プロフィール

fimo本部

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (7)

2024年 4月 (4)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (6)

2023年11月 (3)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (8)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (6)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (8)

2021年11月 (5)

2021年10月 (13)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (10)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (17)

2020年11月 (11)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (17)

2020年 6月 (6)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (19)

2019年11月 (10)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (16)

2018年11月 (10)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (12)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (11)

2017年12月 (15)

2017年11月 (7)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (15)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (9)

2016年11月 (7)

2016年10月 (37)

2016年 9月 (38)

2016年 8月 (31)

2016年 7月 (33)

2016年 6月 (34)

2016年 5月 (35)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (38)

2016年 2月 (30)

2016年 1月 (28)

2015年12月 (42)

2015年11月 (37)

2015年10月 (40)

2015年 9月 (36)

2015年 8月 (40)

2015年 7月 (47)

2015年 6月 (50)

2015年 5月 (46)

2015年 4月 (41)

2015年 3月 (34)

2015年 2月 (30)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (35)

2014年11月 (39)

2014年10月 (41)

2014年 9月 (39)

2014年 8月 (36)

2014年 7月 (31)

2014年 6月 (38)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (33)

2014年 3月 (34)

2014年 2月 (31)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (45)

2013年11月 (37)

2013年10月 (51)

2013年 9月 (48)

2013年 8月 (54)

2013年 7月 (36)

2013年 6月 (43)

2013年 5月 (42)

2013年 4月 (61)

2013年 3月 (55)

2013年 2月 (79)

2013年 1月 (57)

2012年12月 (65)

2012年11月 (51)

2012年10月 (73)

2012年 9月 (59)

2012年 8月 (90)

2012年 7月 (57)

2012年 6月 (54)

2012年 5月 (45)

2012年 4月 (54)

2012年 3月 (73)

2012年 2月 (65)

2012年 1月 (57)

2011年12月 (48)

2011年11月 (46)

2011年10月 (52)

2011年 9月 (54)

2011年 8月 (53)

2011年 7月 (72)

2011年 6月 (51)

2011年 5月 (68)

2011年 4月 (59)

2011年 3月 (40)

2011年 2月 (53)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (7)

2010年11月 (10)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (6)

2010年 8月 (5)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (18)

2010年 5月 (1)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1048
  • 昨日のアクセス:1266
  • 総アクセス数:7228411

タグ

検索

:

【新製品情報】 DAIKO/TIDEMARK ROYALLITE

= The Ultimate Gear =


アングラーを助ける究極の釣り道具を紹介する

通称TUG

今回の ジ・アルティメット・ギアは・・・



『DAIKO/TIDEMARK ROYALLITE 』




 
●往年の機能美を活かした独創のデザインと、
 仕上げ製法に現代の技術を駆使したマイクロライトゲームロッド!
  
アジやメバルといったターゲットを中心に、
日本人特有の繊細な感性はわずか1g満たないルアーすら意のままに操つるためのタックル及び釣法を求め他に類を見ない日本独特のライトゲームの世界は日々進化を究めつつあります。

ロイヤルライト-フィネスアプローチによる小気味よい知的なゲームを愉しむためのLITE/ライトとは名ばかりの機能と佇まいを備えた上質な先鋭


 
 [商品名] 
  TIDEMARK/ROYALLLITE


 [メーカー名]
   DAIKO


 [発売日]
   発売中

 
[スペック] 
  詳細はこちら


 [詳細情報]
  
http://www.f-daiko.com/lure/product/royallite/royallite.html

☆ブランク
 ・全機種、最高品質のピュアカーボンプリグレム採用。
  ソリッドモデルには熟練職人による高精度研磨を施したソリッドブ 
  ランクを採用
 ・スピゴットフェルール(印籠継)仕様。勘合(接合)部の摺り合わせ
  加工も熟練職人による1/1000単位でのローテーパー仕上げ。
 ・入念な下地処理を施し、シルクのような滑らかさをブランクに表現
  小キズに強い耐久性を示します。

  


☆ガイド
 ・全機種、冨士興業社製のFuji/Kシリーズ・チタニウムフレームSI
  Cリングガイドを採用
 ・ブランク性能を最大限に活かすため軽量かつキャストフィールを   考慮し、実釣検証に基づいた適正な位置、個数、形状を吟味して 
  装着。

  


  ※使用ガイドタイプ:T-LFST/T-LGST、T-KTSG、T-KLSG

☆リールシート
 ・グリップフィーリングと振動伝達性にこだわった超軽量のスケルト   ンパイプシート
 ・ソリッドティップモデルはダウンロック方式、その他のモデルではア  ップロック方式にセッティング
  


☆グリップマテリアル
 ・高硬度、高品質、国内調達のEVA素材を採用
 ・製品により色味・風合いが微妙に異なり独自の質感を醸し出しま   す。また手仕上げによる編紐握り加工。伝統的手法を再構築した
  斬新な構造とデザインは、硬度が高く、軽い握り心地を感じること
  が出来る機能に基づいた仕上がり。


 
 細部にわたり、こだわりが感じられるデザインと機能!
ライトゲームに関わる全てのアングラーへ



 
 

コメントを見る