プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (7)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2588
  • 昨日のアクセス:3159
  • 総アクセス数:7249747

タグ

検索

:

メガバスカップ 全日本シーバス選手権第2戦結果報告

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
日本一のシーバスアングラーを決める大会。[全日本シーバス選手権 第2戦]が幕を閉じました。
※現在一部審議を行っております。尚、凄腕、超ド級共に変更はございません。
大会レギュレーション
対象魚:シーバス
リミット本数:2本
キーパー対象サイズ50cm…

続きを読む

【凄腕】イエローテールダービー 第一戦

ついに始まりました!
イエローテールダービー第一戦が本日3月24日から6月17日まで開催されます。
凄腕で初めての青物限定戦となります。どのような魚が現れるのか、今から期待できます。
魚種情報2012 より今大会の対象魚について
ブリ、ヒラマサ、カンパチ、ヒレナガカンパチ、ツムブリのうちどれか合計3本の総全長に…

続きを読む

ロンジンカップ 東日本シーバス選手権結果発表

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
日本を東と西に分断し、東日本一のシーバスアングラーを決める大会。[東日本シーバス第1戦]が幕を閉じました。
大会レギュレーション
対象魚:シーバス
リミット本数:5本
キーパー対象サイズ40cm以上
東日本シーバス選手権第1戦を見事勝ち抜いた凄腕は!…

続きを読む

ロンジンカップ 西日本シーバス選手権結果発表

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
日本を東と西に分断し、西日本一のシーバスアングラーを決める大会。[西日本シーバス第1戦]が幕を閉じました。
大会レギュレーション
対象魚:シーバス
リミット本数:5本
キーパー対象サイズ40cm以上
西日本シーバス選手権第1戦を見事勝ち抜いた凄腕は!…

続きを読む

【凄腕】GT-BIO CUP マルチアングラー決定戦

マルチアングラー決定戦第一戦がGT-BIO様の協賛により
GT-BIO CUPとして本日3月21日から4月22日末日まで開催されます。
当大会の各賞受賞者には副賞としてGT-BIO様より賞品が贈呈されます。
<各賞賞品一覧>
凄腕:1年間モニター契約
ご希望のGT-BIOルアー20個+今後発売される新作、JINKAIが発売するオ…

続きを読む

フラットフィッシュGP 第1戦・結果発表

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
凄腕改訂により新たな試みとして始めたヒラメ・マゴチのみをターゲットする大会。[フラットフィッシュGP第1戦]が幕を閉じました。
大会レギュレーション
対象魚:ヒラメ・マゴチ
リミット本数:3本
キーパー対象サイズ30cm以上
フラットフィッシュGP第1戦…

続きを読む

【凄腕】メガバスカップ開幕

全日本シーバス選手権第2戦はMegabass様の協賛により
メガバスカップとして本日3月18日より3月22日終日開催されます。
当大会の各受賞者には副賞としてMegabss様より賞品が贈呈されます。
凄腕
メガバス・ソルトルアースペシャルセット
超ド級
メガバス・ソルトルアーセット
開催期間は5日間、そしてリミットは2…

続きを読む

【凄腕】ロックフィッシュGP開幕

ロックフィッシュゲームを愛する皆さんお待たせいたしました。
ロックフィッシュGPの第一戦が本日3月14日から対象魚をクロソイとして4月22日を開催最終日として開催されます。
2012年より、魚種の分類が変更となり、新たに魚種としてクロソイが独立する形になりました。
魚種情報2012 より
クロソイ(クロソイ、キツネ…

続きを読む

【凄腕】オフショアシーバスGP第一戦

対象魚をシーバスとするゼンイチ2012、全日本選手権、東西エリアに続くオフショアのみで競う
オフショアシーバスGP第一戦が本日より開幕しました。
既に確立されているボートシーバスゲーム、ジギング、乗合船、他にカヤックフィッシングやゴムボート・フローターを使用の釣りなどもオフショアに該当します。
凄腕公式…

続きを読む

メバカサGP 第1戦 TICTメバルCUP <MEBA-1グランプリ>

日頃からfimoをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
2012年凄腕改正後初めてシーバス以外を対象とした
[メバカサGP第1戦 TICTメバルCUP<MEBA-1グランプリ>]が幕を閉じました。
大会レギュレーション
対象魚:メバル
リミット本数:4本
キーパー対象サイズ20cm以上
初のメバル全国戦、見事勝ち抜いた凄腕は!…

続きを読む