
アジンガーさんに様子を聞くと全然あかんらしい。
マジかぁ~~
ま、準備してアジング開始。
アジンガーさんのおっしゃる通りでアタリなし!!
時計を見ると22時30分。ん~~どうしよう~
帰るか近くのポイント行くか・・・
魚の顔を見れずに帰るのもあれやしな~~
って事で移動決定!!
どこ行くか悩んだ末に、超久しぶりのポイントが頭に浮かんだ。

ポイント到着。
アジングらしき人が準備をしてる。
それ以外は釣り人は居ない!
0.6gの自作JH(レンジクロスフックS)にアジマスト1.6インチ艶シラス、ラインはエステルの0.2号、リーダーはフロロ0.6号。
1投目からアタリありの二回目のバイトでヒット!
で、サイズは極豆アジ。
しかし、入れ食い状態!!!
慌てて水汲みバケツとクーラーを取りに戻る。
しかし、アジが小さすぎて若干乗りが悪い。
JHをSSに変更、ワームはブーティーシェイク1.4インチ。
これがドはまり!!
ポコポコ釣れる。
いい修行になる!!(^O^)

干潮の潮どまりで釣れない時間を含めて4時間ほどいい感じで遊ぶことが出来ました。
xtdsimuzee9hjd5ozdiv_480_480-f19b70c3.jpg
10~13cmの豆アジが73匹。
もう少し頑張れば3桁は余裕で超えられた感じでしたが、帰ってからの捌く事を考えて納竿。
南蛮漬けで骨まで美味しく頂けました。(^O^)


 

コメントを見る