プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2597
  • 昨日のアクセス:3159
  • 総アクセス数:7249756

タグ

検索

:

【凄腕】DAIWA月下美人CUP メバカサGP第2戦

メバカサGP第2戦はDAIWA様の協賛により
DAIWA月下美人CUPとして本日3月3日より3月25日23時59分まで開催されます。
当大会の各受賞者には副賞としてDAIWA様より下記の協賛品が贈呈されます。
凄腕:ロッド 月下美人MX76L-T
超ド級:ロッド 月下美人MX75ML-T
レディース賞:月下美人ライトゲームセット
【セット内容】 
ワ…

続きを読む

凄腕ルール附則 2012魚種情報

凄腕ルール附則 魚種情報
2012年8月2日更新
カジカ に オクカジカ を追記しました。
凄腕の参加にあたっての公式ルールをよく読んで参加をお願いします。
A.魚種は原則として固有種とする。
B.但し、下記の魚種については写真審査の関係上、同一魚種として取り扱うこと。
C.淡水魚は対象とならない。但し、降海…

続きを読む

全日本シーバス選手権 第1戦結果発表

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
2012年より改正された凄腕にてオープニング大会とも呼べる
[全日本シーバス選手権第1戦]が幕を閉じました。
大会レギュレーション
対象魚:シーバス(オフショア不可)
リミット本数:3本
キーパー対象サイズ50cm以上
初の全国戦、ワンウィーク決戦を見事勝…

続きを読む

東&西シーバス選手権ロンジンカップ

2012では唯一、釣行エリアを指定しての大会となる東&西 日本シーバス選手権第一戦が
ロンジン様の協賛によりロンジンカップとして本日2012年2月23日より3月17日まで開催される事が決定しました。
凄腕、超ド級など各賞受賞者には協賛のロンジン様より副賞が贈呈されます。
フィッシングエリアについて。

続きを読む

凄腕tictメバルカップ本日開幕

メバルとカサゴを対象とした大会、メバカサGP。
その第一戦はメバル。
2月18日、本日よりティクト様に協賛頂きまして
ティクトメバルCUP
↑上記クリックでTICT fimo+釣りログへ
として開催されます。
締め切りは3月1日、メバルゲームファンの皆様、是非ともご参加下さい。
今回、協賛のtict様より各受賞者には以下の賞品が…

続きを読む

サケマスGP第一戦ハルシオンアメマスカップ開幕

サケマスを対象魚とした大会がいよいよ凄腕にて開催されます。
第一戦は海アメを対象としたハルシオンアメマスカップ。
2月15日~3月31日までとなるロングラン開催。
2011年末に開催された北海道12月大会では5本で300cmに迫るハイレコードを記録しました。
白銀の世界に、多くの美麗な魚体が舞う事を期待…

続きを読む

【凄腕】ワイドメジャーに関するルール変更

ワイドメジャーのウェイイン画像計測方法に関するお知らせ
ワイドメジャーをご利用頂いている皆様
fimo凄腕運営本部
ワイドメジャーを用いたウェイイン画像の計測方法のルール変更についてお知らせいたします。
これまでの使用状況や利便性から現行ルールの継続を考えてきましたが、本年に実施しました大規模な改修により…

続きを読む

【凄腕】全日本シーバス選手権・第一戦

凄腕史上初のワンウィーク決戦。
全地域を対象とする事よりも、こちらの方が重要かもしれない。
本日、2月13日から開催となる全日本シーバス選手権、その第一戦は約一週間となる2月22日までの短期間勝負となる。
今後、1年を通し、全8戦が開催される全日本シーバス選手権。
いまだ、誰も経験した事がない10日と言う時間…

続きを読む

【凄腕大会告知】2012年凄腕スケジュール

2012年凄腕年間スケジュール
こんばんはfimo本部です。
日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
2012年度凄腕年間スケジュールを発表いたします。
 
別画面で開くにはコチラをクリック 見やすいPDFver.はコチラ
昨年までは全国9ブロックにわけ、一ヶ月単位での大会としておりましたが、新凄腕は魚種別に…

続きを読む

シーバスマガジン3月号!凄腕シーマガ杯結果発表!

こんばんはfimo本部尾形です。
いつもfimoをご利用いただきありがとうございます。
フィッシングショーの準備やら何やらで、てんやわんやです
。。。が!そんな今日。
本日シーバスマガジン3月号がfimo本部に届きましたっ!!
・・・ふむふむナオチンがランカーシーバス94cmをゲット・・・か・・・。
も面白そうなのですが…

続きを読む